PR
カレンダー
キーワードサーチ
カテゴリ
先日、通知が来ました。
本校将于2008年10月18日(星期六)由教師帯領部分国際部学生参加
北京中華世紀壇挙(辛力辛)的第三届世界児童呼嘆和平絵旗<和平的旗幟>
展覧活動開幕式、請所有参加活動的学生于2008年10月18日(星期六)
上午7:50在学校門口集合、并請学生家長中午11:30到校接学生。
謝謝イ尓的支持!
と言う訳で、本日朝早くから学校へハルカを送りに行ってきました。
それも通知の時間よりも早まって、am7:00までに学校着 で![]()
今月パパは休日も無休なので、勿論今日も不在。
やむを得ずハヤトも一緒に学校へ。
一度家に戻り、am9:30から始まると思われる式典に向けて再出発。
途中渋滞に巻き込まれながら、どうにか出番までには到着。
本日曇り空。その上、気温が超低い~![]()
ずっと室内でやる物だと思い込んでいたので...薄着で来てしまった![]()

どの位待っただろう?
お偉いさん方の挨拶が6人続き、それから四川大地震で被害に遭った子供への
基金や贈り物の紹介。
それから、わが校の出番。こんな感じ。

各国の言葉を披露。
ハルカは日本代表として「せかいへいわ」と呼びかけました。
手に持っているこの用紙、先日自宅で作ったのですが、最初の下書きが
「せかいへい は
」になっていたのを見たときには、かなりショックで...
肩こりママ、ものすごく凹みました
頼むよ~、「わ」と「は」の使い分け位ちゃんとしようね。
寒空の中でしたが、無事に終了。
ハルカは勿論、ママもハヤトも早起きがたたって、帰宅後直ぐに爆睡してしまいました。