肩こりママ奮闘記 (北京の出来事)

肩こりママ奮闘記 (北京の出来事)

PR

プロフィール

肩こりMAMA

肩こりMAMA

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

チェリーパイ@ お疲れ様でした。 久しぶりにサイトの覘きにきて帰国される…
わに@ お疲れ様! ご無沙汰! 長い海外生活、本当にお疲れ…
サザエ@ え??札幌?? え?? 帰国??  で うれしい~とお…
saru4351 @ お久しぶりです。 saruもようやく、pcにむかえる時間ができ…
ちゃいこ@ Re:本帰国します(03/08) 中国生活お疲れ様でした。 落ち着かれる…

お気に入りブログ

建物の南半分が無残… New! 岩手のFP事務所さん

ブログでドラマ New! toshibo0820さん

旅行日記 te-trapodsさん
おさるのママの楽し… saru4351さん
愉快な毎日~Back fr… Soyosoyoさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

2008年10月18日
XML

先日、通知が来ました。 

本校将于2008年10月18日(星期六)由教師帯領部分国際部学生参加
北京中華世紀壇挙(辛力辛)的第三届世界児童呼嘆和平絵旗<和平的旗幟>
展覧活動開幕式、請所有参加活動的学生于2008年10月18日(星期六)
上午7:50在学校門口集合、并請学生家長中午11:30到校接学生。
謝謝イ尓的支持!

と言う訳で、本日朝早くから学校へハルカを送りに行ってきました。
それも通知の時間よりも早まって、am7:00までに学校着 でしょんぼり

今月パパは休日も無休なので、勿論今日も不在。
081018世紀壇1 やむを得ずハヤトも一緒に学校へ。

一度家に戻り、am9:30から始まると思われる式典に向けて再出発。
081018世紀壇2
途中渋滞に巻き込まれながら、どうにか出番までには到着。
本日曇り空。その上、気温が超低い~びっくり
ずっと室内でやる物だと思い込んでいたので...薄着で来てしまったしょんぼり

081018世紀壇3
どの位待っただろう?
お偉いさん方の挨拶が6人続き、それから四川大地震で被害に遭った子供への
基金や贈り物の紹介。

それから、わが校の出番。こんな感じ。

081018世紀壇4
各国の言葉を披露。
ハルカは日本代表として「せかいへいわ」と呼びかけました。

手に持っているこの用紙、先日自宅で作ったのですが、最初の下書きが
「せかいへい 」になっていたのを見たときには、かなりショックで...
肩こりママ、ものすごく凹みました
頼むよ~、「わ」と「は」の使い分け位ちゃんとしようね。

寒空の中でしたが、無事に終了。
ハルカは勿論、ママもハヤトも早起きがたたって、帰宅後直ぐに爆睡してしまいました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月25日 23時00分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[幼稚園・小学校・作品] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: