全19件 (19件中 1-19件目)
1

以前にも、ご紹介しましたが おいしい『黒豆茶』の入れ方教えます。 まめ茶は、お茶葉もでないので最後まで楽しめるし 健康にも環境にも・・やさしーい それでは×2 準備していただくものは、 まめ茶と入れ物(熱いお湯に耐える容器) 1. 300ccのまめ茶を出すのに、豆を20粒程度 容器に入れます。 ※耐熱水筒があれば直接できます 2. 熱いお湯を注ぎます。 3. 赤茶色の色が出れば、召し上がれ・・・これだけですよ! 簡単 注)ペットボトルに入れる場合、十分に温度が下がってからにしてください。 しかも、お湯を注けば2~3回は飲めるし 最後はそのままお豆さんが食べれます。 ※豆をお湯にいれたままにすると、豆独特の香りが出過ぎる場合があります。いそがしい朝の方や最近体調をお考えの方に 簡単に作れて、いつでも飲めるまめ茶 いかかですか送料無料 《贅沢黒豆》 まめ茶 100g 農家直送
2009/11/30
コメント(0)

今 地元では、豆の収穫作業が最盛期! 天気の都合でやっと、外での乾燥が終わり 白豆を皮から実をとる作業(脱穀)をしたよ つかれたぁ うちの白豆さんは、あまり市場に出ていない物で、 農家さんが自分たちで食べるために栽培している品(丹波白大豆) それを特別に分けていただき、栽培も2年目となりました。 この豆をはじめて食べたとき「ビッくり」 豆なんですけど 今まで食べていた豆は・・・なに・・・なに・・なんでこんなに違うの そ・れ・が丹波白大豆・・・こく、うまみ最高 大げさかなでも、事実 子供たちがこの豆のスープを(おいしくて)何杯もおかわりするのです。では、そろそろお披露目しますか 左 普通の大豆 上から写真 右 丹波白大豆 左 普通の大豆 横から写真 右 丹波白大豆 見た目の 大きさ・色・違いが判るかな食べると特に違いがわかるよ・・・多分でも、おいしいものを作るには手間がかり(汗) ほぼ黒豆を栽培するのと同じでお世話と愛情が必要です。なんてね みんなに、オークションにて少しでもお届けできるよう がんばろー お楽しみに◆新豆◆ 《訳あり》 農家直送 早生黒豆(21年産)200g 送料無料
2009/11/28
コメント(0)

自分で栽培、育てた豆だから安心だよ きのうは、からいもん倶楽部「会長」さんにお借りした ポン菓子製造機で、黒豆さんを「ポン」しまぁ~す。 みんなはポン菓子知ってるかな 最近会長さんが家の片付けしていたときに 《大発見》 保管状態最高 子供のころに数回ポン菓子作ってもらってからは、何十年も倉庫の片隅に眠っていたそうです。 こっ・・・・これは、使えると、お願いをしお借りすることができました。この機械を使うときな粉を作る煎る作業が「時短モード」に突入できるかな まずは、♪お掃除×2♪ いよいよ ガスに点火目標6.5気圧 発射5秒前4・3・2・1 ドォォォォォンと大きな爆発音 白い煙とともにお豆さんが一気にブッ飛んで、お花のように咲きました。 でき立てを食べると芯までやわらかく 直火煎り豆様な香ばしさが無いが豆のこくが大変あり・・・うぅぅぅぅまい このまま食べてもおいしいが、さらに「塩バター」で味付け、ポップコーンみたいだこの調子で、いろいろな味付けをしていたので きな粉 作り出来なかったです。また、このご報告は後日致します。◆新豆◆ 《訳あり》 農家直送 早生黒豆(21年産)200g 送料無料 《送料無料》 自家製 黒豆きな粉 150g
2009/11/27
コメント(0)

今が旬 またまた豆シリーズ 新豆の黒豆で作る 簡単おやつ 「ピリ辛 煎り豆」これ まず お豆さんを軽く水洗い! 後は、きな粉を作る時のように弱火でじっくり芯まで炒めます。 「カリッ」となれば OK ※炒めすぎる(余熱でも進む)と苦くなるので注意してください。 醤油と砂糖を軽く温めて、砂糖醤油を作り一味唐辛子でアクセント ※お好みの味付け(甘さ・辛さ)でお作りください。 最後に豆と砂糖醤油を軽く炒めれば出来上がり。 簡単でしょ 醤油と豆の香ばしさと唐辛子のピリカラ「コラボ」 ※少し硬いので歯の弱い方はご注意ください お酒のつまみにいかがですか簡単レシピあればご紹介します◆新豆◆ 《訳あり》 農家直送 早生黒豆(21年産)200g 送料無料《送料無料》 自家製 黒豆きな粉 150g
2009/11/26
コメント(0)

♪もう 終わりだね 君が・・・・・♪ 2009年のとうがらし栽培、いよいよ収穫も終わりとなりました。 今年もたくさんの、実を付けてくれた、唐辛子たち ありがとう・・・・ きのう、農場の唐辛子を引き抜いてしまい唐辛子たちとお別れです。 まだ、たくさんの実もあったけど・・・・ しかし、心を鬼にしてこの作業をし 来年の作付けのための準備をしないとね この作業が来年の「始まり」がんばって 「土作り×2」 そうだ、そろそろ 自家製らー油作りをがんばろーブログ掲載するので よ・ろ・し・く限定 送料無料キャンペーン 一味物語(初遍) 5本入り
2009/11/25
コメント(0)
![]()
旬の食材でおいしく・美容・健康に 今日は黒豆で出来る簡単で好評だった料理のご紹介 子供たちに人気があったのが、黒豆で作る「納豆」・・・・・僕は(苦手) (レシピはいろいろあるので、検索してみてね!)簡単・簡単 黒豆は粒が大きいのでひき割りにすると食べやすく、 国産大豆は「豆」本来の「こく」が違うぞ(プチ贅沢) また、みんなで手作りの楽しみや作る過程など勉強にもなるし それから、なにより「お豆さん」は栄養バランスのとれた優れもの みんなも、お豆さんをおいしく食べて ☆細マチョ☆ になろう今日は、写真が無くてすいまめ~ん ◆新豆◆ 《訳あり》 農家直送 早生黒豆(21年産)200g 送料無料
2009/11/24
コメント(0)

これからが黒豆さんの旬ですよ! ♪たらこ かずの子 魚の子♪ ♪大豆の子供は きな粉です♪ 断然 黒豆(大豆)のきな粉でしょ今日はきな粉の作り方ご紹介 1・きれいに豆を洗います(豆が溺れない程度に素早く) 2・水切りしあとはひたすら 弱火から中火で煎るだけ(まめの芯まで火が通るまで) (約30ぐらいかかるかな時短モードでレンジでチンしてから炒る) 香ばしくなれば出来上がり(このままでも味をつければおいしくいける・・硬いけどね) ※豆の芯まで煎らないと青臭く、パラパラきな粉ができないぞ ※まめ茶はこの作業でもっと煎る 3・細かく・細かく粉砕 細かく粉砕・ふるいにかけると、ざらつきの無い ふわ×2 とした、きな粉ができますよ簡単でしょ他にもお豆さんはいろいろな料理方法で美味しく食べれるよ さあ、家族みんなでいろんな豆料理にチャレンジしてね(おもしろいよ)◆新豆◆ 《訳あり》 農家直送 早生黒豆(21年産)200g 送料無料
2009/11/22
コメント(0)

自家栽培だから安心ですさあ、いよいよ黒の次は・・・・ 白大豆(丹波大豆)の収穫です。(珍しくておいしい品種) と言ってもまだ刈り取りし自然乾燥・・・まだまだこれから 腰が痛ててててててて かわいいでしょ・・・色白の大豆ちゃん◆新豆◆ 《訳あり》 農家直送 早生黒豆(21年産)200g 送料無料
2009/11/19
コメント(0)

♪まめ茶のちゃ・ちゃ・ちゃ♪×2おいしい×2黒豆で、黒豆ちゃ~作りましょ 作り方はとても簡単で豆を中火でひたすら香ばしくなるまで(約30分から50分程度)煎るだけ。 途中で止めれば きな粉の素あとは、急須に入れてお湯を入れるだけ5分ぐらいすると茶色の色が出てきて、でき上がり 煎り方によりますが3回から4回程度お湯を注ぐだけで楽しめます。くせが無くとても飲みやすいく 大豆イソフラボンなどあり美容(お腹・お肌の調子に、効果抜群!) とても体にに良いと言われています(大豆パワー) それから・それから・・環境にもやさしいですぞ なぜ・ お茶で飲みきると、ちょうど程よくふやけて食べられる (味付け自由・塩・醤油いためなど) ごみの減少にもなるよ ぜひためしてね◆新豆◆ 《訳あり》 農家直送 早生黒豆(21年産)200g 送料無料
2009/11/18
コメント(0)

今日の滋賀は・・・雨・・・めちゃ×2 寒い こんな日は外のお仕事できないので 黒豆さんの選別です。とても肩が・・こり・こり・・大変です。でも、もうすぐあなたのもとへ届くかな オークションに出品予定なので興味のある方 冷やかしでもいいので、見てください。よろしく ※写真きのうと同じで どうもすいません。 送料無料◆新豆◆ 《訳あり》 農家直送 早生黒豆(21年産)1kg
2009/11/17
コメント(0)

いよいよ、寒い日が多く 冬の入り口かな この季節は、お肌も、空気も乾燥しているよ そうこれからの季節に 駅伝・マラソンが良く似合う それでは、いよいよ黒豆さんの乾燥ができた様子なので、サイズ別マラソン大会を開催します。それでは、ヨ~イ・・・・・・ドン がんばれ×2 写真の画像悪くてすいまめ~ん 1着 大ちゃん 2着 中くん 3着 小粒ちゃんみんな良く、走りました・がんばった・感動した しかしまだまだ、世の中に出るには手による選別が待っている がんばれ 黒豆たち 負けるな 黒豆たち バイバイ
2009/11/16
コメント(0)

皆さん・・元気ですか 私は・・現金です・・なんてね・・だれかのギャグばかり最近、ー味製造をしているとすごく疲れます。 な ぜ て そうです、製造する姿がこんな格好だから お前は、だれだぁ~・・・・・・・・・・(変なおじさん)です!でもこれぐらいの装備で作業しないと まぁ~~~大変 顔中ピリピリ・目が痛く・マスクしててもせき込むよ 少しの作業するだけで、大量の汗が出てきますよ。(辛)これも唐辛子成分(カプサイシン)のおかげかな そういえば、最近風邪にならないかな ウイルスより強い唐辛子・・・・恐るべしまたね一味物語(激辛遍) 2本入り
2009/11/14
コメント(0)

きのうのお話どうですか 話するだけで、汗が出てきます。(辛)これまたホントです、ハバネロにもいろいろな辛さや色があることを みなさん、見たこと有りますか なんだこれは・・梅干か これが「本当の正体」・・・・・ (乾燥後の写真)以前、日記(お題(誕生))にも掲載したハバネロ チョコレート 見た目は ピーマンをより小さく 色が本当に緑から茶色に成長します こヤツも、生で見ると辛いのかと疑うかも でも、食べると すっ・・・・ごい ハバネロ界では一番かな。こちらの商品も 勇気のある方・イベントの罰ゲーム・普通の辛さに満足してない方・・・など 珍しい一品なのでぜひお試しください。 ※本当に辛いので使用に注意が必要です。
2009/11/13
コメント(0)

これホント、マジ辛すぎてやばいです。 みなさん、見たこと有りますか これが「本当の正体」・・・・・ 以前、日記(お題(誕生))にも掲載した世界一辛いと認定されているジョロキア 見た目は 大きくいびつな形でいぼいぼがあり 見たこと無いけど、悪魔のべろ見たい 生で見るとそんなに辛いのかと疑うかも でも、食べると すっ・・・・ごいです。お買い上げいただいた人で、おいしいですと言われる方もおられましたが8~9割りの方だ咳き込むなど、一度使うと手を出しません。 勇気のある方・イベントの罰ゲーム・普通の辛さに満足してない方・・・などぜひお試しください。 ※本当に辛すぎるので使用に注意が必要です。
2009/11/12
コメント(0)
本日、滋賀県の天気は・・・あめ・まめ? きのう、刈取りしておいた黒豆をついに脱穀(かぜひくかな)・・・・なんてね今年も、きれいでたくさんの実ができました。 でもまだまだ これから乾燥し大きさの選別作業が待ってるぜ 出荷するまであと少しかなお楽しみに※ 本日、写真掲載ございません。 手を抜いてどうもすいまめ~ん きれいな黒豆(かわい娘ちゃん)できればご紹介します。なんてね
2009/11/11
コメント(0)

先日、空いていた畑に栽培しておいた里芋を収穫しました。初めて育てた割りに 上出来の収穫 今が旬ですよ。 テレビで女優さんが手作り 里芋コロッケを紹介していたのを見て、 このお芋で、コロッケ・フライなど試食しましたがとてもおいしくできました旬の物はとてもおいしいですぞ みなさんも試しては
2009/11/09
コメント(0)

きのう 21年産のお豆さん 刈り取りしました・・・いぇぃ まずは 刈取りして、逆さにし自然乾燥 腰イタ・タ・タ・タ・タぁ それから脱皮そしてさらに乾燥 乾燥ができて大きさの選別 選別してから傷などの選り分け皆さんにととくまで、まだまだ日にちがかかる(出荷は12月ごろ) お正月のお節に間に合うかな今年も、この黒豆さんで まめ茶やきな粉を作る予定ですおいしいよ お楽しみに
2009/11/06
コメント(0)

一味物語(続遍)最終回・・・・拾の巻「島唐辛子」 沖縄の代表唐辛子・・・滋賀で栽培できました。とても辛くて、おいしいくて、テレビによく出るので(島らー油) 便乗いたしました。(バカ正直)でも、本当に良い唐辛子なので多くの方に食べていただきたく シリーズ入りしました。 からいもん倶楽部の栽培し生産した商品をご利用ください。来年はいよいよ・・・一味物語(完結遍)予定しています。 今から内容を検討・・・急がしいぞ日記はまだまだ続くのでお楽しみに
2009/11/03
コメント(0)

一味物語(続遍)いよいよ 九の巻 名前は・・・I amです。(です・・・って日本語かよ) 名前は(スーパー)ですが、実はあまり大きくなく、他の唐辛子よりも小さいほうかなでも辛さは、倶楽部評価でランキング4(辛さレベル)のハードパンチ 「すげぇ~」 くせも無く、辛さの一つ上級品かな一度食べてみてね次回(続遍)シリーズ最終回・・・拾の巻 お楽しみに
2009/11/03
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1