Kaz Blog

Kaz Blog

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazukun1222

kazukun1222

Free Space

=====================
ご訪問ありがとうございます!
かずきと申します。
暮らしが楽しくなるものを中心に皆さんに発信していきます。


=====================

メッセージはコチラからお願いします。
mail
kazukinoblog_kk1222☆yahoo.co.jp
☆→@
instagram:blog_kazu1222

=====================

コーヒーはいつもレガロロースターズコーヒーさんで注文しています。
=====================

大好きな家具屋さんです!
=====================

地元の雑貨屋さん。
器はいつもここで購入しています。
=====================

Category

カテゴリ未分類

(11)

インテリア

(29)

掃除

(89)

旅行・グルメ

(44)

キッチン

(7)

ワークスペース

(11)

ごあいさつ

(4)

お料理

(49)

お菓子作り

(69)

(1)

料理レシピ

(5)

無印良品

(5)

おうちごはん

(108)

おうちカフェ

(11)

ひとりごと

(1)

夜食・サービスエリア巡り

(18)

雑貨

(41)

楽天トラベル

(4)

リビング

(2)

石川県のおでかけ・グルメ

(15)

パン作り

(41)

お引越し準備

(6)

我が家の自己紹介

(2)

モニター

(3)

玄関

(1)

家電

(15)

健康に暮らす

(6)

Panasonicビストロで美味しいおうちごはん

(14)

(5)

カメラ関連

(11)

[お掃除]ワックス剥がし

(7)

[お掃除]浴室

(26)

[お掃除]キッチン

(11)

[お掃除]バルコニー

(3)

[お掃除]洗面所

(2)

コーヒー

(13)

ファッション

(7)

[お菓子作り]若山曜子さん「至福のキャラメルスイーツ」

(10)

[お菓子作り]若山曜子さん「パウンド型ひとつで作るたくさんのケーク」

(2)

[お掃除]トイレ

(2)

楽天モバイル

(1)

スマホ関連

(5)

アップルウォッチ

(3)

書斎計画

(5)

観葉植物

(1)

[お掃除]ウタマロ石けん

(2)

楽天で見つけた掘り出しモノ

(3)

キッチンのプチリフォーム

(1)

購入して本当によかったもの!

(5)

Youtube

(6)

洗面所のこと

(3)

ガジェット

(10)

インスタグラム

(3)

わたしのこと

(0)

iMac

(1)

楽天市場で買ってよかったものまとめ

(1)

キャッシュレス生活

(1)

収納用品

(1)

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2018.04.14
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​



おはようございます~

朝9時半からベランダの掃除をしました~
お隣さんに迷惑かな?と思いつつ。。
なるべく音をたてないように静かに掃除しました。

インスタで#ベランダ掃除と検索をかけると
すっごい徹底的に掃除されている
素敵な写真をよくお見かけするので
やってみたかったんですよね~!







使うのは毎度おなじみ「カラリ床専用ブラシ」、
中性洗剤を何十倍にも薄めたもの。








使った洗剤はコレ。
ベランダがさっぱりオレンジの香り。






(画像使わせていただきました)


ショップページにいくと詳しく書いてあるのですが、
外壁や玄関などのタイルも掃除できる
万能ブラシなんですよね。
しかも、
掃除がめちゃくちゃしやすくて

掃除好きには1本持っておいて損はないです!!


我が家のベランダは、床がコンクリートで
水はけが
とても良くできていて
カラリ床のような
ザラザラギザギザしています。

メラミンスポンジじゃすぐ削れてカスが
すごいことになりそうだし
タワシは掃除が大変そうな感じ。。






もう二年は使ってますがぜんぜんダメにならず
本当に丈夫です。

実は、化学繊維でできていて酸やアルカリにも
耐性があって
とっても丈夫な造りになっています。



一般的な歯ブラシの約6倍の太さで
何度もこすらずに汚れが落とせるので
本当に楽で楽しく掃除ができるんですよ~。


先端がダメになってきたらハサミでカットすれば
経済的に使えます。

今のところぜんぜんガタがきてないので
実家から持ってきて良かった(笑)










入居当初から綺麗ではなかったので
綺麗にして、後々はオリーブの木を
置いたりテーブルや椅子なんかも
置きたいと思ってます。


1人で植木を置いたり椅子置いたりして意味不明かも
しれませんが・・・

昔からこういうのを一人でチマチマするのが
好きでblog書いているときも
本当に楽しく書かせてもらってます・・・w

財布と相談しながら少しずつ
暮らしが楽しくなるようにしていきたいと
思ってます(´ω`)







まずは半分!
最近のマンションは本当によくできてますね・・
水はけがとってもよくて溝にサーッと
流れていくので水で洗い流すときも本当に楽でした。






浴室の桶で何度もお水を運んで
流しました。

汚れが落ちていくのが分かるので
本当に楽しいです(´ω`)






溝も綺麗さっぱりです。
勝手に排水溝に流れていってくれたので
洗い流すとき大変かと思ったらそうでもなかった。







残り半分です~!

お隣さんに泡がいくと迷惑なので
黒線までのとこまでブラシで掃除して
残りは雑巾で拭きました。






ブラシで掃除できていないところ。
こんなに汚いんです。。








残り半分も綺麗になりました~。
お隣さん「朝からあの家なにやってんだ??」
って思われてるかも(笑)






ということで改めて綺麗になったので
さいごに一枚

写真より思った以上に我が家のバルコニー広いので
なにか有効活用できないか考え中です。
最近のお掃除で一番楽しかったかもしれないです。



私が使っているのはハンドル無タイプ。
持ちやすくてゴム手袋しながらやると
より掃除しやすいですよ。


​ ​
ハンドル無      ハンドル有


それでは!









​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.29 15:09:13
[[お掃除]バルコニー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: