EAGLESな日々

EAGLESな日々

PR

プロフィール

かつどン

かつどン

お気に入りブログ

そんなに欲しいか? バーニングハンマー9126さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

B.G.EAGLER B.G.007さん
えんたーていめんと… ひで銀杏さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん
2021年03月29日
XML
カテゴリ: EAGLES関係
昨日のアレですっかり開幕勝利の盛り上がりがなくなったイーグルスですが、
そんな中で3戦目を任された早川。

オープン戦では打ち込まれた試合もあり、
さらに昨日のアレ(しつこい)もあり、
かなりのプレッシャーを抱えながら臨んだのではないでしょうか。

ファンとしては応援しながら見守るしかないのですが、
そんな心配も全く無用とばかりに完璧な立ち上がりの早川。

オープン戦で見たときより真っすぐも走っているし、
変化球も切れていたように感じました。


アウトを積み上げてくれました。

3回までは四球1個を出しただけ。

驚かされたのは4回表のピッチング。
エラーから無死の走者を許し、3番、4番に連打され、
あっという間に無死満塁となってしまいました。

正直、(これはただではすまないかもしれない)と思ってしまいました。
ルーキーがプロの洗礼を受ける典型的なシチュエーションです。

しかし、マウンドの早川の表情は全く動揺していないよう。
まるで走者などいないかのように飄々としています。

野村、大田を三振に打ち取って、2死。
しかし、ここで気を抜くとやられてしまいます。

いくら今季屈指のドラ1と言ってもルーキーはルーキー。

しかし、早川は違っていました。
続く樋口に対してはスライダーと真っすぐで追い込むと、
外角へのチェンジアップを引っ掛けさせ三ゴロに打ち取りました。

どうですか。この老練さ。


当然ですが、これだけ痺れる場面を切り抜けたのだから、当然ですが、
そんなことを感じないくらいクールなマウンドさばきだったからです。

6回も1死満塁としながらも、
樋口(またしても)を三ゴロゲッツーに討ち取り、ピンチを切り抜けました。

結局早川は6回104球を投げて、無失点。
被安打4、四球2,奪三振8という素晴らしい内容。

後半は少し球速が落ちていたのですが、それほどキレが悪くなっているようには見えませんでした。

プロで成功できる投手とそうでない投手の違いはピンチでつぶされるか、
つぶれないか、の違いにあるのかな、とそう思った試合でした。

打つ方も、ピンチを切り抜けた4回裏に
相手のエラーにも助けられ4点の援護ができたのは大きかった。
太田のタイムリー、そして8回のダメ押しホームランも良かった。

まさにバッテリーで勝った試合。

早川の後の酒居、牧田、松井も良かったですね。
相手に流れを渡さない、見事な救援でした。

こういう試合を見ると、強さを感じるのですが、
昨日のような試合もあり二面性を感じます。

ただ、昨日のアレ(しつこい)を上書きできたのは良かったです。

明後日からはビジターでのナイトゲームとなります。
岸、則本、滝中が投げる3試合。

最低勝ち越し、できれば3タテで仙台に帰ってきてほしい。

そううまくいけばいいけれど。。。

もし、よろしかったらクリックを…。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年03月29日 04時20分36秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:非凡なものを感じた。(03/29)  
hayabusa さん
怪投・快投を期待してたんだけど、快投というより好投なのかな? 点を取られそうな場面で無失点で切り抜けたのは良かったね。ランナー背負って、投手不利なカウントでもストライクゾーンからボールになっていく変化球で空振り取れるのはいいねぇ。

初顔の1順目は相手もデータがないだろうから、2順目からが本当の勝負なのかもしれない。だが、終わってみれば失点0で奪三振8だから、1回1つちょっとのペースで三振も取ってたり、デビュー戦としては期待通りだったんだと思う。完封リレーして花を添えたし良かった、良かった。

にしても、SBである。今季は延長なしで9回引き分けですけど、昨日のロッテ戦…。強いチームが負けないのか、負けないチームが強いのかはアレですが、最終回の逆転サヨナラ負けで3タテ食らうのはキツイ。あんなの見せつけられたら、何事もなければSB優勝だよなー。(笑) (2021年03月29日 20時37分50秒)

Re[1]:非凡なものを感じた。(03/29)  
かつどン  さん
hayabusaさん,コメントありがとうございます!


>ストライクゾーンからボールになっていく変化球で空振り取れる

これはすごいですよね。
押し出し怖くて置きに行って打たれるピッチャーが多い中で、老練だな、と思いました。

確かにまだ慣れていないので、徐々に見極められたり捉えられたりすることもあるでしょうが、彼ならそういうことも乗り越えられそうな気がします。

>SB

3戦目はロッテが頑張って勝てそうだったのに、結局まくられましたね。
あれ、やられたら、かなりダメージ大きいですよね。
イーグルスがこういう蹂躙を受けないことを祈るばかりです…。


(2021年03月29日 21時35分31秒)

Re:非凡なものを感じた。(03/29)  
>SB

いやいや、気持ちで負けてちゃいけませんよ(苦笑)
そうしか思えないと面白くないので私だったら見なくなってしまいます。でも実際、2018・2019年は優勝してないんですから(これ言うとすごく噛み付いて来る人たちがいますが事実ですから)。

1週間で修正できるのは非凡なんでしょうね。一昨日のアレに飲み込まれることなく(笑) (2021年03月29日 22時22分43秒)

Re[1]:非凡なものを感じた。(03/29)  
かつどン  さん
バーニングハンマー9126さん,コメントありがとうございます!

>SB

確かにそうですよね!
やる前から負けていてはいけませんよね。
それこそ相手の思うつぼです。

おっしゃる通りパ・リーグでは優勝できていない年もあるのですから。

何とかギャフン(死語)と言わせてやりたいものです。





(2021年03月31日 05時26分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

かつどン@ Re[1]:ドラ4 大栄利哉は待ち焦がれた打てる捕手(11/03) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:ドラ3 繁永晟…好守巧打、大器の予感(11/02) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:相思相愛の伊藤樹には期待しかない!(11/01) バーニングハンマー9126さん、コメン…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: