Kaz Blog

Kaz Blog

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazukun1222

kazukun1222

Free Space

=====================
ご訪問ありがとうございます!
かずきと申します。
暮らしが楽しくなるものを中心に皆さんに発信していきます。


=====================

メッセージはコチラからお願いします。
mail
kazukinoblog_kk1222☆yahoo.co.jp
☆→@
instagram:blog_kazu1222

=====================

コーヒーはいつもレガロロースターズコーヒーさんで注文しています。
=====================

大好きな家具屋さんです!
=====================

地元の雑貨屋さん。
器はいつもここで購入しています。
=====================

Category

カテゴリ未分類

(11)

インテリア

(29)

掃除

(89)

旅行・グルメ

(44)

キッチン

(7)

ワークスペース

(11)

ごあいさつ

(4)

お料理

(49)

お菓子作り

(69)

(1)

料理レシピ

(5)

無印良品

(5)

おうちごはん

(108)

おうちカフェ

(11)

ひとりごと

(1)

夜食・サービスエリア巡り

(18)

雑貨

(41)

楽天トラベル

(4)

リビング

(2)

石川県のおでかけ・グルメ

(15)

パン作り

(41)

お引越し準備

(6)

我が家の自己紹介

(2)

モニター

(3)

玄関

(1)

家電

(15)

健康に暮らす

(6)

Panasonicビストロで美味しいおうちごはん

(14)

(5)

カメラ関連

(11)

[お掃除]ワックス剥がし

(7)

[お掃除]浴室

(26)

[お掃除]キッチン

(11)

[お掃除]バルコニー

(3)

[お掃除]洗面所

(2)

コーヒー

(13)

ファッション

(7)

[お菓子作り]若山曜子さん「至福のキャラメルスイーツ」

(10)

[お菓子作り]若山曜子さん「パウンド型ひとつで作るたくさんのケーク」

(2)

[お掃除]トイレ

(2)

楽天モバイル

(1)

スマホ関連

(5)

アップルウォッチ

(3)

書斎計画

(5)

観葉植物

(1)

[お掃除]ウタマロ石けん

(2)

楽天で見つけた掘り出しモノ

(3)

キッチンのプチリフォーム

(1)

購入して本当によかったもの!

(5)

Youtube

(6)

洗面所のこと

(3)

ガジェット

(10)

インスタグラム

(3)

わたしのこと

(0)

iMac

(1)

楽天市場で買ってよかったものまとめ

(1)

キャッシュレス生活

(1)

収納用品

(1)

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2017.02.17
XML
カテゴリ: 旅行・グルメ



2/16(木曜日)は京都の街並みを

散策しました。

天気もよくてお出かけ日和でした(´ω`)


平日にも関わらず観光客の多いこと多いこと。

土日だともう車も渋滞で

大変なんだとか。







このあたりは少ない~

写真も撮りやすく

平日に来た恩恵を受けています(´ω`)




本当にちょこっとしか観光できませんでしたが

次回来たときはもっと余裕持って行きたいですね。


あ、そうそう途中でガラス越しで器を見ていたんですが

織部焼が置いてあってよーくみると12,000円でした(´゚д゚`)

最初1200円かと思ったんですよwww

ケタ一個違ってたわと思って(笑)


写真撮るの忘れてたんですが

いいなぁと思ってうわー安いーって見てたら

これですよ(笑)







建仁寺へ。

寺号は「けんにんじ」と読みますが




日本最初の禅寺なんだって~って友達が

言っててへぇ~と思って見てましたが

帰ってblogを書くときに調べながら

色々書いていくうちに

最初の禅寺は博多の聖福寺ということが分かりました。














建仁寺は建仁2年(1202年)将軍源頼家が寺域を寄進し栄西禅師を開山として宋国百丈山を模して建立されました。

**********





宗務本院。

お金がかかるそうでUターン。

時間もないので次へ。





本家西尾八ツ橋さんへ。

特選抹茶パフェを食べました。





特選だけあって黒豆に金箔まで。

美味しかったですが、

少し甘すぎるような印象でした。

お茶が欲しくなりました。


ただお店の雰囲気がよく

落ち着けるお店でした。

ごちそうさまでした。



そして最後に伊勢丹で

お土産にお抹茶を買いました。




小山園で祖父にお土産を

買いました。

いつも一番安い青嵐(青嵐)を使っていたので

薄茶の中では一番美味しくて

お高いものをプレゼントに買いました(´ω`)




僕もお抹茶をたててお饅頭なんかと

一緒に食べることがあるのですが

正直青嵐のお抹茶しか味わったことがないので

すごい楽しみです!!

レビューを見ると薄茶は四種類あって

そのなかでも一番美味しくて

お抹茶の香りや味をより楽しめるのだとか。


青嵐でも十分美味しいと思いますが

さらにその上があるなんて思うと・・・


我が家に残っているお抹茶が

無くなり次第お抹茶をたてて味わいたいと思います♪

またblogでも紹介しますね~!


京都での観光は時間が限られていて

あまりじっくり観光できませんでしたが

またこういう人が少ない日を狙って

ゆっくりまた観光したいな~って思っています♪

これから桜の時期とか運よく行けるかな(´ω`)

にほんブログ村テーマ 京都へ
京都

次回までに京都の見どころをしっかり予習して
行きたいと思います。

■自分メモ









ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ
さいごまで読んでいただきありがとうございました。
GOOD!と思った方はぜひさいごに↑ポチッとしてくれると
嬉しいです。

いつもご訪問ありがとうございます_(._.)_





楽天市場





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.17 18:07:24
[旅行・グルメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: