風見恭志朗のM.o.E日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
歩兵武器の批評マシンガン 威力小 初期装備だが相手より先に連射を当てれば怯ませる事ができ ずっと「俺のターン」ができる事があり 侮れない武器 ショットガン 威力中 近距離では威力大 ダウンさせる時もあり ガムグレネードや 起き上がりにあわせてジャンプショットなどで確殺できる ライフル 威力大 歩兵相手なら2発 HSで一撃で倒せる凶悪武器 弾速も非常に早く射程も最長 近距離でも上手い人なら最強武器 ロケットランチャー 威力大 範囲中 弾速が遅いが着弾した瞬間に爆風で巻き込む事も可能 リロードに大きな隙があるのでジャンプショット&リロードが基本エネルギーガン T-ENG 威力小~大 チャージ可能 弾速は遅いが自動追尾なのでイヤラシイ 大玉1小玉2のコンボと広い場所での小玉連打は凶悪 大玉はVSに当てると乗り手を強制排出させられるので対VS武器として有能 プラズマガン T-ENG 威力中 若干弾速が遅く先読みが必要 残りT-ENGに注意 対VS武器としてはかなりの高威力なので侮る事なかれ 実弾の武器は対VSや砲台相手だと 装甲に邪魔されてほとんど効かないVSには弱点の部分があるのでそこを狙えばダメージを与えられるまた ライフルなどで乗り手に直接2発当てる事ができれば強制排出させられるグレネードの批評ハンドグレネード 弾数も多く よく飛び よく跳ね返り 壁の下の隙間にも投げ込める万能ボム ガムグレネード 壁や敵に貼り付けられる 対VS時に有効 またショットガンと相性が良いディスクグレネード 投げて使う 対象に突き刺さる コンテナの陰に隠れた敵などに対して コンテナの上を通過するように投げ 相手の頭上に差し掛かったら マシンガンなどで起爆する使い方など かなり有能プラズマグレネード 威力小 当たると一定時間行動不能になる VSにも有効 歩兵だと痺れ中に頭部に攻撃を喰らうと痺れ状態から抜け出せる 仲間のグレネードなどが誘爆するので投げる時は回りにも注意をダミーグレネード 威力と爆風の範囲など最強のボム こんな風船だと目視では中々引っ掛からないが 暗い場所や 曲がり角でいきなり遭遇すると つい撃って自爆する事がある また いちおうレーダーには赤い点として表示されるのでフェイクにも使える ホーミングレーザーやエネルギーガンも引きつけるので囮に使えるグレネードを上手く使えば 初期武装のマシンガンとグレネードだけで十分戦えるそれぞれのグレの癖を覚え 相手の不意を突く使い方で勝利を掴み取れここからはVS武器の批評 VSに乗っての運用を前提VSガトリング 威力中の下 当て続ければかなりの威力 エイムが鍵を握る Wガトリングは男の花道VSショットガン 近距離威力大 遠距離威力小 範囲小さい扇状 接近戦だと凶悪 Wショットガンは驚異の一言レーザーライフル T-ENG 威力中~大 チャージすればかなりの威力(歩兵は即死) 残りT-ENGに注意電磁レーザー T-ENG 威力大 当たればVSを一定時間ショートさせて行動不可にできる ただし 消費T-ENGも凄まじく連発はできない チャージしなくても歩兵即死レーザーバルカン T-ENG 取り外し不可 威力小 消費T-ENGも馬鹿にできないハズレ武器と言わざるをえない 弾幕…ホーミングレーザー T-ENG 4つまでターゲットを補足できる自動追尾レーザー 中遠距離最強兵器 うまく使うにはコツがいる 消費T-ENGが大きくVSにつけたままの仕様は注意が必要VSキャノン 取り外し不可 威力大 範囲極小 VSを1.2発で沈める程の威力があるがピンポイントで 当てなければならない 両肩VSキャノンのガチャピンに出会うとなんとなく幸福感が… VSロケットランチャー 威力絶大 範囲大 VS最強の武器 弾数が少ないのが玉に瑕 VSミサイルランチャー 取り外し不可 威力中の上 範囲小 爆風は思いのほか小さく見た目に反してイマイチ感が否めない 弾数多いので弾幕を張れる 歩兵相手だと直撃させないと即死させられないVSグレネードランチャー 当たれば威力大 範囲極大 発射後しばらく前進してから拡散する 拡散前の弾にも当たり判定はあり 当たるか一定時間後に拡散し六つに分かれて落下 落下地点でも中範囲の爆撃となり かなりの広範囲に攻撃が及ぶが 如何せん射程が短く使いづらいのが実情 敵が隠れてる所にぶち込むか やや上方に向かって撃つと倒しやすい 自分を巻き込まないように注意VS武器は 歩兵で使うには重過ぎる歩きながらのリロード ショット ワイヤーショットが出来ないまた ジャンプ中やワイヤーでぶら下がり中もリロードとショットが出来ない撃った時の反動も大きく(ガトリングなど 照準が跳ね上がってしまう)リロードも隙が大きいので使う時は そこに注意しつつ運用するように心がける事
2008.07.15
コメント(0)