Kaz Blog

Kaz Blog

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazukun1222

kazukun1222

Free Space

=====================
ご訪問ありがとうございます!
かずきと申します。
暮らしが楽しくなるものを中心に皆さんに発信していきます。


=====================

メッセージはコチラからお願いします。
mail
kazukinoblog_kk1222☆yahoo.co.jp
☆→@
instagram:blog_kazu1222

=====================

コーヒーはいつもレガロロースターズコーヒーさんで注文しています。
=====================

大好きな家具屋さんです!
=====================

地元の雑貨屋さん。
器はいつもここで購入しています。
=====================

Category

カテゴリ未分類

(11)

インテリア

(29)

掃除

(89)

旅行・グルメ

(44)

キッチン

(7)

ワークスペース

(11)

ごあいさつ

(4)

お料理

(49)

お菓子作り

(69)

(1)

料理レシピ

(5)

無印良品

(5)

おうちごはん

(108)

おうちカフェ

(11)

ひとりごと

(1)

夜食・サービスエリア巡り

(18)

雑貨

(41)

楽天トラベル

(4)

リビング

(2)

石川県のおでかけ・グルメ

(15)

パン作り

(41)

お引越し準備

(6)

我が家の自己紹介

(2)

モニター

(3)

玄関

(1)

家電

(15)

健康に暮らす

(6)

Panasonicビストロで美味しいおうちごはん

(14)

(5)

カメラ関連

(11)

[お掃除]ワックス剥がし

(7)

[お掃除]浴室

(26)

[お掃除]キッチン

(11)

[お掃除]バルコニー

(3)

[お掃除]洗面所

(2)

コーヒー

(13)

ファッション

(7)

[お菓子作り]若山曜子さん「至福のキャラメルスイーツ」

(10)

[お菓子作り]若山曜子さん「パウンド型ひとつで作るたくさんのケーク」

(2)

[お掃除]トイレ

(2)

楽天モバイル

(1)

スマホ関連

(5)

アップルウォッチ

(3)

書斎計画

(5)

観葉植物

(1)

[お掃除]ウタマロ石けん

(2)

楽天で見つけた掘り出しモノ

(3)

キッチンのプチリフォーム

(1)

購入して本当によかったもの!

(5)

Youtube

(6)

洗面所のこと

(3)

ガジェット

(10)

インスタグラム

(3)

わたしのこと

(0)

iMac

(1)

楽天市場で買ってよかったものまとめ

(1)

キャッシュレス生活

(1)

収納用品

(1)

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2018.04.24
XML
カテゴリ: お菓子作り





こんばんは~先日りんごのスナックピザを作ったと思うんですけど

その時に買っていた紅玉りんごがまだ3つほどあまっていたので、
今日はりんごを使ったタタンケーキを作りました。

この「ホーローバットで作るうちのお菓子」は数あるレシピ本の中でもお気に入りの一冊でして、どこが具体的にお気に入りかというと美味しいのはもちろんなんですがホーローバットで簡単に作れる手軽さと分量が少ないこと、特別な型がいくつも必要だったり、特別難しい工程もなくちゃちゃっと作れるところがお気に入りなんですよね。

今ままで、友達とバナナケーキ、キャラメルケーキ、プリンなどなどたくさん作ってきた思い出のつまったレシピ本なんですよね~。

一昨年の12月ごろに家でよく友達と深夜からよくお菓子を焼いていたのを今懐かしく思いながら
書いています(´ω`)









これはイチゴのミニロール。2016年12月の記事でした。すごい懐かしいです。この時バットを二つ用意して(当時、友達も家で焼くためにわざわざ買ってたw)焼いてたな~(´ω`)


当時友人がぺっちゃんこの、ロールケーキ生地になって「 「卵はしっかり泡立てたんやけど、溶かしバターと牛乳を入れたら泡がなくなったんやー!!!」 って言いながら夜中からはしゃいで楽しく焼いてたんだよね(笑)

あれからもう二年がたとうとしていてるなんて、本当に時間がたつのが早いです。。
2016年のミニロールの記事は→​ コチラ








お次はキャラメルケーキ。レシピ本の中でも一位二位を争うくらいの美味しさで、今まで何度も焼いてきたお気に入りのレシピです。

キャラメルをいちから作るのですが、これがちょっと難しくて・・・w 
生地を流し入れた後に菜箸でぐるぐるマーブル模様にしてから焼くのがこのレシピの特徴で、焼いた後のキャラメルとのマーブル模様が本当に食欲をそそるんですよ(´ω`)






また近々作ろうと思います!!思い出話でした。





そして。きょうはりんごのタタンケーキ。






仕上がりはこんな感じになります。材料が、きび砂糖(メレンゲ、りんご煮、卵黄生地)と三種類量らないといけない面倒さはありますが、生地自体は簡単であっという間です。









そしてちょっとコツがいるキャラメルソース。濃い焦げ茶色になるまでと書いてあるのですが

火にかけすぎると黄色の煙が出てきて完全に焦げます(笑)そうなってしまうと不味いので、もう一度やり直します・・・w写真のような色が目安です。冷
めると固まってしまうので、すぐにバットに流し入れます。








りんごを煮てバットに並べます。ちなみに、レシピ本にも書いてあるのですが型のサイズが21×16.5で

野田琺瑯のキャビネサイズを使います。





広くて大きなレンジであればキャビネを二つ用意しておいて倍量を作れば、一回で2つ分焼けるので、友人や恋人と一緒に楽しく作ってお菓子作りの楽しさを知ってもらえたらって思います(´ω`)

お家で楽しく焼いて食べて、もうひとつはお持ち帰り~とかでもいいですよ♪







実家の写真なのですが、この時はバナナケーキを焼いていました。同じ加熱時間で焼けるから、
どうせならたくさん作っていっぱい食べれたら嬉しいですよね。
キャビネサイズなので、あっという間になくなっちゃう量なんですよ(笑)


このキャビネ、料理で色々なシーンで使えるので2枚買っても損はないですし、一枚900円くらいだからね。直火も使えて白色なので、どんなお菓子でも引き立ててくれるから、そのままテーブルにのせても〇








メレンゲと卵黄生地を合わせて型に流して、30分ほど焼きます。クッキングシート敷かなくていいから
楽ちんです(´ω`)冷まして次の日ひっくり返したらどうなってるんだろう~。楽しみ楽しみ。









ブログ書いている途中で焼きあがりました!そして、冷ましている間にキッチンを掃除したいと思います。これからオキシクリーンでフライパンの底の油汚れをこれから落とす予定ですw

キッチンがめちゃくちゃ汚いので、これから綺麗に掃除したいと思います。それでは、明日楽しみに

しながらボチボチ掃除しようと思います~。





今日紹介した「ホーローバットで作るうちのお菓子」です。






いつも見に来てくれてありがとうございます!
よければ↓のバナーを押してくれると嬉しいです(スマホも可)
ランキングに反映される仕組みになっています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.25 00:18:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: