Kaz Blog

Kaz Blog

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazukun1222

kazukun1222

Free Space

=====================
ご訪問ありがとうございます!
かずきと申します。
暮らしが楽しくなるものを中心に皆さんに発信していきます。


=====================

メッセージはコチラからお願いします。
mail
kazukinoblog_kk1222☆yahoo.co.jp
☆→@
instagram:blog_kazu1222

=====================

コーヒーはいつもレガロロースターズコーヒーさんで注文しています。
=====================

大好きな家具屋さんです!
=====================

地元の雑貨屋さん。
器はいつもここで購入しています。
=====================

Category

カテゴリ未分類

(11)

インテリア

(29)

掃除

(89)

旅行・グルメ

(44)

キッチン

(7)

ワークスペース

(11)

ごあいさつ

(4)

お料理

(49)

お菓子作り

(69)

(1)

料理レシピ

(5)

無印良品

(5)

おうちごはん

(108)

おうちカフェ

(11)

ひとりごと

(1)

夜食・サービスエリア巡り

(18)

雑貨

(41)

楽天トラベル

(4)

リビング

(2)

石川県のおでかけ・グルメ

(15)

パン作り

(41)

お引越し準備

(6)

我が家の自己紹介

(2)

モニター

(3)

玄関

(1)

家電

(15)

健康に暮らす

(6)

Panasonicビストロで美味しいおうちごはん

(14)

(5)

カメラ関連

(11)

[お掃除]ワックス剥がし

(7)

[お掃除]浴室

(26)

[お掃除]キッチン

(11)

[お掃除]バルコニー

(3)

[お掃除]洗面所

(2)

コーヒー

(13)

ファッション

(7)

[お菓子作り]若山曜子さん「至福のキャラメルスイーツ」

(10)

[お菓子作り]若山曜子さん「パウンド型ひとつで作るたくさんのケーク」

(2)

[お掃除]トイレ

(2)

楽天モバイル

(1)

スマホ関連

(5)

アップルウォッチ

(3)

書斎計画

(5)

観葉植物

(1)

[お掃除]ウタマロ石けん

(2)

楽天で見つけた掘り出しモノ

(3)

キッチンのプチリフォーム

(1)

購入して本当によかったもの!

(5)

Youtube

(6)

洗面所のこと

(3)

ガジェット

(10)

インスタグラム

(3)

わたしのこと

(0)

iMac

(1)

楽天市場で買ってよかったものまとめ

(1)

キャッシュレス生活

(1)

収納用品

(1)

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2018.04.21
XML
カテゴリ: お菓子作り





こんばんは~お昼過ぎに、小麦粉を買いにまたまた富沢商店に

行ってきました。ピザの焼きすぎで小麦粉がなくなりました(笑)









たくさんあっていつもどれにしようか迷います。

バイオレットかドルチェいつもどちらかにしてるのですが

ドルチェが少しだけ高くて、シフォンケーキなどふわっと仕上げたい

ケーキなどに最適なんですよね。







ということでドルチェと、今日は夜ごはんに焼きおにぎりをビストロで(またか。)

作ろうと思っていたので、ハケを買ってきました。





小麦粉を買ってきたのも、きょうは久しぶりにお菓子を焼きたかったから!

きょうはモカロールを作りました。









久しぶりの、なかしましほさん。

表紙のロールケーキです。インスタントコーヒーで濃い目のコーヒー液を作って

生地に混ぜ込んで、しかもクリームにはヨーグルトが入ってて酸味がきいて

とっても美味しいロールケーキなんですよね~。


どうして、モカロールにしたかというと先日

きのこのクリームパスタを作ったときに生クリームが必要で

作ったはいいけど生クリームがあまってたんですよね。。

冷蔵庫に置いておくと知らず知らずダメになってて使おうと思った時には











お昼に出かける前に、水切りしておきました。ベストは一晩じっくりおいておくのが

良いのですが更新したくて、いてもたってもアレだったので・・・w

かなり水分が出るんですよね。

これを生クリームと一緒に合わせると、本当に美味しくてコーヒー味のロールケーキに

よく合うんですよ~











ロールケーキって難しいイメージだと思いますけど

何回か作っていると、意外とアッサリ生地ができて焼いたらあっという間なんですよ~

クッキーが私、一番作るの面倒であんまり好きじゃないですよね(笑)

巻く時だけコツがいりますが、なかしましほさんのレシピは

分量少な目で比較的作りやすくて初心者の方でも始めやすいレシピになっていると思います。









インスタントコーヒーは流石に買わないし好んで飲まないので、

エスプレッソマシンで一番濃い設定にして抽出しました。

エメラルドマウンテンのロールケーキです。(なんて贅沢)

そして生地を作っているときの香りがめちゃくちゃ良くて、気分良くなってきちゃった・・・w









メレンゲを泡立てています(˘ω˘)シフォン生地みたいな感じに仕上がるので

小麦粉はドルチェで良かった!

ロールケーキで一番神経使うのがレンジによって焼き上がりが

変わってくること。

特性さえ知っておけば次回から上手に焼けるのですが

オーブンレンジ買って間もないお菓子作りだからいつも以上に慎重です(笑)







生地ができた~。あとは型に流しいれるだけです。









190℃で12分!ビストロは、奥と手前が火が入りやすくいつも

焦げやすくて注意しないといけないのは前のNEBS1000で学習済みなので

恐らく今回もそうであろう・・・。



天板は、クオカオリジナルのロールケーキ天板です。アルタイトでフッ素加工されています。






12分後・・・・








やっぱりちょっと焦げた~(笑)手前と奥が焦げやすいようです。

1cmカットしたので、まだマシになったかな。

生地を完全に冷まします。












ほんのり茶色っぽいかな??インスタントコーヒーだとしっかり色がつくけど

香りはこっちのほうがいいし、切れ端を食べたんだけど抽出したコーヒーのほうが

断然美味しかった!


生クリームに水切りヨーグルトを合わせて泡立てたものを

塗っていきます(˘ω˘)









手前5cmから6cm残して塗っていきます。毎回のことなんだけど、クリーム全部塗ると

巻いたときにあふれてくるので、かなり残ります。

薄めに塗った方が良いです。作ってみようと思ってる方はぜひ、そこだけ気をつけてね。








ちょっとだけ端っこが・・・・w

冷蔵庫で30分冷やせばできあがり!










なんとか完成です。フウ・・・神経使う・・・w

このクリームが病みつきになる美味しさで、一度作ってくれると嬉しいなぁ。

ほんっと美味しいのよ。


そして。一人じゃ全部食べれないから、これからお隣さんに勇気を出しておすそ分け

しにいこうと思っているのですが、あいさつがわりに喜んでくれるかな・・・。

地元だったら気軽にいけるのだけど(笑)

捨てられたりしないかな~www











ブログ書きながらペロッと食べました。この味は幸せになりますね('ω')

ただ、やっぱり一人だと寂しいですね・・・。

同じマンションで料理好きな人がいて、行き来できる友達が欲しい・・・w

無理だろうけど(笑)




さいごにレシピ本はコチラです~。美味しいから一度作ってみてね!

ごちそうさまでした

さあ、これから夜ごはんです。






いつも見に来てくれてありがとうございます!
よければ↓のバナーを押してくれると嬉しいです(スマホも可)
ランキングに反映される仕組みになっています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.21 21:02:57


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: