肩こりママ奮闘記 (北京の出来事)

肩こりママ奮闘記 (北京の出来事)

PR

プロフィール

肩こりMAMA

肩こりMAMA

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

チェリーパイ@ お疲れ様でした。 久しぶりにサイトの覘きにきて帰国される…
わに@ お疲れ様! ご無沙汰! 長い海外生活、本当にお疲れ…
サザエ@ え??札幌?? え?? 帰国??  で うれしい~とお…
saru4351 @ お久しぶりです。 saruもようやく、pcにむかえる時間ができ…
ちゃいこ@ Re:本帰国します(03/08) 中国生活お疲れ様でした。 落ち着かれる…

お気に入りブログ

屋根から2階 1階へと… New! 岩手のFP事務所さん

ブログでドラマ New! toshibo0820さん

旅行日記 te-trapodsさん
おさるのママの楽し… saru4351さん
愉快な毎日~Back fr… Soyosoyoさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

2006年03月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
紙おむつを買う度に「 いくらしたの? 高いね 」と言う我が家のアイ。
中国の物価から考えると1パック1000円の紙おむつは超高額商品。

その為、ごく一般の中国人の子供は使いません。(正しくは「使えない」のかな?)
その代わりに「 股割れズボン 」を使っているので、
歩き始める頃には自分でしゃがんで出来るようになるそうです。
ただし、尿意をもよおした所でどこでもしてしまうのは問題だと思うのですが...



060323ズボン

股の割れたズボンを穿くのですが、その下には下着はつけません。
その為、男の子は前から見ると丸見え状態。
この子も男の子なので、あえてアップにしていません。


そんな訳で
2歳になったし、暖かくなってきたし、と言うことでパンツに挑戦してみました。

060323パンツ
↑この日の為に生まれた時に用意したボクサー型パンツ。
(Mさんからのプレゼント。Mさんやっと使う日が来ました。)


最初なので30分毎にトイレに連れて行ってみたのですがまったく出ず
2時間後、そろそろトイレに...と思っていたその時
「ジャー


夕方まで頑張ってみましたが、結局トイレでは出来ませんでした
おしっこの間隔はしっかり開いているし、補助便座に座るのは苦になっていないので...
また、明日やってみて上手くいかないようなら、しばらく止めることにしようっと。

2人目の余裕なのか?床におしっこされても「しょうがない」「ま、いいさ」と
優しく見守ってあげられる自分にビックリ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月24日 18時09分28秒 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: