全13件 (13件中 1-13件目)
1

こんばんは~昨夜は仕事の後 友人とカラオケに行った。夕食は カッパ寿司で(^_^)v 大好きなサーモンを食べました~♪ 夜のフリータイムだったので 今朝は眠かった。 でも ほぼ休日だったので 睡眠もとれました♪ お土産にいただいたもの等が 数点あるので UPしていこう先日 吉野のくずもち の事が気になって ネットで調べていたら三個入りが売られていたので 買ってみました♪ やはり 食べなれた馴染みのお味で 美味しいでーす(^_^)vかけるのは 黒蜜ときな粉 なのは どこも同じだな~ では この辺で~明日も 頑張りましょう
2015.10.29
コメント(2)

こんばんは~ 最近は土日に 仕事の依頼が多くなってますでも夕方19時までに終えれるので そんなに苦にならない。メインの仕事は もっと遅いので。やっぱり 土日は 休日なイメージでおれます(^_^)v 知人が 姫路に行ったそうで お土産いただきました。プチシュー 美味しかった~♪姫路には私も何度か行ってます。 懐かしい♪そういえば 友人とお城を見に 行ったのは今年だったかな。 だんだん寒くなってきてますねー暖かい毛布を出してきました。 皆さんも温かくしてね今日も お疲れ様~!(^^)! 10月 最後の週 元気に乗り切りましょう(^^)/
2015.10.25
コメント(2)

こんばんは~今日土曜日は すごーくスケジュールが詰まっていて分刻みで動いた気がする!(^^)!まだ もう一つ用事が残ってるので も少ししたら出かけよう。 この前知人からいただいたお土産をUPしとこ東京の友人からもらったお菓子 抹茶のラングドシャ―で「抹茶らんぐどしゃ」カワイイでしょう♪ すごく上品で美味しかったでーすm(__)m ではこの辺で~
2015.10.24
コメント(2)

こんばんは~今週はみっちりと仕事が詰まっている。明日はその中間日頑張って乗り越えよう!(^^)! 東京での旅の時 友人と一緒にいただいたもの船橋屋のくず餅 です。 帝釈天の近くの店舗で購入しました♪450日熟成乳酸発酵した小麦のでんぷん質を1つ1つ丁寧に蒸し上げました。 船橋屋秘伝の黒糖蜜と粗く挽いた香ばしい黄な粉をかけてお召上がりください。 という事でした。 TVや雑誌で よく紹介されてるようです。程よい弾力があって 美味しかったでーすm(__)m では 又ねー♪
2015.10.20
コメント(2)

こんばんは~♪ 今夜は 夕方からの仕事がオフ(^_^)v久しぶりで 実家で夕食をとって 楽しいおしゃべりしてきました(^_-) 又 行こうと思いまーす。 以前いただいた 四国のお土産土佐のお土産 いごっそう と 高知のラーメン 両方 初めて食べました。 美味しかったですm(__)m では 明日から 又 頑張りましょう(^^)/
2015.10.18
コメント(2)

こんばんは~ 秋らしい季節 朝晩は寒いですね先日は 知人が訪ねてきて 夜はお泊りして帰った。翌日は ランチを一緒に食べに行き 楽しかった~♪ あっという間に 10月も半分過ぎ去ってる。 早いな~ 東京の旅の記録 またしてもUPします(^_^)寅さん記念館に行きました。映画の撮影現場が 再現されていました♪リアルで 楽しかったでーす(^_-) では 休日を楽しくねー
2015.10.17
コメント(2)

こんばんは~10月のイベントが過ぎて行ってる。 何とか 無事にこなせ良かったと思う(^^)/ さて 東京方面の旅の記録 続き♪二度目の 訪問となった 柴又の帝釈天 たいしゃくてん正式名称は経栄山 題経寺(きょうえいざん だいきょうじ)です。 今回は ゆっくりと時間がとれ 御朱印もいただきましたm(__)m今回の旅では 雨にあうことが一度もなくて ラッキー♪いつもは 傘が必要だったのになー(^^)/ この辺り土曜日だったからか 寅さん人気からか とても賑わってました。 では 又書きま~す。
2015.10.13
コメント(0)

