Kaz Blog

Kaz Blog

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazukun1222

kazukun1222

Free Space

=====================
ご訪問ありがとうございます!
かずきと申します。
暮らしが楽しくなるものを中心に皆さんに発信していきます。


=====================

メッセージはコチラからお願いします。
mail
kazukinoblog_kk1222☆yahoo.co.jp
☆→@
instagram:blog_kazu1222

=====================

コーヒーはいつもレガロロースターズコーヒーさんで注文しています。
=====================

大好きな家具屋さんです!
=====================

地元の雑貨屋さん。
器はいつもここで購入しています。
=====================

Category

カテゴリ未分類

(11)

インテリア

(29)

掃除

(89)

旅行・グルメ

(44)

キッチン

(7)

ワークスペース

(11)

ごあいさつ

(4)

お料理

(49)

お菓子作り

(69)

(1)

料理レシピ

(5)

無印良品

(5)

おうちごはん

(108)

おうちカフェ

(11)

ひとりごと

(1)

夜食・サービスエリア巡り

(18)

雑貨

(41)

楽天トラベル

(4)

リビング

(2)

石川県のおでかけ・グルメ

(15)

パン作り

(41)

お引越し準備

(6)

我が家の自己紹介

(2)

モニター

(3)

玄関

(1)

家電

(15)

健康に暮らす

(6)

Panasonicビストロで美味しいおうちごはん

(14)

(5)

カメラ関連

(11)

[お掃除]ワックス剥がし

(7)

[お掃除]浴室

(26)

[お掃除]キッチン

(11)

[お掃除]バルコニー

(3)

[お掃除]洗面所

(2)

コーヒー

(13)

ファッション

(7)

[お菓子作り]若山曜子さん「至福のキャラメルスイーツ」

(10)

[お菓子作り]若山曜子さん「パウンド型ひとつで作るたくさんのケーク」

(2)

[お掃除]トイレ

(2)

楽天モバイル

(1)

スマホ関連

(5)

アップルウォッチ

(3)

書斎計画

(5)

観葉植物

(1)

[お掃除]ウタマロ石けん

(2)

楽天で見つけた掘り出しモノ

(3)

キッチンのプチリフォーム

(1)

購入して本当によかったもの!

(5)

Youtube

(6)

洗面所のこと

(3)

ガジェット

(10)

インスタグラム

(3)

わたしのこと

(0)

iMac

(1)

楽天市場で買ってよかったものまとめ

(1)

キャッシュレス生活

(1)

収納用品

(1)

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2018.11.24
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





こんにちは、今日は天気がいいです!

ワックス剥がしラストスパートかけてます!

今回も超大変でした(笑)

前回(​ ​)のワックス剥がしを

やってきましたが、​ ​一番大変でした泣


厚塗りも厚塗り(笑)

剥がしても剥がしてもワックスのカスが

出るわ出るわで・・・

今回で全て落としきれずギブアップしてしまいました。。




まずはくすみ汚れ等を見ていきましょう。







​綺麗なところは綺麗なのでワックスも

​​悪くはないんですけど、

​​白いくすみが目立ってくるとやっぱり

見っともないし気になってきます。



特にこのへんは白いくすみが目立つがために

さらにそこからワックスがけをしたところで

​余計剥がすのに時間を要しました。

剥離は本当に面倒だから・・という理由で・・​









アズマ工業のワックスはがしを5倍に薄めて

布巾で床全体に塗り広げ、

4分ほど置いて乾いたらヘラで剥がしていきます。


少し濡らしながらヘラで擦ると剥がしやすいです。







​​
​​​ ​​ ​​ ​​​
今回も汚れすごかったです・・。

ワックスと一緒に床に付いた汚れも一緒に

落せるのが嬉しいですね。


ちなみに一回塗ってヘラで擦っただけでは

全部落ちません。

二回目塗って擦り、三回目塗って擦って

を何度も繰り返してやらないと

重ね塗りをしすぎたワックスはなかなか落ちません。









この画像は三回目に剥離剤を塗って擦ってるところ。

汚れのついたワックスの下の綺麗なワックスの

層ですね。

やってもやってもカスが出てくるので

本当に大変でした💦











さいごにオキシクリーン液を作って

布巾で拭いていきます。

この時点でまだザラザラしてて、

いつもなら綺麗に拭き取れるのですが

​洗って絞ってを繰り返して大変でした(笑)


さいごにしっかり水拭きをして一時休戦です。​


剥がす範囲が広いので井上商会のカーボンヘラの

もうひとまわり大きいのを買いました。



 ​

今回使用したのが65mmでこれだと時間が


かかるので90mmを購入です。











​​​​​​​ 粗方終わりました。

まだ少し剥離できていない部分が画像を見ると

お分かりかと思いますが、

これだけやってもまだ残ってるという事は

相当厚塗りしたのが伺えますよね(笑)



先日から書いてますが素人がワックスがけなんか

するもんじゃないなって思いました(笑)​

業者に頼むのが一番です!w

大変な思いしますw​









一番気になっていた大きな白いくすみも

綺麗に取れました。 ​​

残り半分ちょい気合入れて頑張っていこうと思います~!! ​​







​   ​


※先日から紹介している「アズマ工業ワックス剥がし」

「アズマエ工業」と書いていました。

正しいのはアズマ工業です。大変失礼しました<(_ _)>











​さいごに押してくれると嬉しいです(スマホからも押せます)​
ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.11.24 15:43:39


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: