全31件 (31件中 1-31件目)
1
Wバイトは こなせたけど 帰宅が遅くなったのは 仕事後バイト仲間と 話しがはずんだから~ 水曜でしたー(^o^) みんな 明日 眠いけど がんばってや~! って 聞こえるわけないけど もしかしたら もしかして 日記見るかもしれんしー 1年ぶりで 友達と会うことになった。 名古屋から友が来るよ~♪1年分の いろんな話しやらを 3人でしよー 楽しみでーす(^o^)/ 明日は 寒波が来て すご~く冷えるってぇ~ ブルブルー風邪をひかないで 幸運の巻き寿司 を食べて のりこえよう♪
2007.01.31
コメント(4)

すご~く長い時間 コンビニで働いた 火曜日でしたーそれでも 充実感はあり、 明後日 木曜日 又 同じ時間でお仕事でーす 頑張ろう!(^^)! 今日 考えてた事は 昨日のあの カバンの事! 明日 も一度見に行こう♪ でないと 後悔する~ 閉店したらあとの 祭りだもん お値段も お安かったし !!メン・イン・ブラックのトミーリージョーンズみたいなお客様が来られた(そこまで渋くないかな)あったかいお茶あるのん、って言われた時は こけそうになったの~ ほんま 日本語 しかも 大阪弁。 帰りに サンキュウとは言わず、袋に入れようとした私に このままでええよ! と言ってニッコリされた 楽しいお仕事ですわ~ ヽ(^o^)丿
2007.01.30
コメント(6)
朝 目覚ましがなった時 今日は何曜日? って一度考えないといけないのが 月曜日でーす(^^ゞ朝 いつも以上に おき難い って 思っても、 休んだ事は一度もないけど、、 ヽ(^o^)丿 コンビニでの エピソードを書こうとしたけど 長ーく なるのでやめようっと! (お客様の ゆうパックの荷物を 作った時の話) 夕方 買い物に行き 初めて行ったお店で すご~く カワイイカバンを見つけた。 衝動買いは ダメダメって自分に言い聞かせて買わなかったけど さっき 思い出してしまった~ きっと私 買いに行きそう (~o~) 近日中にー♪ 娘が 映画を見にいったみたい どろろ を見るって言ってたけど どうだったかな~ (^。^) 夜もふけて来たし 今日はこの辺で~ オヤスミミミ
2007.01.29
コメント(2)

よ~く歩いた 日曜日でした~お天気にも恵まれた マラソン日和で 大阪*際女子マラソンも市民ハーフも 盛大に行われた。 私は 応援で あちこち歩き回り いい運動になり チームの方や 知人との 交流もでき よかった~♪ のでーす。女子マラソン応援中 カ さんにいただいた ござそうろう 私白アン♪ 最高に美味しかった(*^^)v ほんと いつも 気を使っていただきありがとうございま~す。 今日は 数年ぶりで モ さんとも会え 元気な様子で 嬉しかった~皆で 打ち上げかねて ランチカラも 楽しく♪ 時間が過ぎ行く~ 夜は バイトにも行きましたしー ヽ(^o^)丿
2007.01.28
コメント(6)
夜 バイトに いつもより早く行った 土曜日でした理由は パートさんが 体調を悪くして お休みのため。 私が 出勤した時 皆 ホッとしたような顔をしていた。けっこう忙しくて 帰宅も遅くなっちゃった~ さっき 映画 愛の流刑地 について調べてみた何人もの人が 官能的な場面は 綺麗だった 美しい と書かれていた。 誰かが 主役より 刑事役? の佐藤浩市さんが いいって書いてたな~ 私もそう思いまーす(*^^)v でも 出番は少ないみたいだし 残~念 ヽ(^。^)ノ それと エキストラでも いい場面に 森本レ* さんがいたってほんとかな~(^o^)
2007.01.27
コメント(2)
夕方 買い物に行った 金曜日でしたー一番 買わないといけなかったのは お米です。 私的には 無洗米が らくでいいんだけど 買いに行くと 同じキロ数でも 普通の方が 割安になってるので つい 値段に負けて こしひかり とかを買いますねー♪ 今日は 娘と待ち合わせして 他にも 日用品を買い込む生活してると 何故こんなに いろんな物を 買わないといけないの~ って思いますね。 洗濯の洗剤は 液体のを 初めて買って使ってるさて 成果はどうでしょう(^o^) 私は 香りつきの洗剤がお好みでーす。 さっき 幸せのちから っていう ウイルスミス親子共演の映画の 予告編見てました~ この映画は 内容がいいと思うんですが 私やっぱり バットボーイズ2 の時の ウイルスミスの スタイルのよさ カッコイイ服装が目に焼きついていてるのでーす。 こういうの ビジュアル的に 後者が気に入ってるって 言うのかな~ヽ(^。^)ノ
2007.01.26
コメント(2)
満足の 木曜日でした~♪バイトで 学生さんに どうしてもって 頼まれてしまい又しても 引き受けてしまった。 来週の火曜日 夜もコンビニ仕事になりました~ 頼られるうちが花! と考えて働こう!(^^)! 前に日記に書いた映画 マリーアントワネット を見てきました~歴史上の人物 マリーアントワネットと 夫 ルイ16世 。 この映画堅くとらえると 不評が出るかも、 しかし ソフィアコッポラ監督は 一人の少女として、 大人になり 母になり その背景に 優雅さ豪華さがあった事を語りたかったのでしょう。 何事も いろんな見方があるから・ やっぱり 見にきてる人は 若い女性が多かった。ベルサイユ宮殿と 豪華な衣装と お菓子のやまに どんどん引かれるのでーすヽ(^o^)丿 以下チョット まじめに調べたので!1792年8月10日、過激派はチュイルリー宮を襲撃して国王一家をダンブル塔に幽閉、国王の権限を停止させました。9月21日共和制が宣言され、12月には国王に対する裁判が始まります。翌年1月19日、国王は死刑と決まり、翌日執行。更にはマリー・アントワネットも10月16日死刑判決が出て、即日執行されました。通常ギロチンというのは、顔を下に向けて置かれ、上から刃が落ちて来るのですが、マリー・アントワネットに関しては国民の憎悪があまりにも激しかったため、わざと上向きに置かれ、刃が落ちてくるのが本人に見えるようにしたと言われます。200年たった現在から見ればルイ16世は彼なりに何とか国を建て直そうとしていましたが、時代の大きな流れは彼の能力を超えていました。マリー・アントワネットも政治的な教育を充分受けていたとは思えない状況下で、彼女自身の罪がそんなにあるとは思えませんが、当時は政治的に無能であること自体が罪とされたのでしょう。
2007.01.25
コメント(6)

寒い 水曜日でしたね。初めて一緒に働いた 同年代のパートさん、 子育ても終え 40半ばで お孫さんが出来た話をしていた。 自分が早く子供を生み 子供も早かったら おばあちゃんて 呼ばれる日も早いんだ。 当然 なんだけど、 私は 当てはまってないなー(*^^)v 今日は 映画の話題 今 上映中の映画 邦画もやるよねー!!昭和42年「週刊少年サンデー」で発表された手塚治虫の最高傑作とも言われている怪奇漫画を実写映画化したアクション時代劇。体の48か所を魔物に奪われた百鬼丸が、体を取り戻すために男装した泥棒"どろろ"とともに魔物退治の旅に出る。主演の百鬼丸役にの妻夫木聡、どろろ役に柴咲コウを迎え、初の本格的なアクションを披露する。男女間の微妙な心情を強調したドラマや総製作費20億円以上を投入した驚異の映像が見もの。
2007.01.24
コメント(4)

火曜日 バイトの後 ちょっと 買い忘れに気づき 買い物に行く(^o^)/ その後 遅まきながら T緑地に出向く 今年初の チームの練習会に参加。 すでに 皆さんはかなり 走っていて 活気を感じた。 私も 実は (10日ぶり)で ジョグをした !(^^)! 皆さんの4分の 1の 4キロを走れ 気分は 良かった~~♪ これからも 私はこんな調子で 皆さんのお邪魔にならないよに参加したいでーす。 今年 初めて会った KOちゃんも 2君も お元気そうで 何よりです(^^♪ 皆さん ありがとうございました 話変わって 音楽情報を一つ浜田麻里「Return to Myself」をはじめとした80年代~90年代初期の女性ROCKソングをデーモン小暮閣下がカバー。アレンジ・プロデュースは元グランドイリュージョンのアンダース・リドホルムが担当。あのときの、あの名曲をデーモン小暮閣下が新しいアレンジで生まれ変わった楽曲を歌い上げています。 昔 この人(悪魔?)のグループの曲は ヒットしたので よく聞きましたねー このアルバムの曲も 聞いてみると よかったので ブログに載せまーす(^_-)-☆
2007.01.23
コメント(4)
月曜日でーす 週の始まりは なんだか 先が長~いので おきるとき 気合いいりますねー。 でもまあ 動き始めると そうでもなく身体は 元気を取り戻しまーす(*^^)v コンビニの アルバイト募集も 2ヶ月くらい 応募が なかったのにタウンワークに 載せたら いっきに 5人くらいTELが あった!! まだまだ 応募は あるかも~ さすがに もちは餅屋だ!な~♪ 話 変わって 今日 知人女性が 嬉しそうに 話してきた。ソン・スンホンを 見に行くって。 私はあまり 知らないんだけど ちょっと調べてみたら 韓流スーパースターが勢揃い!! て 他いろいろ 書いてましたねー(^o^) 場所も 大阪だし 行きやすくて いいねー(^^♪ いっぱい 楽しんできてねー って 思いまーす。 彼女が 嬉しそうだと 私まで嬉しくなる~ 喜びは PIPIPIPIー♪ って 伝わるのよ~ ねー(^o^)/
2007.01.22
コメント(2)
いいお天気の日曜日でしたー(^o^)午前中は 前から決まっていた 町会の用事で 時間が過ぎる たまには 町会の役員さんと お話する事も 大事だな~♪ 午後から 又 ゆっくりとした時間が流れ お久しで ツタヤさんに映画のレンタル行こうかしら~って 思って、まず コーヒー飲んでからと キッチンへ(^o^) その時 ピピって ひらめいた! レンジの移動したり etc 今日は キッチンの模様替えをしてました~ 気がつくと 3時間くらい経過 なぜなら 途中で ラー君と 追っかけっこしたり CD聞いたり 本見たり、 そんな調子でーす。これじゃあ、レンタル行くのは 中止ですよねー (@_@;) 夜はバイトにGO! 充実の日曜日でした~ ♪
2007.01.21
コメント(2)
土曜日 たーいへんゆっくりしてました~(^o^)時間が あったので リビングと 和室の模様替えをした ソファーを置き換えたり お人形ケースを 重ねたり拭いたりetc けっこう時間がかかり 途中で コーヒータイムしたら 今度は眠くなり ネムネム ラー君も 同じ行動をとる。 私が 動くと 忙しそうに動き回り ジットすると寝そべる ほんと おもしろい(^。^) 夜 バイトに行く (寒かったな~) 開運の巻き寿司を予約してって 店長に頼まれ 本数を考え中! 自分で巻いて 自分で買う事になるかな~ (^o^) それも なかなか おもしろいかな(^_-) 私の手作りでーすって 言えるもんねー ♪
2007.01.20
コメント(6)

金曜日(^^♪ 今日は 寒い一日でしたねー 久しぶりに 豚汁を 作ろうと思ったんだけど 材料がそろわず困ったな~(@_@;) ダイコンとごぼうがなーい。マ いいか~ 豚肉と お味噌さえあれば 野菜類は 何を入れてもいいて事で! にんじん オジャガ おねぎも少し、 物足りないのではくさいも(@_@;) エリンジも入れよう! 写真とは 違う豚汁 が出来上がった! 味見をする時間もなく バイトに行く。 帰宅して お鍋を開けて ビックリ(~o~) けっこう たくさん作っておいたのが お汁だけになっていた♪ よかった~(^^♪ Wバイトは 今週も無事 終えれましたし~
2007.01.19
コメント(6)
木曜日 バイトは 1時間残業をし、 帰りは スーパーで お肉系 ドリンク系と いろいろ買い込む(^_^)v夜はちょこっとドライブを楽しみ いい日でした~♪ <寒波が襲う!!>米カリフォルニア州のシュワルツェネッガー知事は16日、連夜の異常低温によるオレンジなどの果物、野菜の被害が10億ドルとの見込みを示した。 また、カリフォルニア州内10の郡に非常事態宣言を発令した。 ロスに あられが降った様子を ニュースで見ましたこんな事は はじめてだって 住民の方がコメントされていた
2007.01.18
コメント(4)
水曜日 職場のコンビニでは フジ*の商品が 売り場から撤去されていた。 えらい 深刻なんやな~ って思っていたらいろんなお店で 撤去されてるらしい。 ペコちゃん踏ん張れるかな~ 夕方 ソフトバンク携帯ショップに行ってみた。 何度も ご案内のメールが 届くので リサーチしに行ってみた。 今回は 考えとくって事で パンフレットをもらって帰る。さて どうしましょうか~(^o^) 私的には カメラがも少し よく とれてほしいな~って 贅沢かなー (^_-)-☆
2007.01.17
コメント(4)
火曜日でしたー ゼリーの飲み物を買ってもらえた きっと頑張ってや~! ってメッセイジが こめられてるんだろうなー 店長からなんで。 私はあまり 飲んだことがない、ゼリーの栄養飲料は。 これは PERFECT PLUS 即攻元気 アミノ酸 クエン酸が 多く含まれてる。 私は 即攻元気 にならなくても それなり 元気だったしゆっくり でいいので 少しずつ 飲んでいた。 だって 今も残りを飲んでるんだから~ ヽ(^o^)丿 いい 味です! それに 100Kcal っていうのも うれしいじゃあーりませんか~ (^^ゞ ライブ 3 ヒット曲を いっぱい持ってるアーティストはいいですねー♪自分の持ち歌を 歌い続け そして 新曲も! 最後の曲 ラララ ♪ 皆で 大熱唱 ラララ~ これは うちのラーの曲 って 喜んでるのは 私だけですねー ハイ (*^^)v
2007.01.16
コメント(2)
月曜です 今日は 夜 仕事に行く前 時間に ゆとりがあったので 父母を訪ね 夕食を一緒にした♪ これからは こんな時間を 増やしていきたい。 って希望的ですけど~(^^ゞ ライブの話題 NO2 衣装についてです。 ロックだから カッコイイんだけど セクシイ度も かなり出てたな~♪ 最初の登場の時の ブラックの コートみたいなのは かっこよかった! そして 何曲か歌うと コートが消える 最終的には 背中の見える 衣装は 大人の女性の 雰囲気があふれてステキでした~(*^^)v
2007.01.15
コメント(2)
日曜日 健康的な 午前中ジョグを チームの方のおかげでできました~ お昼も 好物の 石焼ビビンバを いただき 満腹なり~(^o^) さて かねての 予定通り ライブに行きました~歌 大好きな 気の合う 友に 感謝しまーす。会場の写真 夜なんで 暗い?! 神*国際会館です。最初から最後まで すご~い もり上がり様 日記 一日では もったいないので 数回書こうかな~♪大黒マ* さん 最高! やっぱり あの歌 (あなたの微笑みはばら色のくさり~♪)ってフレーズ 実際に聞いても 楽しい。 しかし ポケベルってのは 古いねー って 本人も言ってたな~確かに 古いけど 私も ポケベルで ひたすら 連絡してた時期があったから それは それで おもしろいのでーす(^o^)/ そして 皆に 元気を 与え 与えられて 2時間はあっという間(^_-)-☆ 帰り 居酒屋で チョッピリ 飲んだので 今 ぷわぷわぷわ~♪
2007.01.14
コメント(4)
土曜の日記でーす 最近 納豆がものすご~く 売れているらしいでーすなんでも 製造が追いつかないくらいって話しよ~何故って あるTVで 紹介されたみたい。 納豆が身体にいいって事は みな 昔っから 知ってるけど、 TVでは ダイエット効果ありって!! 聞いたとたん 女性たちが よっしゃ~! て スーパーコンビニに走る。 知人の女性は 今まで 食べた事もないのに16食分も買い込んだそう。 で 彼女に 聞いた、 納豆 食べてる? あ あれねー 50回練って 2口食べて ムリーって思ったからおばあちゃんにあげた(*^^)v そこの家族は 彼女以外 納豆は食べるらしい。 あ~良かった~ 私は 好き嫌いない派だから 納豆もたまには 買ってまーす(^^♪
2007.01.13
コメント(2)
金曜日の日記コンビニバイト中 ウイル スミスみたい(そこまで かっこよくないけど)背の190cmもあるような 外人さんが来店。 缶コーヒーを 一個カウンターに ! 袋に入れようかと思ったとき、 コノママデOK!って 言われた。 ありがとうございま~す と お渡しすると サンキュウ♪っと、 帰り際 こっちを見ながら ハブア ナイス デイ♪ って 言われた 私は なんて 答えようか迷って 何も言えず 顔見て スマイル♪ でお応えした。 時々 こんな風に 英語で って機会があるんだけど、やっぱり 普段 使わないし 第一 発音に自信ないしな~ っという楽しい日でした~(*^^)v ( 今 アバ の曲を聞きながら 日記書いてまーす あーなつかし~)
2007.01.12
コメント(2)
今日は ハッピー♪木曜日でした~さっき PCで 歌と映像を見ていた。 誰の?って 大黒マ*さんの♪ もうすぐ 本人が見れるのでーす。 日が近づいてるので リアル感が出てきて 思わず PCで 見ていた。 彼女は ほんとに 歌がうま~い あの 高音は マネできないよ~ 私が好きな曲は( DA KA RA) なんです♪ それと スラムダンクのテーマ曲の (あなただけ見つめてる) は いつ聞いても 内容がおもしろい(^。^) あなたの微笑みは バラ色のくさり ってとこで 笑ってしまう。 恋愛中のハイテンション が うまく いえてるな~(*^_^*)
2007.01.11
コメント(2)
10日 水曜日の日記でーす日記 映画の話題に してたら 毎日 映画のことばっかり書いてたら 楽しいかも~ なーんて思っちゃったー多分 そういうブログの人も多いのだろうけど、 私はやっぱり これって 片寄らず いろんな出来事や 思った事を書こう(^^ゞ コンビニ店頭では 今 受験生フェアー みたいなコーナーを設けてる。 お菓子のパッケージに 受験生を励ますような なーんか これ食べると いい結果でるかも~! みたいなのりの お菓子類を並べてるわけ。 1、2 例にとると おなじみのカール これは 合格祈願として、 (受)うカール 。 ポッキーはポッキーで キッポー (吉報)、 他にも 何種類もありまーす。 私は 一個一個読んでみた(^o^) 受験生のみなさーん 頑張って!(^^)! や~♪
2007.01.10
コメント(2)
火曜日は 元気を確認しました~(*^^)v ちょっと 映画を調べていたら どうしても 見たい映画が又 見つかりました~! <ディバーテッド> 巨匠マーティン・スコセッシが、香港映画『インファナル・アフェア』をリメイクしたアクションサスペンス。マフィアに潜入した警察官と、警察に潜入したマフィアの死闘がスリリングに描かれる。レオナルド・ディカプリ*とマット・デイモ*が主人公の警察官とマフィアをそれぞれ熱演。名優ジャック・ニコルソンがマフィアのボス役で脇を固める。ボストンを舞台に描かれた本作は、スコセッシ監督らしいバイオレンスシーンと、敵対組織に潜入した男ふたりの心理描写に注目。 てわけで この映画は見逃せません。 なぜならインファナル・アフェアを見て二人の主人公が なんとも ステキだった。そのイメージとディカプリ*とマット・デイモ* の演技を 私なりに 感じ取りたい。 前に書いた マリーアントワネット と この ディバーテッド は 必ず見たいんですけど~ 行くサ~! (^_-)-☆
2007.01.09
コメント(4)
8日 (成人の日)でした♪今日も 早めに日記書いとこう。 3時半から起きて いろいろ動いてたし 仮眠しても 気が張ってて 薄い眠りのため頭が フワッとしてる。 嬉しいこと 感激な出来事 それが今日だった。 振袖の着付けや ヘアーのセット 写真館での撮影も済ませ 休憩後 二人で父母の家を訪ねた。(^o^)おそらく 一番喜んでくれている 両親。 孫たち 全員が成人した♪って ひと時 話も弾み カメラに収めたりした。 娘を 車で 会場に送って行った時 晴れ着や スーツの 新成人たちが いっぱい。 若者たちの 姿を見て 小さい頃から知ってる 顔もあり なんだか 嬉しくなってきた。 みんなに おめでとう!! て言いたい。 そして 頑張ってや~♪って。 そんな 今日のよき日でした(^o^) まだ Wバイトの 後があるし、 ちょっとだけ ネムネムしなくっちゃ~
2007.01.08
コメント(8)
日曜 日記早めに書いときま~す。何故って 深夜バイトから帰宅して じきに 美容室に送って行くので、 日記書いてる時間ないかも~♪ 今日は 明日の分も寝溜めをしておいた~少し 風邪気味だったし 休養した。 それでも 午後から 着物や帯を 美容室に持参しスーパー にも行ってきた。 野菜やお肉 パン等冷蔵庫が充実した!! これで 安心(^o^) 去年から 週に二回 冷蔵庫内の 古い食品を捨てているので いつも スッキリしている♪ 前までは あまり こまめに そういうことしなかったので、 いつも 冷蔵庫内が ゴチャゴチャだった(^^ゞせっかく 新築して 冷蔵庫も新しくなったしね~(^_-)-☆ では そろそろ 行こうかな~ 今日は 遅出の バイトです!
2007.01.07
コメント(6)
6日 土曜日!雨にも負けず 風にも負けず って 言葉があるけど、今夜 バイトが終わって帰宅する時は 風が強くって歯を食いしばって 自転車こいで帰って来た~(@_@;)娘は 心配して 車で迎えに行ってあげようかって 連絡してくれたけど、 大丈夫!って 強気で帰ってきちゃった。 さすがに 土曜の深夜でも いつもと違って コンビニ前にも 人気は少なかったな~ やっぱ 強風の中 外に出る人はいないんだ~ 今日 夕方 メガネの修理に行ってきた。 て言っても 耳にかけるとこが ゆるゆるに 広がっていたのを 直してもらっただけなんだけど、 この状態で 私は 2ヶ月くらい直しにいかなかった(@_@;) その間 100円のメガネを使っていたんだから 笑える! ちょっと 足を運べば済む事なのに ! これからは チャッチャッと 何でも やってしまわねば~ て 思っていまーす!(^^)!
2007.01.06
コメント(4)
Wバイトの金曜日 夜のほうは 今年初仕事でした~ 職場の仲間の顔を見ると ホッとする ヽ(^。^)ノとりとめもない事を 話していても 楽しかったり(*^^)v 今年も あの職場で やっていけそうな いい予感がした~雨になるかと思ったけど 帰宅する時は 降ってなくてラッキー♪明日は 雨なのかな~ やっと ラー君に 首輪を買ってきた。 ちぎれそうな 前の首輪をはずして 付け替えて、 サイズも今度は ぴったりだった~ これ以上小さいと ネコ用になるらしいでーす(^o^)/
2007.01.05
コメント(4)
4日 木曜日 初仕事してきました~(^_^)vまだ お正月休みの方々も多いのか お昼時ピークはなかったですねー。 それでも ファーストフード類は 作っても作っても 売れてました(~o~) 夜は 新年会気分で 友と歌っちゃいました~すご~い 偶然で 紅白で 藤あや*さんが 雪深*を 熱唱したんです。 すごく 綺麗だった(^。^) この歌は 去年の最後のカラオケ同好会で 私が久しぶりに歌ったんだけど 思い出せなくて 60%くらいしか 歌えなかった。 で 来年への宿題にしようと決めていた! そしたら テレビで! 私は 一緒に歌って 思い出していた。 で 宿題の提出日が 早くもやってきた。 !(^^)! 私は さりげなくも 真剣に 歌ったのでーす。 友は 聞いていたのかどないやろう(・・? しんしんしんしん 心が ゆれる~~~♪
2007.01.04
コメント(6)
3日です 今日で お正月休みも 終わり! なんだか寂しいよ~ん。 でも 明日から又 頑張ろう(^_^)v 今日は 初詣に 近くの神社に 皆で出かける。毎年 行ってるので ここが 落ち着くな~ 子供のお宮参りも 家の新築の祈願も ここでしているので 一番 身近で 行きやすい。 お願いするっていうより 自分自身への 今年も 無事に過ごしましょう って メッセージみたいな そんな感じでカラカラ~ンって 鳴らしてる。 そして ブラっと 皆で お買い物し、 帰宅後は 3匹のワンちゃんを連れて 河川敷にお散歩に行く。 いつの間にか仲良くなった3匹 ダックス(ラー君と プリン) 柴犬 リリーは元気よく 走ったり歩いたり 父も 私たち姉妹も みんな楽しい気分を 味わえました~ 明日から 又 バイト 行こう!いいお正月 みなさん サンキュウ (^_-)-☆
2007.01.03
コメント(4)
もう 二日です。 早すぎる~今日は 恒例の 新年会でしたー(^o^) ほとんど 全員集合の ファミリーの 新年会は 手作りのおせちや 鍋物を 囲んで 楽しく 過ぎていきました~♪父母の 笑顔が 最高! 自分が 歳を重ねて 行くほどその大切さや 幸せを 感じるものでーす(^o^)/ 子供たちの 小さい頃の ビデオが あったので それを見て 時の流れや 若かった頃を 思い返す事もできました~ 今年も 一年 健康で 過ごせる ! それが 一番!!
2007.01.02
コメント(4)
明けまして おめでとうございます2007年 元旦です。 いいお天気の 晴れやかな青空でしたねー。 私は 去年の疲れを 全てとるようなノンビリとした 一日を 過ごすことができました。 携帯お年賀を くれる方も 私だけじゃなく けっこういるんだな~(^^♪ お買い物に行ったし お雑煮や おせち おいしいデスネ 今は スマス*見てま~ス ビストロ中ですね!(^^)! 今年も ノンビリと ほのぼのとした 日記を書いていくつもりでーす。 かる~イ感じがいいかな~♪ 皆さん いい一年になりますように 祈ってまーす。
2007.01.01
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()