こんばんは~皆さんは連休中ですね私も 一泊でお出かけしたり 今日は地元の行事に参加したりと 秋のひと時を楽しめました。 東京の旅の続きも まだUPしたいけど、 ちょっと 置いといて運動会シーズンの今日この頃の出来事UPしまーす。(^_-) 遠出して知人宅へ 運動会を見させてもらえました♪ 準備もバッチリですごい!♪幼稚園の子供たちの演技が素晴らしいです♪かわいすぎるくらい♪ 一生懸命ですね(^_^)vそれにしても 相当離れてるのに こんな風に撮影できてデジカメってすごいな~ 今更思った(^^♪ お昼には手作りのお弁当 すっごく美味しかった~ほんとに アリガトウm(__)m いい思い出が増えたわ~♡ ♡ そして 地元に帰った今日は 昨夜の雨もあがり 運動会!私は 午前中に二種目参加しました。ちゃんぽんリレー と 防災リレー 怪我なく終えて良かった~♪わが町の運動会に 今年は記念の年だそうで 地元の 大学の吹奏楽の方たちが 最後に演奏 パレードして花を添えてもらえました♪ 曲はセカオワのRPG でした。天候は暑すぎず寒すぎず いい一日でした~(^_-)皆さん お疲れ様~♪ では 明日も 楽しく~
2015.10.11
コメント(2)

こんにちは~今日はこれからお休みになるので 電車で遠出します♪ その前に 東京旅の記録しておこう又しても 柴又の寅さんに会いに(^_^)v今回は けっこう ゆっくりと いろいろと楽しめました♪お昼にご馳走になった 天ぷら膳 揚げたてで 新鮮で 美味しい~ お吸い物が いいお味でした。m(__)m この日は土曜日で 大変にぎわってました~♪ では 準備してでかけよう(^^♪
2015.10.09
コメント(2)

こんにちは~今日は仕事が普通にある日だけど 今は時間が空いたので 日記書こうっと。 先日の休暇 で行ったところ何時だったか TVのニュースで 東京の話題 向島百花園 について紹介されてた。 私は興味を持って♪友人に話してたら 今回連れて行ってくれましたm(__)m 多彩な植物を集め、四季を通じて花が咲くようにしました。「百花園」の名称は、「四季百花の乱れ咲く園」という意味でつけられたものですバックにスカイツリーが見えます蜜を吸っています。 たくさんいました♪ 美味しいのかな~ (^_^)v お天気も良くて ほんとに良かったわ。 人出も多かった。人気の庭園でした。 では この辺で~
2015.10.08
コメント(2)

先週の休暇について順番は後先になるけど 日記書いていこうかな(^_^)v矢切の渡し江戸時代初期から続く、柴又と対岸の千葉県を結ぶ渡し船。都内に唯一残る貴重な渡し場。小説や歌謡曲にも登場し、現在も乗船することができる。穏やかです ♪はっきりした写真は↓ここでの名物犬?! くまと言う名の 女の子犬子供たちが はしゃいで そばに寄っていました(^_^)v 楽しかったでーす。 又 書きますね では (^_^)/~
2015.10.06
コメント(2)

休暇をとって 二泊で出かけてました。まだ帰ったばかりで 写真の整理もしてないので 後日に書こうかな。その前に 前回 谷瀬の吊り橋に行った時の写真UP 知人が食べていた 鴨南蛮うどん♪ 鴨が珍しかったので一口いただきました。 美味しいですねー 私が注文した 天丼セット。 出来立てあつあつの 天丼とおうどんがセット。 ボリュームもあって 美味しかった~ 写真撮ってないと 何を食べたかも忘れていくけど こうして見ると その時の会話まで思い出し 楽しいな~ ここのお店は 家族で営んでいるようで 家庭的雰囲気でした。何度か立ち寄った 星の国 という ドーム型のレストランは 閉鎖されていたけど 目に前に このお店が開店してて 良かった~ 又 いく事もあるのかな~ 吉野に(^_^)v では この辺で~
2015.10.04
コメント(2)

10月入ったばかりですが この辺で休暇をとります。 今日の午後から 新幹線で出かけよう(^_-) 前回の休暇の時の 二日目の画像UP吉野の十津川 谷瀬の吊り橋 に連れて行ってもらいました♪私はここに来るの 三度目 です。数年に一回きてるかなあんなに降っていた雨が 私たちが着いた途端に 晴れに変わる♪ 人気の場所なので いつもなら 順番待ち すごい人なんですが、この日は 平日 雨模様だったからか 貸切 といってもいいくらい。まあ 数人の方は来られてたけど(^_-) この吊り橋を渡ってから 2~3キロのハイキングをしました。高~いところに 神社があったり ここを一望できる場所があったり。 そこからの写真です。 写真の真ん中あたり 吊り橋の上に 人がいました。 では そろそろ 準備しま~す!(^^)!
2015.10.02
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1