PR

プロフィール

katia66

katia66

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025

コメント新着

jhwlfm@ AiNsHWTJnxRbwDhARCw HRAEg4 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
katia66 @ Re[1]:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) しんたろさん ----- イタリアだから余計…
しんたろ@ Re:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) 合流できればお喋り。 時間が詰まってき…
katia66 @ Re[1]:引っ越しました(06/22) しんたろさん ----- お久しぶり~。 今…
しんたろ@ Re:引っ越しました(06/22) お久しぶりです(笑 元気にやってるなら…
Dec 17, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の夜、頼まれ事についてイヴァンと電話で話していたんだけど、電話だと埒が明かない。明日にでもうちに来て、と言ったら、「明日は先約が入っているから無理」。じゃあ、木曜日でもいいよ。「木曜日と言えば、もう聞いた?」。何を? 「フランコ叔父さんが誕生日のパーティやるって。行くだろう? その時会ってジックリ話そう」。

誕生日のパーティ自体は良いんだ。お世話になっている叔父さんのパーティだから、そりゃ行くさ。
ただね、毎回毎回この手のパーティに行くと、なかなか帰してくれない。
おばあちゃんの誕生日だとか従妹の誕生日だとか叔父さんの誕生日だとか、この手の親戚が集まって開かれるパーティは、「いつも夜ご飯の後に来てね」、と言われる。
うちの夜ご飯は6時半とか7時に開始。片づけをして、子供と遊んで、9時半とか10時とか10時半にはもう寝ちゃう。特に夫はいつも仕事で疲れていて、9時くらいに寝ちゃうこともある。なので、私の夜ご飯の後という感覚は、8時半頃相手の家に着くくらい。10時とか、遅くとも10時半にはおいとましたい。
ところが普通、皆、7時半ごろに夜ご飯を食べはじめて、片づけをして、それから出かける支度をして・・・てな感じだから、9時半とか10時くらいに到着。義母も仕事の関係上、到着するのは10時。こんな調子で人が集まるので、パーティが始るのは、10時過ぎが当たり前。
始ったばっかり、10時半くらいに、もうそろそろ帰ろうかと言うと、「このケーキだけは食べていけ」「このスプマンテだけは飲んでいけ」「もうちょっといろ、若いんだから」「久々に会うんだから、もうちょっといろ」って何だかんだ言われて引き止められる。
夫は疲れていてすっかり眠そう。子供も眠くてグズグズ言いはじめる。

彼らは良いんだ。年金生活しているから。一日中仕事しているわけじゃなしにのんびり過ごしている。眠ければいつでも眠れる。
彼らだって以前は一日中仕事していて、今やっと年金生活に入ったんだから、良いじゃないか、と思われるかもしれない。ところがそうじゃないんだ。
フランコ叔父さんは、15年以上仕事に行かないで給料だけもらっていた。税金を先にまとめて納めたから、年金生活にも、普通よりも早くに入った。奥さんのルチアも税金をまとめて先に払ってしまったから、まだ若いのに年金生活、もう結構長い。
もうひとりの叔父さんヴァルテルも、50歳を目前にして年金生活を始めた。奥さんのアルフォンシーナは働いたことがない。
こんな4人がいつもパーティの主だから、皆、夜はのんびりしている。こっちは早く帰りたくてたまらないのに。全然分かってもらえないんだよね。

義母の家に行くときもそう。彼女は老人の介護の仕事をしているんだけど、そこで働いているのは、3人。3勤交代制で、朝の人と午後の人と夜の人がいる。義母は、午後の人。午後3時から9時まで仕事。人が足りないから、全然休みが取れない。夜の人なんて、2ヶ月間休みなしで働くのが普通なんだって! 義母も、2週間に1日くらいしか休みが取れない。正規の雇用契約をしていないから、雇い主には何にも言えない。
だから、まさか夫が仕事をしている午前中に義母のところへ行くわけにも行かないから、仕事が終わった夜に彼女のところへ遊びに行くしかない。
ただし、職場が遠いので、帰って来るのが10時5分前。10時半には帰りたいって夫が言い出すと、「あと5分だけ」と引き止める。5分経ったら帰ると言い出すと、「まだ5分経ってない。あともうちょっとだけ」。そうして5分後にはまた、もうちょっと、っていうことになって、結局いつも11時過ぎに帰途へつくことになる。
帰り道は、「なんでうちのマンマの仕事はこうも変な時間なだ! 休みは取れないし! おかげで遊びに行く気が失せる」と文句を言う夫とグズる子供。車の中はすっかり不機嫌モード。

私は日本で暮らしていた頃、いつも夜更かししていた。仕事から帰って来るのは10時過ぎ、それからテレビ観たり、ビデオ観たり、本を読んだり、手紙を書いたり・・・。いつも2時とか3時くらいに寝るという生活をしていた。
夫と暮らすようになって、すっかり夫の早寝ペースに巻き込まれちゃって、今じゃ私も10時過ぎると眠い。昔はその頃に家に帰ってたんだと考えると、嘘みたい。・・・それとも単に歳なのかな? あの頃は若かったのかな?


ああ、もうすぐ義母の誕生日でもあるんだ。そっちのプレゼントも考えなきゃ。考えてるんだけど、なかなか良いプレゼントが思い浮かばない・・・。

・・・何か今日は愚痴ってしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 17, 2003 07:15:23 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: