EAGLESな日々

EAGLESな日々

PR

プロフィール

かつどン

かつどン

お気に入りブログ

そんなに欲しいか? バーニングハンマー9126さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

B.G.EAGLER B.G.007さん
えんたーていめんと… ひで銀杏さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん
2017年10月04日
XML
カテゴリ: EAGLES関係
今日の布陣,上下の入れ替えを見て,ああもう2位はあきらめたんだな…。
今後はCSに向けての選手起用なんだな,ということがわかりました。

とはいえ,岸をどこまで見殺しにすれば気が済むのか。

9回,土壇場で聖澤がタイムリーを打ってくれたから良かったようなものの,
あのまま完封負けで終わっていたら,何ともやるせない気持ちになるところでした。
さすが聖澤。

さて,岸の後を受けたソンチャーホウ,高梨,青山,釜田はよく頑張りました。

ソンチャーホウはお盆の頃に見た以来でしたが,相変わらず球は速いですね。
でも,制球はボールに聞いてくれというタイプ。


高梨は今日も安定のピッチング。
素晴らしい。彼はCSでも活躍してくれるでしょう。

青山は抜群のでき。
真っ直ぐが素晴らしかったですね。
いつもこうだといいのですが。

釜田は1死,満塁の絶体絶命のピンチを何とか併殺で凌ぎました。

そして,最後は西宮。
彼も満塁を背負う厳しいマウンド。

最後,ペーニャの痛烈な打球が1塁方向に飛んだときは,負けた…,と思ったら,
枡田が超好捕。

素晴らしいプレイでした。


いや,本当は,今日勝てなかっただけで十分やるせないんですけどね。

12回表の岡島の打席。
祈るような気持ちで見ていましたが,あえなく三振。
この瞬間,このゲームの勝ちが消え,2017シーズンの3位が確定してしまいました。

今日の試合が引き分けで終わったとして,


昨日の負けで全て終わったようなものですが,
今日3位が決まったことで逆に諦めがついたような気がします。
来るべきモノがきたというか。

後は本当に気持ちを切り替えて,14日からのCS1stステージに向けて
万全の準備をしましょう。

この10日をどう使うか。
ベンチも選手もこれからが正念場です。


もし、よろしかったら…クリックを。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月04日 23時06分06秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:3位確定TT(10/04)  
12回表まで見てました。
なんで延長になるとあんなに膠着するんでしょうね笑
11回裏はもうダメだと思いましたが、引き分けでもダメだったんですね。まあでも、CS出られるんですから(^^:)

ほんとに、10日間を有効に使いたいものですね。うちなど、日が空くと確実に貧打になります(ほんとに、どういうことなんだか怒) (2017年10月05日 20時03分14秒)

Re[1]:3位確定TT(10/04)  
かつどン  さん
バーニングハンマー9126さん,コメントありがとうございます!

>延長になるとあんなに膠着するんでしょうね笑

まったくです(^^)
毎回,タイブレークやってるみたいでした。
そこを踏ん張った投手陣はえらいな,と思いました。

CSに出られることを前向きに考えたいと思います。
去年に比べれば夢のような進歩ですから。

>日が空くと確実に貧打

はは。こちらは日が空かなくても最近は湿りっぱなしですが。何とか10日間で上向きにしてほしいものです。
(2017年10月06日 05時25分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

かつどン@ Re[1]:ドラ4 大栄利哉は待ち焦がれた打てる捕手(11/03) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:ドラ3 繁永晟…好守巧打、大器の予感(11/02) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:相思相愛の伊藤樹には期待しかない!(11/01) バーニングハンマー9126さん、コメン…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: