Kaz Blog

Kaz Blog

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazukun1222

kazukun1222

Free Space

=====================
ご訪問ありがとうございます!
かずきと申します。
暮らしが楽しくなるものを中心に皆さんに発信していきます。


=====================

メッセージはコチラからお願いします。
mail
kazukinoblog_kk1222☆yahoo.co.jp
☆→@
instagram:blog_kazu1222

=====================

コーヒーはいつもレガロロースターズコーヒーさんで注文しています。
=====================

大好きな家具屋さんです!
=====================

地元の雑貨屋さん。
器はいつもここで購入しています。
=====================

Category

カテゴリ未分類

(11)

インテリア

(29)

掃除

(89)

旅行・グルメ

(44)

キッチン

(7)

ワークスペース

(11)

ごあいさつ

(4)

お料理

(49)

お菓子作り

(69)

(1)

料理レシピ

(5)

無印良品

(5)

おうちごはん

(108)

おうちカフェ

(11)

ひとりごと

(1)

夜食・サービスエリア巡り

(18)

雑貨

(41)

楽天トラベル

(4)

リビング

(2)

石川県のおでかけ・グルメ

(15)

パン作り

(41)

お引越し準備

(6)

我が家の自己紹介

(2)

モニター

(3)

玄関

(1)

家電

(15)

健康に暮らす

(6)

Panasonicビストロで美味しいおうちごはん

(14)

(5)

カメラ関連

(11)

[お掃除]ワックス剥がし

(7)

[お掃除]浴室

(26)

[お掃除]キッチン

(11)

[お掃除]バルコニー

(3)

[お掃除]洗面所

(2)

コーヒー

(13)

ファッション

(7)

[お菓子作り]若山曜子さん「至福のキャラメルスイーツ」

(10)

[お菓子作り]若山曜子さん「パウンド型ひとつで作るたくさんのケーク」

(2)

[お掃除]トイレ

(2)

楽天モバイル

(1)

スマホ関連

(5)

アップルウォッチ

(3)

書斎計画

(5)

観葉植物

(1)

[お掃除]ウタマロ石けん

(2)

楽天で見つけた掘り出しモノ

(3)

キッチンのプチリフォーム

(1)

購入して本当によかったもの!

(5)

Youtube

(6)

洗面所のこと

(3)

ガジェット

(10)

インスタグラム

(3)

わたしのこと

(0)

iMac

(1)

楽天市場で買ってよかったものまとめ

(1)

キャッシュレス生活

(1)

収納用品

(1)

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2017.01.11
XML
カテゴリ: 旅行・グルメ




実は9日の日曜日にも行ってきたんですけど、

あいにくすごい吹雪で車から出ることができずに完全にドライブになってしまって。。

リベンジしに行ってきたんです。



ちなみに、日曜日の吹雪の時に撮ったものです。

荘川ICの近くにある桜の郷という道の駅の前を通っているところなんですけど、

雪がすごいですよね。



平日なので流石に空いてました。

ただ観光バスがいっぱい泊まっていました。中国人が多かった。





この橋歩いていると分かんないですけど、立ち止まるとすごい揺れて怖い・・・びっくり


来たときは雨がちょっとだけ降っていたんですけど、

幸い晴れてきて観光日和に









水がめちゃくちゃ冷たい!

めっちゃ水が綺麗で和みます(´_ゝ`)

RPGの世界に出てきそうな風景・・・・


神田家は江戸時代後期に建てられた合掌造りの見学施設で、

石川県の宮大工により10年の歳月をかけて建造されたと云われているのだとか。

それまでの合掌造りの構造を受け継ぎながらも、新しい技術を取り入れ改良し、

完成度の高いつくりと評されているんだって~。



神田家の営業時間など確認しました。



■入館料大:人500円、子供は150円。

12月~2月の間は毎週水曜日が定休日なのでご注意を!




お次は和田家へ。



和田家は国指定重要文化財。

なんと筑後約300年も経過しているのだとか。



周辺環境の保存状態も良いことで知られています。







鯉がいる~

のどかで本当に和みます。天気もよくなってきて

よく歩いたのでポカポカしてきました。






年末年始だとこんな自由に散策できなかったんだろうなぁ~と。

運動不足だったので、くまなく歩きまわって美味しい空気もいっぱい吸いながらリフレッシュできました。

とても気持ちよかった~。


和田家の営業時間なども確認しました。

■営業時間:9:00~17:00まで

■定休日:不定休

■入館料:(一般個人)大人300円、子供150円

Wi-Fiが使えます。







子供のころから水遊びが大好きだったので、

こういうところを見るとつい童心にかえってしまいます。。

夏に水浴びとかしたら気持ちいだろうなぁ~


お腹もすいてきたのでお食事してきました。

「お食事処いろり」さん



目にとまったのが、白川郷産米粉100%を使った、

和風仕立ての米粉ラーメンというもの。



スープはすごく優しい味がしました。

麺はすごくもっちりとしていて、とっても美味しかった。


お店の方はとても親切で、お座敷テーブルどちらでもよろしいですよ~と案内されて、

傘もお好きなところに置いてください~と言われて

とても雰囲気の良いお店で入りやすいなぁと思いました。



あったまりました(*´ω`)

また素敵なお店を見つけることができて、とてもいい収穫でした。

次は家族を連れて行きたいな~

ごちそうさまでした。



次は1月22日からはじまる白川郷のライトアップの時に

また訪れたいと思っています。


※画像お借りしました


白川郷のライトアップの日程を確認しました。

駐車料金は500円で、お食事をすると無料になるそうです

■第一回:1月22日(日) 照明場所:和田家附近、明善寺附近、西側附近、かん町附近、下ゴソ附近

■第二回:1月23日(月) 照明場所:和田家附近、明善寺附近、西側附近、かん町附近、下ゴソ附近

■第三回:1月29日(日) 照明場所:和田家附近、明善寺附近、西側附近、かん町附近、下ゴソ附近

■第四回:1月30日(月) 照明場所:和田家附近、明善寺附近、西側附近、かん町附近、下ゴソ附近

■第五回: 2月5日(日)  照明場所:和田家附近、明善寺附近、西側附近、かん町附近、下ゴソ附近

■第六回: 2月6日(月)  照明場所:和田家附近、明善寺附近、西側附近、かん町附近、下ゴソ附近

ライトアップ照明時間:18:00~19:30

狙い目は平日月曜日あたりが良さそうですね!

絶対行きます!!


そして、帰り道以前来たとき真っ暗だった飛田白山道の駅。



今日は天気が良かったので、

あたりを一望できました。



日曜日に行ったときは真っ暗でしたが



明るいときに来るとこんな感じ。

夜のドライブは好きですが、白川郷は明るいときくるべき場所ですね(笑)






飛田白山道の駅は、

おみやげが買えるコーナーと、足湯があります。





お湯加減はちょっとぬるいかな~てくらいでした。

タオルとか持ってくればよかった~。


ここは16:00には閉まるのでご注意くださいね!


というわけで白川郷旅の記録でした。

にほんブログ村テーマ 観光&地域の情報へ
観光&地域の情報

にほんブログ村テーマ 国内旅行へ
国内旅行

にほんブログ村テーマ 旅行へ
旅行

次はどこへ行こうかな~。



今日はとても長い記事になってしまいましたが(笑)

さいごまで読んでくださりありがとうございました。

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.11 16:49:12
[旅行・グルメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: