カプの日記

カプの日記

PR

Profile

カプパパ

カプパパ

Calendar

Comments

プラチナム レディ @ Re:タイヤ交換(11/16) こんにちは 宮脇です おーおタイヤ交換…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん 楽天の障害は何だったのでしょうか? き…
プラチナム レディ @ Re:障害が解消された?(11/10) こんにちは!!宮脇です そうなんですよ …
カプパパ @ やすじ2004さん 私も飛行機ファンです 息子の説明付きで見…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん C-1とF4は待ち時間が1時間半~2時間…
2021.11.14
XML
カテゴリ: ネコ
先週の土曜日に仙台に日帰りで行ってきました。

ネット情報からでは分からない町の様子など実際に歩いて見てきました。
結果、ここなら良いだろうと思えるエリアを決めることができました。
後は2月初旬に実際に住む所を決めるだけです。

仙台に行ったついでに伊達政宗公が眠る「瑞鳳殿」を訪問しました。
昭和20年に戦災で焼失しましたが、その後に創建当時の姿に再建された
そうです。

まず最初に参道と杉木立を通ります。




参道を上がった先で観覧券を購入して「瑞鳳殿」へ向かいます。
入口に有ったのは「涅槃門」です。
再建されたとはいえ豪華な飾りの彫刻が施された立派な門です。



いよいよ「瑞鳳殿」です。







大香炉に線香をあげて手を合わせてから進みました。
豪華絢爛な廟建築で圧倒されます。

次に資料館を見学したのですが、再建時に発掘調査した遺骨から復元された
伊達政宗公を見て倅が「意外と小さい人だったんだ、時代劇のイメージと
ずいぶん違うじゃん」と感想を申しておりました。

さて先に進むと二代藩主 伊達忠宗公の霊廟「感仙殿」と三代藩主 伊達綱
宗公の霊廟「善応殿」です。









今回訪れる事で改めて歴史に触れることができ大変良かったと思います。
皆様も仙台を訪れた際には訪問されることをお勧めします。

さてチョコは一日イタズラもせずに良い子でお留守番をしておりました。

「お土産は?笹かま?萩の月?」



「えっ、何も無いの?良い子でお留守番してたのに・・・」



大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.14 09:25:44
コメント(2) | コメントを書く
[ネコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: