2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1

オリンピック以来、まとまった雨が全然降らなかった北京。(100日以上だって)昨日、一昨日とまとまって雪がふったの。どうやら「人工」だったらしい。パパが床屋に行きたいというので、子供達2人も一緒に連れて出かけてもらった。子供達は切ってもらうわけではないけど...ところが、いつまで経っても帰ってこない。で、やっと帰ってきたと思ったら「ママ!重たくて持ち上がらないの、手伝って!」だって。何のこと?再び4人で目的地へ。そこで私を待っていたのは、製作途中の雪だるま。この頭がパパ1人の力では持ち上がらなかったんだって。 手のパーツには枝と軍手、顔のパーツには木炭とニンジンを帽子は持ってきたエコバックを使って、とっても可愛く出来上がりました。作っている最中から周りにはもの珍しいモノを見る様な眼差しのギャラリー達。その後、俄かに撮影スポットとなっていました。
2009年02月21日
コメント(1)
先週から来ていたイエイエとナイナイ。 本日、無事に帰国しました。 私達家族が中国で暮らすようになって5年になるのに 1度もこちらに来たことがなかったイエイエ(おじいちゃん)。 私達が駐在でいる間に1度は来てもらおうと、 今回強く誘ってやっと実現したのでした。 北京オリンピックの後で本当に良かった。 北京をはじめ、中国国内の観光地がやっとバリアフリー化されたところだったから。 天安門、故宮博物館、万里の長城、西安1泊2日(兵馬俑ほか) を巡り、北京ダック、ショウロンポウ、水餃子の名店で食事。 それからヨガのプライベートレッスンも受け、 大満喫してもらえたようです。 とにかく無事に、そして満足してもらえて良かった。
2009年02月10日
コメント(0)
4日からイエイエ&ナイナイが北京に遊びに来てくれて 毎日忙しい肩こりママです。 頑張ってます。ハイ。(イエイエ:おじいちゃん、ナイナイ:おばあちゃん)イエイエは今年「年男」で72歳。ナイナイは少し若く65歳。65歳なんてまだまだ若いはずなのに、体がスッカリおばあちゃん状態。 すっかり老け込んでしまいました。椅子に座るのも専用クッションが必要、長時間立っているのも辛い。歩くのも少し進んでは休む感じ...そんな2人を連れて、昨日は天安門広場、故宮博物館へ行ってきました。 数メートル歩いては後を振り返って、2人が来るのを待つ。 この繰り返しで、外出していた4時間、 私にとっては、ずっと動かず立っていたのと同じで... 体が芯から冷えてしまいました。 老化現象と言うのはこういうものなのか...とじみじみ。 私の母は今年還暦。ナイナイと5歳しか変わらないけど 彼女はハヤトを抱きかかえて万里の長城をダッシュできます。ハルカ(27kg位?)を肩車する事もできます。 明るい老後を迎えるために、 日頃から体を動かしておく事の必要性を痛感いたしました。 で、話は変わりますがタイトルの話。 北京に来て直ぐ観光の予定を立てるために 「北京で」どこに行きたいかと2人に聞いて出てきたのが 「長城」と「兵馬俑」。 「兵馬俑」は西安にあるのです。 北京からは、に乗って2時間のところにあります。 さすがの肩こりママも絶句。後の対応は夫に任せる事にしました。 と言う訳で、今朝早くから夫は2人と共に西安へ。 私は2人の子供とお留守番。 明日の夕方までつかの間の休息。 しっかり休んで明後日の「万里の長城アテンド」に備えます。
2009年02月07日
コメント(0)
イエイエとは父方のおじいちゃん(子供達にとって)、ナイナイとは父方のおばあちゃんのこと。で、今晩この2人が北京にやってきます。滞在期間は1週間。頑張ります。
2009年02月04日
コメント(0)
今日って節分だったのね。 さっき思い出して、豆まきしました。 大豆がなかったので、緑豆で代用。 子供達に豆まきの時、何て言うか覚えているか聞いたら... ハヤトは全く知らず、 ハルカは「鬼は外、○○は内」の○○を思い出せませんでした。 いやはや で、もっと驚いたのはハヤトの発言。 ハヤト:ママ~、鬼って何? ママ:こういうやつ(頭に指で角を作ってみせた) ハヤト:えっ、カタツムリ? ママ:・・・(絶句) さっき「桃太郎」の絵本を読み聞かせ、鬼とは何かをお勉強いたしました。はぁ、先が思いやられるわ。
2009年02月03日
コメント(0)
今晩子供達と一緒にお風呂に入っていたときの事。 ハルカ:ママ、体操座りってどうやるか知ってる? マ マ:知っているよ。こうでしょ? ハルカ:へぇ~、ママ凄いね。当たっているよ。 マ マ:もしかして知らなかったの? ハルカ:今日体育の時、皆がじろじろ見るからおかしいなぁって思ってたんだ...。 マ マ:って、どうやって座ったのよ?さて、問題です。 わが娘(ハルカ)は、「体操座りをして下さい」と言われて、一体どうやって座ったのでしょう?
2009年02月02日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1