PR

プロフィール

katia66

katia66

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025

コメント新着

jhwlfm@ AiNsHWTJnxRbwDhARCw HRAEg4 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
katia66 @ Re[1]:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) しんたろさん ----- イタリアだから余計…
しんたろ@ Re:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) 合流できればお喋り。 時間が詰まってき…
katia66 @ Re[1]:引っ越しました(06/22) しんたろさん ----- お久しぶり~。 今…
しんたろ@ Re:引っ越しました(06/22) お久しぶりです(笑 元気にやってるなら…
Dec 16, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夫の高校時代の友人ジュゼッペから、「今夜行ってもいいかな?」と電話があった。

彼らは3年前から付き合っている。
付き合ったきっかけは、ジュズィのお母さん。
ジュズィのお母さんはジュゼッペが管理している部所で働いているのだけど、前の彼女と別れたばかりで暗かったジュゼッペに、「私の娘も前の彼氏と別れたばかりで辛い思いしているから、良かったら一緒に出かけてお互い励ましあったら?」と持ち掛けた。
2回、3回と一緒に出かけているうちに、最初はお互いを励まし合っていただけだけど、恋が芽生えた。

私もね、母がきっかけで出かけた男の子がいる。母の会社の、私より一歳年上の男の子。
紹介して紹介して、と彼は母に言っていたそうなんだけど、私はあんまり興味なし。「仕事を真面目にする良い子なのよ」って母。仕事人間なんて興味ないよ。面白そうじゃないし。だいたい私はメタラーだから普通の男の子と趣味が合ったためしがない。音楽の話いっぱいしたいのに、自分の彼氏とそれができないとなると、私は辛い。
彼の写真を見せられて、いつ紹介してくれるの? って思わず母に言ってしまった(笑)。文句なしにカッコイイ。長身。

その彼を知ったわけだ。
「俺のことお母さんから聞いてるよね? 一緒に遊びに行こうよ」って始った。けどさ、彼、仕事はほんとに一生懸命するし、カッコイイし、ちょっと面白いんだけど・・・、でもさ、アホなんだよ。頭が悪い。頭の回転が速いから笑わせてくれるんじゃなくて、頭の回転が悪いから、それが面白いって感じ。
クレジットカードとキャッシュカードと取り違えたり、エアメールとダイレクトメールと取り違えたり。エアメールって言うのは、家に届く広告の手紙のことだよね? って言うから、それはダイレクトメール、と突っ込みを入れると、ああ、あれはエアメールじゃないんだ、ダイレクトメールって言うんだ、で、そのダイレクトメールがどうしたの? って振る。いや、ダイレクトメールじゃなくて、私、エアメールの話ししてたんですけど・・・ってそんな調子。この人の頭の中は一体どうなってるんだ? って思うことがしばしば。
そんな調子なので、音楽の話どころじゃなくて、・・・基本的なところから何か違う。
自然消滅。付き合ってもいなかったから自然消滅とは言わないのか。
人間、顔だけじゃやっぱり駄目なんだ、と悟った17歳の冬だった。それ以降、私は人間、中身を見るようにしている。外見なんてどうせ、年取れば皆しぼんでしまうんだ。人間、大切なのは中身なんだ。

私の話はどうでも良いとして、ジュゼッペの話。
彼らの場合は、恋が芽生えた。数ヶ月後に、いつかは結婚しようっていう話になったんだって。
ただ2人ともまだ若いから、少しづつ準備をすることに。

電話をかけて来て、夜にやって来た彼ら。
「2005年の6月に結婚することにしたから、準備してね」とのこと。

「実はね、買う家を見つけたの。だから」結婚も決めたんだって。
家まで見つけたの? おめでとう!!
彼らは前から、結婚するときに家を買ってしまいたいって言っていた。
イタリアの、実家に住んでいる多くの若い人は、結婚するときに家を買う。賃貸だと、家賃を毎月払わないとならないけど、それって結局ローンを払うのと同じくらいの金額だから、どうせなら買っちゃった方が良いし、一度賃貸に住むとなかなかお金が貯まらなくて、いつまで経っても家を買えないということになる。だから、実家に残ってお金を貯めて、それから結婚するのが、確かにベストな方法。
うちの夫みたいに、21歳で独り暮らしをするなんていうのは、ちょっと希な例。地方から仕事を求めて出て来た人以外の場合。うちの夫の場合は、両親が離婚したから。

いろいろ詳しく家の話を聞いた後、教会での結婚準備には時間が必要だから、1年くらい前から準備しないと駄目って話も聞いて、ふと、浮かんだ疑問。じゃあ、7月に購入して、次の年の6月まで約一年時間があるけど、同棲しに行くの? それともまさか結婚当日まで入居を待つの? 私だったら購入したらすぐに入居しちゃうけど。
「結婚当日まで待つのよ」とジュズィ。さすが、シチリアーニ。ジュゼッペは両親がシチリア出身、ジュズィはお父さんだけシチリア人。お母さんはモリーゼ出身らしいけど、見かけは全然シチリア人。結婚当日まで入居を待つだなんてさ。言ってしまうけど、ジュゼッペは、前の彼女と別れたとき、22歳だったんだけど、「この歳だから将来に向けて結婚も考えたいけど、結婚相手はバージンじゃないと嫌だ。この歳でバージンの女の子を見つけるなんて難しい」って言った。夫や私が、そんなことにこだわってどうする、お前だってすでに彼女がいたから、もうバージンじゃないじゃないか。自分がそうじゃないのに相手にそれを求めるのは虫が好すぎる、って説得しようとしても、全然駄目。自分はシチリア人だから、とか言って。結局見つけたジュズィは、全然バージンじゃなかった。って自分で言っていた。ジュゼッペ、それについては何も言ってなかったから、結局はそんなこだわり、捨てたみたいだけど。・・・シチリアに住むシチリア人はいまだにそういうこと考える人が多いのかな? 実は、義兄イヴァンもそういうこだわりがあったっけ。彼も半分はシチリア人だからね。
まあ、そういうわけで、約1年間、家を空にしておくらしいんだけど、このコンドミニオは、セントラルヒーティング。なので、1年間、無駄に暖房費、それからコンドミニオの管理費を払うんだって。
・・・何か、ただそうやって払うのって馬鹿馬鹿しいよね。私だったら絶対にさっさと入居しちゃうけど。皆さんならどうしますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 16, 2003 11:04:42 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: