全6件 (6件中 1-6件目)
1

いつもご愛顧いただき ありがとうございます。また 当ブログへの訪問 書き込み ありがとうございます。心より 感謝 申し上げます。こちらのブログを約一年間 利用してまいりましたが、有害サイトへの誘導の書き込み、スパム対策も追いつけない現状を踏まえこのたび ブログを引越しすることに致しました。 http://ameblo.jp/kakinoki-myouden-0617/ まだまだ 準備段階ですが これまでと変わらぬご愛顧と共に今後とも宜しくお願い申し上げます。一ヶ月間ほど 並行して更新していきたいと思います。<新たに設置しました>メッセージルーム~メール&掲示板
2008.05.28
5月下旬のこの時期、本州などでは本格的な梅雨入りの前にひととき梅雨のような空模様になることがあります。このような時、前線の北側に位置する北海道では思いがけず冷え込むことがあります。桜が咲くころに寒さがぶり返すことを「花冷え」といいますが、今の時期の北海道ではちょうどリラの花が咲くころであることから、この時期の寒さのぶり返しをとくに「リラ冷え」と呼ぶことがあります。この言葉は昔からあったわけではなく、作家渡辺淳一さんの作品、「リラ冷えの街」にちなみ、季語として定着したようです。実際に、5月下旬の北海道の気温をみてみると、ぐんと低くなることが多く、リラの花咲くころは急激な気温の低下が現れやすいようです。札幌市では「第50回さっぽろライラックまつり」が5月21日から25日まで開催されます。ライラックは初夏を告げる花として知られていますが、北海道は今その季節が訪れています。ライラックとリラは同じ花で、ライラックは英語読み、リラはフランス語読みで、和名では「ムラサキハシドイ」といいます。[インフォシーク 今日の豆知識~5月20日~より]ちなみに・・・ライラック Lilac リラ Lilas です。 次のブログでの「フランス語ぷち講座」カテゴリhttp://ameblo.jp/kakinoki-myouden-0617/theme-10007344054.htmlこちらでも宜しくお願い致します。
2008.05.22
台風4号 北上に伴い関東地方は、南岸を通過する低気圧の影響を受けるようです。朝方を中心に強い雨で、大雨の恐れもあるとか・・・ バケツをひっくりかえしたような雨が降っていますね。 雨は昼過ぎにかけて続き、天気が回復するのは夜となるそうです。 台風4号は19日夜、沖縄・南大東島の南海上を東北東へ進んだ。風速25メートル以上の暴風域はなくなった。気象庁によると、20日未明に大東島地方に最も接近し、雷を伴う非常に激しい雨が降る恐れがあるほか、波の高さが5メートルを超えるしけになる。4号は20日午後に日本の南海上で温帯低気圧に変わる見込み。(時事通信) ブログ お引越しシェフの日記 カテゴリは こちらです。http://ameblo.jp/kakinoki-myouden-0617/theme-10007336333.html今後とも宜しくお願い申し上げます。
2008.05.20
携帯からの書き込み失礼致します。頂いている書き込みやメッセージ一通一通 拝見しております。ありがとうございます。~励みになります。ただ、返事が定休日の時になります。ご了承ください。今後とも 柿の樹を宜しくお願い致します。 <ブログ お引越しします>次からは こちらへ http://ameblo.jp/kakinoki-myouden-0617/theme-10007344035.html今後とも 宜しくお願い致します。
2008.05.17
天気予報によると日中は晴天が広がる見込みで気温は概ね平年並みに戻る所が多く、過ごしやすい陽気となるとか気温も 20度を超えるようです。 一週間ぶりの晴れ間とか・・・ *携帯によっては、ニュアンスが違う絵文字が表示されます。ご了承ください。
2008.05.15
台風2号は、八丈島の南の海上を北東へ進んでいるとか・・・関東地方周辺は午前中は雨が降りやすく、北よりの風が強いでしょうとの事。 北よりの風 最高気温の予想も 15℃ 寒さを感じる一日にも なるかもしれませんね。
2008.05.13
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
