全9件 (9件中 1-9件目)
1

おかげさまで、「一味物語」 一味唐辛子5本入りが完売となりました。 ご支援いただき有難うございました。今年はより多くの方に食べていただけるように 栽培の面積も大きくし、さらにグレートアップの予定です。発売まで、栽培日記を見てお待ちくださいお楽しみに
2009/03/26
コメント(0)

いよいよ 「春」 唐辛子の葉っぱが出始めましたよ成長の早い子 遅い子いろいろです。 そっと のぞいて見てください・・・・そ~と そ~と そ~と・・・おっとまだ寝坊している子がいるので お静かに・・・
2009/03/16
コメント(2)

一週間ぶりで すいません。わけあって 遭難しておりました。 前回の答えこのように、温室の中で(25度以上)温度を保ち 管理しなければいけません そして 新しい命「めざめ」を待ちます。ただし、この方法が初めてなので 本当に芽が出るのか? 心配です。 随時、報告いたす予定でしたが 今しばらく休暇いただきますご心配をお掛けし誠にすいません。
2009/03/13
コメント(0)

けさのお目覚めはいかかですか? 早起きで 頭も体もスッキリ 今日も一日がんばりましょう。 では、きのうの答えだすサーモヒーターと言う道具で、水を温める道具です。 熱帯魚などの水槽に使われていますがこれは強力なヤツです(お湯になっちゃう)むずかしいよねぇ~ なぞの3つを使い作業を行ないます。はて? それはなんでしょうか これが最後の問題・・・期末テストです。正解すると・・・・・・・・かもよ
2009/03/06
コメント(2)

起 立 ・ 礼 おはようございます。今日の滋賀は快晴です 天気がいいと気分もいい では今日も問題出しますか!おっと・・その前に答えでしたね。 きのうの問題もできましたか? 答えの発表~です。 「温度計」今日の問題はこれ難しいかもよ 明日は、まとめの期末テストを行ないまぁ~す 皆さんがんばって答えてね。 おもしろい?面白くない?作り雑だよね~すいません
2009/03/05
コメント(3)

きのうの宿題できましたかぁ 先生は女性の勘の鋭さがよく解りました。 では正解の発表です皆さんの大好きな、「唐辛子のたね」でした。正解できましか? 出来た人も、出来なかった人もいいですよ。 参加する事に意義がある 本日もおもしろネタが無いので、宿題出しまぁ~す (どんどん参加してがんばって答えてねぇ)では問題・・なにこれ答えは・・・また明日 イイのかなぁこんな感じで?
2009/03/04
コメント(3)

今日は、3月3日ひな祭り・祭りだ・祭りだワッショイ!でェ~先日、自家栽培の黒豆さんで 何かおいしい物できないかなぁ・・・ひらめき・ときめき・おもいつきで ぴり辛豆と名乗るものを作りました。それが これ油で素上げし、醤油と砂糖で甘辛く味付け そこで唐辛子さま登場 大量にかける・賭ける・× お酒のつまみになると思いますよ。お父さんの雛あられかなただし少し硬いので歯の悪い方ご注意! 突然ですが、クイズです 次の写真はなんでしょう答えは明日・・・ これ、テストにでるよ
2009/03/03
コメント(5)
月に一度参拝する、岐阜県のお千代保稲荷に行き 今年の豊作と家内安全と商売繁盛のお願いしてきました。すごく多くの参拝者・・・神様はお願いばかりで大変だねそんな私もたくさんのお願いか・・・すいません
2009/03/02
コメント(4)

きのう 畑で見つけました! びわ湖の畔に春の訪れ今日から3月 これからまた忙しくなりそう
2009/03/01
コメント(1)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


