EAGLESな日々

EAGLESな日々

PR

プロフィール

かつどン

かつどン

お気に入りブログ

そんなに欲しいか? バーニングハンマー9126さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

B.G.EAGLER B.G.007さん
えんたーていめんと… ひで銀杏さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん
2017年09月23日
XML
カテゴリ: EAGLES関係
今日の先発は塩見。


正直,かなり分が悪いな,と思って見始めました。

初回からヒットと四球でピンチを背負う塩見。
ハラハラしましたが,この回は無失点。

2回も先頭打者の打ち取ったショートゴロが悪送球となり,
またもやピンチ。
しかし,ここも何とか脱出。

球威がないのでちょっと甘くなるとヒヤッとします。


いつ打たれるのだろうか,と思ってみていましたが3回からは尻上がりのピッチング。
緩いカーブと真っ直ぐのコンビネーションで相手の打ち気をはぐらかし,
3~5回を3人でシメ。

いつの間にか,ボールも低く集まり,真っ直ぐも速く見えてきました。

6回は先頭打者に四球を与え,失点につながりましたが,
2安打1失点は上々の内容。

もう少し長いイニングを投げてくれれば良かったけれど,
ここが限界かな,という感じでした。

本人としてはあのイニングの先頭打者の四球が相当悔しかったみたいです。

それにしても,びっくりだったのは,
6回に1点を失ってから1死3塁で二番手に出てきたのが青山。


ここで出すか,青山。

と思いながら迎えたデスパイネ。
甘く入ったスライダーをレフトスタンドに運ばれるイメージしか,湧きません。
でも,ムリせず歩かせ,1死1,3塁。

次打者,松田には打って変わって強気で攻めて,最後は内角の真っ直ぐで三振。


続く江川にはボールが浮いて,3ボール0ストライクとなり,
再び嫌な予感。

満塁にだけはしてはいけない。
しかし,ここから冴えてスライダーが低く集まり,5球目レフトフライでチェンジ。

青山,素晴らしいじゃないか。
これが,今日の一つ目のハイライト。

二つ目のハイライトは7回の福山。
この回はハーマンが先頭の上林を三振に取って無難な滑り出しでしたが,
代打の明石,本多に連打を浴び,たちまちピンチ。

ハーマンはこういう場面が多すぎです。
2死から失点することも多いし。

たまらず梨田監督は高梨にスイッチ。
送りバントを決められ2死2,3塁となったところで,福山にスイッチ。

ここは苦しい継投です。

イニングをまたがせてもここは福山しかありません。
しかし,ここからの福山が絶品。
絶好調の今宮は四球で歩かせましたが,
次の中村をしっかりニゴロに打ち取り,ピンチ脱出。

さらに8回も怖い中軸を三者凡退に打ち取り見事なホールド。
本当にホレボレするようなピッチングでした。

最後は松井裕がしっかり締めて,何とかホークスに勝ちました。

打線が苦労しながら何とか3点取ったのも良かったけれど,
やはり今日は投手陣の頑張りを讃えたいですね。

今日は2位の西武が勝ったのでなおさら勝利の価値は高い。

ホークスは優勝後,初めてのホームゲームということで,勝ちに向かうモチベーションも高かったと思いますが,何とかかわすことができました。

一昨日,岸が逆転弾を浴びて連敗し,イヤな雰囲気となりましたし,
チームとしても「また」転落の道を歩むのを防ぎたかったところでした。
けれど,投手陣の踏ん張りで何とか持ち直すことができました。

明日はエース則本が先発です。
ホークスは攝津。
5月以来の一軍のマウンドとのこと。
今季まだ勝っていません。

二軍で長い調整をしてきたけれど,どうなのか。
則本は負けるわけにいきません。

チームとしても連勝して波に乗りたいところです。
そのためにも早い回に打線が繋がってくれると良いのですが。


もし、よろしかったら…クリックを。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年09月23日 22時57分02秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:塩見で初戦を取った!(09/23)  
>ここで出すか、青山

私も「え、2点リードのピンチで?」と思いましたが、この頃良いと聞いていたので・・・。この人ほどチームのファンに年齢も勤続疲労も気にしてもらえない人も珍しいなと思ってましたが、ここ数年、同級生のぐっさんと毎年成績が被ってるので、来年は是非2人まとめて復活を・・と思ってる次第。最近の投球を見て「いいなあ、三者凡退・・」なんて羨ましく見てましたよ(^^)。

この頃外人がまた当たってきたみたいで、私が見に行かなきゃ大丈夫じゃないですか(笑)←あの試合を境にここまで変わるもんでしょうか^^:
(2017年09月24日 08時13分59秒)

Re:塩見で初戦を取った!(09/23)  
hayabusa さん
前日のイメージからか、塩見の怪我を考慮してなのかスイッチ早かったですね。これ岸の時もそうして欲しかった。前にも書いたと思いますが、後半はキレが落ちるので、2順目位までは抑えられてもそれ以降は捉えられるパターン多し。勝ちを付けてあげたいというベンチの思惑がことごとく裏目になってる感じ。ここまでローテ保ってきているけれど、もしかして肩か肘に故障までとは言わないけれど、違和感でもあるのかな。楽天初年度ということもあってガマンしてたりして…。

福山→松井の継投で8割以上の確率で勝ててた試合でした。逆転ホームラン打たれた回に入るまで100球未満で、続投させて打たれる。100球未満でも最長7回までにして、降板させた方が今の岸に関しては負担も減っていいような感じ。二桁の黒星がついてしまいましたが、ベンチが替え時躊躇して負けた試合が何試合かあります。まぁ、打たれるのがいけないのですが、そこを何とかするのがベンチワーク。年齢的にもこの先何年できるかわからないので、もう少し大切に使ってもらいたいですね。 (2017年09月24日 09時26分11秒)

Re[1]:塩見で初戦を取った!(09/23)  
かつどン  さん
バーニングハンマー9126さん,コメントありがとうございます!

山口さんと同級生なんですもんね。
風当たりが強い青山に暖かい言葉をいただき,本人に成り代わり御礼申し上げます(^^)

外人が当たってきたのは,たまたまでしょうけど(^^;)
ここから上げてくれればいいんですが,またパタッと止まるのではないかと,ビクビクしています。


(2017年09月24日 14時39分19秒)

Re[1]:塩見で初戦を取った!(09/23)  
かつどン  さん
hayabusaさん,コメントありがとうございます!

岸のあの試合は,残念でした。
7回で替えていたら,と私も何度も思いました。
本人もダメージが大きいでしょうね。

何となく,2009年のセギノール,リンデン,中谷の3連続弾を思い出してしまいました。
アレは5回でしたけどね。

おそらく,次は使い方変えてくるでしょうが,
とにかく投げる試合で勝つ,ということが重要で,
岸はもちろん,ベンチ,野手,ブルペンそしてファンが一体となって勝利に貪欲になることが大事でしょうね。


(2017年09月24日 14時45分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

かつどン@ Re[1]:ドラ4 大栄利哉は待ち焦がれた打てる捕手(11/03) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:ドラ3 繁永晟…好守巧打、大器の予感(11/02) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:相思相愛の伊藤樹には期待しかない!(11/01) バーニングハンマー9126さん、コメン…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: