EAGLESな日々

EAGLESな日々

PR

プロフィール

かつどン

かつどン

お気に入りブログ

そんなに欲しいか? バーニングハンマー9126さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

B.G.EAGLER B.G.007さん
えんたーていめんと… ひで銀杏さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん
2007年12月29日
XML
カテゴリ: EAGLES関係
前回の「3月編」から2ヶ月も経ってしまいました。
「4月編」 を。

この4月が今年のイーグルスの躍進を象徴する月だったような気がします。
何といっても 田中,永井の両投手,そして渡辺直のルーキーズ が活躍の萌芽を見せ始めました。

試合を振り返ってみると,まず1日のオリックス戦。
前日の悪夢から一転,好天のもとフルスタ宮城で行われた試合はホセ,山崎の アベックグランドスラム でオリックスを粉砕!



さらに最終回 永井がプロ入り初登板 し,その後の活躍をうかがわせる好投をしました。
オープン戦(たしか広島戦)で1回持たずに打ち込まれたので心配していましたが,良く投げました。

その後の4/3からの日ハム3連戦は 平日デーゲーム という初の試みでした。
寒さへの苦肉の策だったのでしょうが,意外と客足は伸び,いずれも1万人越え。
4/5の田中投手フルスタ初登板の日はなんと1万8千人以上のお客さんが詰め掛けました。

4月の第1週は4勝1敗。7日の千葉でのロッテ戦に勝ち,なんと 3位 に浮上しました。
このときのヒーローは勝ち越し2ランを放った鉄平選手。
伝説(?)の 「あれ,マイクはいってないですよ」

4/13には鳴り物入りの林投手が初登板。
6回まで無失点の好投でした。
その後5人の継投で見事な 完封リレー でした。
このときは「やってくれる!」と思ったのですが…。

林も礒部も来シーズンは頑張って欲しいですね。

第3週はいろいろなことがありました。

まず15日の札幌での日ハム戦。
先発した松崎が打ち込まれ3点を失い,2回途中で降板,2番手の一場投手がひどい目にあいました。
6回まで投げて 18安打14失点(!) 。この試合はTVで見ていましたが,あまりの 痛々しさ に言葉も出ませんでした。思えばこのときすでにヒジを痛めていたようです。
この試合を最後に一場投手はしばらく戦列を離れることになりました。

しかし,その後の17日からのソフトバンク戦は正に ルーキーデー
17日は 永井投手が初先発初完投勝利! 渡辺直選手も記念すべき初出場を果たしました。
フィールドシートでの初観戦でしたが,このときキャッチボールをしにグラウンドに出てきた背番号2がまぶしかったのを覚えています。
18日は 田中将大投手が初完投勝利
連日のルーキーの活躍に興奮しました。

そうそう,忘れていけないのが28日のフルスタ・ソフトバンク戦。
嶋選手のプロ入り初アーチ です。試合は負けてしまいましたが,思い出に残るホームランでした。

4月の成績は 10勝12敗1分
最後の日ハム3連敗がちょっと痛かった…。
さらに,土日ホーム戦暗黒街道の兆しが感じられたのもこの月。

私の観戦成績は,5試合を見に行って 2勝3敗 でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月30日 12時22分22秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2007シーズンを振り返る(4月編)(12/29)  
極寒地の楽天ファン さん
4月15日の札ドーム戦、涙目になりながら生観戦したのを思い出しました。その時点での報道はなかったけれど、見ていて一場投手がどこか故障していると確信しました。日ハムファンからも「代えてあげて。」と悲鳴に近い声が上がっていました。

その後、故障が治ってから、また札ドームで一場投手の投球を生観戦で見る機会がありましたが、4月とは全く別人でした。球の球威、スピードが別格で小山投手の投球と同じくらい仰天しました。 (2007年12月30日 20時34分04秒)

Re[1]:2007シーズンを振り返る(4月編)(12/29)  
極寒地の楽天ファンさん,コメントありがとうございます!

>4月15日の札ドーム戦、涙目になりながら生観戦したのを思い出しました。その時点での報道はなかったけれど、見ていて一場投手がどこか故障していると確信しました。日ハムファンからも「代えてあげて。」と悲鳴に近い声が上がっていました。

そうですか!あの試合ご覧になったんですね…。
確か6回だったと思いますが,紀藤コーチがマウンドに行ったものの,そのまま続投だったので「代えてやれよ…」と思ったことを思い出します。
それにしても日ハムファンからもそんな声が上がっていたんですね…。

>その後、故障が治ってから、また札ドームで一場投手の投球を生観戦で見る機会がありましたが、4月とは全く別人でした。球の球威、スピードが別格で小山投手の投球と同じくらい仰天しました。

もしかして,8月の試合ですね?
2番手あたりで投げたときじゃないでしょうか。
そんなに違ってましたか…。
復帰後は好調で後半だけで5勝しましたからね~。
来年はぜひ2桁を期待したいですね。
…札幌ドームでいつも応援されているのですね。
私もいつか行きたいと思っているのですが…。
来年はかなうでしょうか? (2007年12月31日 14時48分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

かつどン@ Re[1]:ドラ4 大栄利哉は待ち焦がれた打てる捕手(11/03) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:ドラ3 繁永晟…好守巧打、大器の予感(11/02) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:相思相愛の伊藤樹には期待しかない!(11/01) バーニングハンマー9126さん、コメン…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: