峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2018/05/28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​城岱牧場から降りてきて函館へ。

 函館から東へ走る。

 函館市内を抜けるのに意外に時間がかかってしまった。

 道道83号、41号を走り海沿いへ。

 国道よりも海側の道を走ると見えてきた。



 日浦洞門、岩を掘ったトンネルが何個も続く。

 なんでも手作業で掘られたトンネルらしい。

 現在は補強されているが、昔は掘ったそのままの状態だったとか。

 道を通すという執念やなー。






 ここも根北線の越川橋梁同様、列車が走ることはなかったとか。



 日が暮れて少し肌寒いので函館に着いたら温泉にドボン♪



 山内温泉 長生湯。

 ドボン!と入りたかったが、激アツの温泉…。

 2つの浴槽があるのだが、ぬるい方でもそこそこ温度がある。

 熱い方は肩まで浸かって10秒もたなかった…。

 「これでも今日はちょっとぬるめだよ」と 常連っぽいヤンキー風のおっちゃん が言っていた。

 冷えた体が温まったので夜の函館散策。



 観光客だらけだった坂には誰もおらず、昼間とはかなり違う表情だった。


 海側の金森倉庫。





 さて、そろそろフェリーターミナルへ向かうかな。

 実は今夜の便で青森へ渡る予定。

 今回のツーリング、宮城にある嫁さんの実家への帰省も兼ねている。

 嫁さんはたまたま宮城出張が9月に数日間あり、その出張の間は仙台泊で登米の実家には帰れない!というので帰省と称した子守である。

 昔に何度か乗った東日本フェリーはもう無くなっているので、今回は津軽海峡フェリーを利用。



 係りのおっちゃんは無線でやり取り。

 もうすぐ!とかちょっと待って!とか、情報が錯綜しすぎて毎回言うことが変わるのでちょっとイライラ。

 怒るほどではないので受け流しながら待機してようやく船内へ。

 久しぶりに雑魚寝の二等室でしたが、爆睡。

 4時間後の夜中2時。

 青森に上陸した幾三だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/05/28 08:51:02 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: