EAGLESな日々

EAGLESな日々

PR

プロフィール

かつどン

かつどン

お気に入りブログ

そんなに欲しいか? バーニングハンマー9126さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

B.G.EAGLER B.G.007さん
えんたーていめんと… ひで銀杏さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん
2017年10月29日
XML
カテゴリ: EAGLES関係
今年もこの季節がやってきました。
いやな季節です...。

イーグルスも少しずつ発表になっていましたが,
昨日,全貌が明らかになりました。



武藤好貴投手(30)→戦力外→未定
大塚尚仁投手(22)→戦力外→未定
久保裕也投手(37)→育成契約へ
宮川将投手(26)→育成契約へ
金刃憲人投手(33)→戦力外
石橋良太投手(26)→戦力外
入野貴大投手(28)→戦力外
小関翔太捕手(26)→戦力外
阿部俊人内野手(28)→戦力外
中川大志内野手(27)→戦力外
福田将儀外野手(25)→戦力外
※片山博視投手(30)→戦力外→12球団合同トライアウト受験
※伊東亮大内野手(28)→戦力外→未定
(ニッカンより)


全部で14名。
多いですね…。

松井稼といえば,やはり13年の優勝時のビールかけの乾杯を思い出しますね。
もうちょっとやれるかと思いましたが,今季,チームが途中からグダグダになったとき,
一時オコエを上げて,松井を下げました。


西武に移るという話が聞こえてきていますが,頑張ってほしいと思います。

武藤は10年のドラ1。JR北海道からのプロ入りということで駅員姿が話題になりました。
突っ張る投げ方が独特のパワーピッチャー。
フォーム改造に苦しみ,力を発揮できませんでした。
4勝を挙げた15年がキャリアハイ。
もう少し勝てる投手になると思いましたが故障にも苦しめられました。

大塚は結局一軍では思うように活躍できませんでした。
変則左腕ということで今の高梨のポジションが務まるかと思いましたが,
難しかったか…。
個人的にはキャラクターがユニークだったので大好きだったのですが。
できれば,本当にできれば,コボパークのお立ち台に立たせたかった。

まだ若いですが,これからどうするのでしょうか。

久保も金刃も時期は違えど,中継の屋台骨を支えてくれました。
ボールが速くなくても,打者ってこうやれば打ち取れるんだ,というピッチングを見せてくれました。これぞベテランの味というやつです。

宮川は13年,中継ぎとして活躍しましたね。
重いボールで存在感を発揮し,日本シリーズでも登板しました。


久保も宮川も育成でチャンスの再来を待つことになりますね。
その日を楽しみにしています。

今回は若い選手が軒並み厳しい宣告を受けました。

大塚もそうですが,
石橋が26歳,15年のドラフト。
入野が28歳,14年のドラフト。
小関が26歳,09年のドラフト。
阿部が28歳,10年のドラフト。
中川が27歳,08年のドラフト。
福田が25歳。14年のドラフト。
伊東が28歳。14年のドラフト。
年は皆まだ若いですが,プロとしてのキャリアは短い人も長い人もあり。

どの選手も一時は一軍で起用され,活躍し,あるいは活躍が期待されていた選手たちです。
石橋なんかついこの間入ったばかり。

オープン戦では「これは良いピッチャーが入ってきた」と思いましたが,シーズンに入ると打ち込まれ,以降,チャンスをもらうことはありませんでした。
何となく,森原がかぶるイメージなんですよね…。

入野は真っ直ぐが速く,何度かチャンスをもらいましたが結果を出せず。

小関は個人的にはポスト嶋になるかと,期待していたのですが,伸び悩みました。

阿部は好守俊足のムードメーカー。地元出身だけに人気もありましたし,
今年はバッティングも良くなってきたので,ユーティリティプレーヤーとしてまだ活躍できるかな,と思っていただけに,ここでの戦力外はちょっと寂しい。

中川は今シーズン,大事なところで起用されましたが,結果を出せなかったのが残念でした。
右の大砲として期待されてたんですけどね。打席での消極的な姿勢が目立ちました。
どこかでほしいチームはないでしょうか。大田泰示のように新天地で花開くこともありますし。

福田はルーキーイヤーの序盤,走攻守揃ったキラ星のような活躍をしてくれたんですけどね。
印象としては,外野版の茂木のような。
途中からパッタリ打てなくなってしまいました。
どうしたんでしょうか。
田中和基も早く活躍しないと…。

片山。
入団当時は大物左腕の風格で将来のエース候補と期待されていましたが,
故障から打者転向,さらにまた投手復帰と波乱のプロ生活でしたが,
やはり復活はなりませんでした。
黎明期の高卒ドラ1。
とうとう,という感じで残念です…。

伊東は194cmという長身で,とうとう和製の左スラッガーが現れたか,と思いました。
ルーキーイヤーに十亀から初本塁打を放ち,ますます期待が高まりましたが,
知らず知らずのうちに出場機会を失い,とうとうチャンスは訪れませんでした。

こうしてみると,どの選手にも思い出や思い入れがあります。

他球団でもイーグルスゆかりの選手が戦力外通告を受けました。
西武の渡辺直人,中日の岩崎,ヤクルトの榎本…も。

これから,育成で頑張る選手。
トライアウトなどで他球団に活躍のチャンスを得る選手。
現役を退く選手。
いろいろな道に分かれることになりますが,人生,至る処青山ありです。

これまでの活躍,努力に心から敬意を表します。
ありがとうございました。


もし、よろしかったら…クリックを。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月29日 16時20分20秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:戦力外総括(10/29)  
hayabusa さん
片山に関しては球団もよくここまで契約し続けたと思いますよ。怪我の時期が長かったこともありますが、活躍したイメージが殆どない…。

中川はどこかに拾われる可能性もあると思います。トライアウト受けるのかな。

毎年ドラフトが終わると、新しく入団してくるであろう人数は最低でもふるいにかけられますよね。プロだからこれも避けては通れない道です。与えられたチャンスをいかにうまく使うか。残念ながら、今季怪我人が続出した時に、下から上がってきた選手がそのチャンスを上手く使えずに結果を残せていなかったのも事実です。

ホークスも戦力外出てましたが、大隣、島袋が戦力外になったようです。流石に戦力が充実してるところは違いますねぇ。両目とも怪我、島袋に至ってはプロに来るまで既に肩の消費がMAXになっていたようで、期待に応えることがあまりできなかったようです。春夏連覇して進学して、更に肩を酷使したようなことも聞いてます。

昨日のTV番組で星野さんが自由契約になったGの村田について言及してました。イーグルスは可能性は薄いみたいなこと言ってましたが、全国ネットで本音は語らんだろうね。来たらウィーラーとペゲーロのスーパーサブで使えそうと個人的には思うけど、劣化してなければサードの守備もウィーラーよりうまいしね。ナオト取るより絶対いいよ。 (2017年10月29日 17時50分44秒)

Re[1]:戦力外総括(10/29)  
かつどン  さん
hayabusaさん,コメントありがとうございます!

中川,どこかに行き先があるといいですね。

仰るとおり,この時期の新陳代謝はあまりにも冷酷で厳しいものがありますが,これがプロの世界ですね。

チャンスを掴める人とそうでない人の差は紙一重。
運と実力を持った人が栄光を掴めます。

ホークスの戦力外はもっとすごいですね。
数年前に大隣がこうなると誰が予想したでしょうか。

若い人,ベテランともこの時期生き残りをかけて必死の戦いが繰り広げられますね。

(2017年10月29日 20時05分17秒)

Re:戦力外総括(10/29)  
>中川たいし

放出した双子の弟の代わりに巨人でとりたいのは山々ですが、あの年代の、もう若手とは言えない伸び悩み選手をたくさん抱えてる(実際、藤村引退させましたし)ので、ないかな・・・(ーー)
秋季練習を見に行った日に、ラジオの公開放送にゲストで来ていたのがちょうど1年前。プレゼントのサインが大ファンらしき人に当たり「よかったねぇ^^」とか思って見ていた記憶があります。

>武藤

・・・は、壊れてるんでしょうか?是非巨人でとって、「橙魂三銃士」を完成させてほしいのですが(長野と橋本がいるうちに^^:)。なんか、中日の武藤も戦力外らしいですが(ーー)。編成に、プロレス心のある人がいれば(^^:)

>村田さん

・・・って、「ナシ」なんですか??・・・なんか、あちこちで思わせぶりな報道されて「やっぱりナシ」とか、とらないなら最初から言わないで!って・・・どうなるんでしょう・・・。 (2017年10月30日 00時35分42秒)

Re[1]:戦力外総括(10/29)  
かつどン  さん
バーニングハンマー9126さん,コメントありがとうございます!

一時は大田より中川の方が輝いていた時期もあったんですけどねぇ。

>武藤
>是非巨人でとって

一瞬,えっ?と思いましたが,そういうことでしたか(^^;)今年投げているのを見ましたが,相当厳しい感じでした。

村田はどうするんでしょうかね。
hayabusaさんが仰るとおり,守備は素晴らしいので,取る価値は十分にあると思いますが,もし星野副会長が嫌いだとしたら,ダメでしょうね…(^^;)
(2017年10月30日 05時29分52秒)

Re:戦力外総括(10/29)  
kousports  さん
こんばんは。
どの選手も順当な結果ですね。
個人的に意外だったのは金刃ですね。
昨年は福山とリリーフ陣を支えまくっただけにまだまだやれる気がします。血行障害、酷いのかな~。

このリストに伊志嶺の名前がないのが逆に不思議です。年齢も結構いってて守備にも改善の兆しがないのですが。裏に何かあるのかもしれません。

村田は必要だと思っています。ホークスとのCSでチームの戦力の限界を感じました。層を確実に厚くするためにぜひ獲得してほしいですね。
(2017年11月02日 19時11分17秒)

Re[1]:戦力外総括(10/29)  
かつどン  さん
kousportsさん,コメントありがとうございます!

金刃は今年はほとんど投げる機会がありませんでしたね。
やはり血行障害がひどかったのでしょうか。

伊志嶺ですか。
微妙なところですが,左打ちの捕手だし,下妻,堀内はまだまだだから経験豊富な3,4番手は必要ということなんでしょうかね。

村田,どうなりますかね。
入れば存在感は大きいし,チームにいい影響を与えてくれるかもしれませんね。
動向に注目ですね。
(2017年11月03日 17時55分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

かつどン@ Re[1]:ドラ4 大栄利哉は待ち焦がれた打てる捕手(11/03) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:ドラ3 繁永晟…好守巧打、大器の予感(11/02) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:相思相愛の伊藤樹には期待しかない!(11/01) バーニングハンマー9126さん、コメン…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: