PR
Keyword Search
Calendar
Freepage List
またまた出張で山形に行ってきました。
山形といったら、「そば」「さくらんぼ」「芋煮」ですが、
今回も又、そばを食べにいきましたが、同僚と3人で行った為、駅前にある「千石」という
そばやに入りました。
千石には、山形のそばや一覧等の雑誌があり、その雑誌には、前回までに行った
伊勢そば・水車そばも掲載されており、千石も掲載されていました。
しかしながら・・・千石のメニューには、雑誌に掲載されているメニューがなかった。?
2色そばを注文し、食べましたが、 そばの硬さは、今まで食べた中では、一番やわらかく、
そばのゴツゴツ感もあまり 感じられませんでした。食べやすいは食べやすいのですが・・・
そば好きの同僚の評価も今一歩で、そばの太さも均一だったので、多分機械で
カットしていると思われました。
お店の特徴は「田舎そば風の色の濃い太麺。そばとつゆのバランス、力関係を考え、
昆布と鰹厚削りだけで、ダシを引き、かえしは厳選したしょうゆで仕込み、6ヶ月以上
寝かせています。そのため、まろやかさが出て、鰹の効いた旨いつゆに仕上がって
います。」とのことでしたが、そば自体に視点をおいていた為、 同僚と落ち着いた結論は、
雑誌の発行日付を見ると2006年だったので、 多分 代替わりをして
そばの味がかわったんじゃないかなという結論に落ち着きました。
駅から近いし、東京のそばやと比べたらおいしいのですが、辛口評価になって
しまいました。
