Kaz Blog

Kaz Blog

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazukun1222

kazukun1222

Free Space

=====================
ご訪問ありがとうございます!
かずきと申します。
暮らしが楽しくなるものを中心に皆さんに発信していきます。


=====================

メッセージはコチラからお願いします。
mail
kazukinoblog_kk1222☆yahoo.co.jp
☆→@
instagram:blog_kazu1222

=====================

コーヒーはいつもレガロロースターズコーヒーさんで注文しています。
=====================

大好きな家具屋さんです!
=====================

地元の雑貨屋さん。
器はいつもここで購入しています。
=====================

Category

カテゴリ未分類

(11)

インテリア

(29)

掃除

(89)

旅行・グルメ

(44)

キッチン

(7)

ワークスペース

(11)

ごあいさつ

(4)

お料理

(49)

お菓子作り

(69)

(1)

料理レシピ

(5)

無印良品

(5)

おうちごはん

(108)

おうちカフェ

(11)

ひとりごと

(1)

夜食・サービスエリア巡り

(18)

雑貨

(41)

楽天トラベル

(4)

リビング

(2)

石川県のおでかけ・グルメ

(15)

パン作り

(41)

お引越し準備

(6)

我が家の自己紹介

(2)

モニター

(3)

玄関

(1)

家電

(15)

健康に暮らす

(6)

Panasonicビストロで美味しいおうちごはん

(14)

(5)

カメラ関連

(11)

[お掃除]ワックス剥がし

(7)

[お掃除]浴室

(26)

[お掃除]キッチン

(11)

[お掃除]バルコニー

(3)

[お掃除]洗面所

(2)

コーヒー

(13)

ファッション

(7)

[お菓子作り]若山曜子さん「至福のキャラメルスイーツ」

(10)

[お菓子作り]若山曜子さん「パウンド型ひとつで作るたくさんのケーク」

(2)

[お掃除]トイレ

(2)

楽天モバイル

(1)

スマホ関連

(5)

アップルウォッチ

(3)

書斎計画

(5)

観葉植物

(1)

[お掃除]ウタマロ石けん

(2)

楽天で見つけた掘り出しモノ

(3)

キッチンのプチリフォーム

(1)

購入して本当によかったもの!

(5)

Youtube

(6)

洗面所のこと

(3)

ガジェット

(10)

インスタグラム

(3)

わたしのこと

(0)

iMac

(1)

楽天市場で買ってよかったものまとめ

(1)

キャッシュレス生活

(1)

収納用品

(1)

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2018.12.29
XML
カテゴリ: スマホ関連
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​




先日新しく購入したXPERIA XZ3 SO-01L



以前まではZ3を 2015年から

長年愛用していました。



このごろ大手キャリアの携帯料金が

高く感じたため、


楽天モバイルに変更しました。

それに伴って端末も新しくしました。



使用スタイルはLINEと電話、

ネットサーフィンぐらいです。

ゲームはしません。​








【ディスプレイ】

有機ELディスプレイで本当に綺麗でした。

Xperia初の有機ELディスプレイだそうですね。







Z3と並べてみました。

SONYのブランドロゴがXZ3は薄いので

パッと見る感じ、Xperiaに見えない印象。


「ギャラクシーの新型に見える」

との声も。。



また、Z3が名機と言われるだけあって

画面も綺麗でデザインも使いやすさも本当に

良くて好きでした。



誰が見ても「Xperiaだ」と感じさせるような

今でも古さを感じさせないデザインで、

一方、XZ3はXperiaって感じが薄くなったように

感じてしまいました。。








【操作性】

はっきり言ってデカイです(笑)


ただ、

6インチの大画面だけど

18:9の縦長ディスプレイで

片手の操作も特に不満に感じることは

なかったです。








一番の不満点はココ↑↑


指紋認証でロック解除がとても便利で

はじめはすごく感動していたのですが、

認証部分がカメラのところに

指があたってしまいます。


認証部分に指をあてる時に

本体を持ち直さないといけないところが

少々煩わしく感じました。







​​​
持ち直さずにそのまま認証部分に

指も持っていくと、

曲げないと無理でした。



個人差があるとは思いますが

指が長い人はだいたいこんな感じに

なるはずです。​








Huawei P20liteの場合は上のほうに

指認証があるので、

電源ボタンを押すよりによりスムーズに

解除できる点がいいですね。


​XZ3の場合は、もう少し上の方に

認証部分を配置してほしかったかなと

いう印象を持ちました。​




​​​​​



【デザイン】

艶やかで光の当たり方によって表情が変わって

上質で透明感があります。


僕はフォレストグリーンにしました。​







前面、背面ともゴリラガラス5を採用している

のだそう。


ゴリラガラス5は、

1.6mの高さからアスファルトなどの荒れた

地面に落としたとき、

80%の割合で傷や割れがない程度の

強さを持つのだそうです。

​​






サイドが丸くなっていてほどよい

厚みもありますね。

このほどよい厚みが僕は持ちやすかったです。



ケースに入れる人が多いと思うので

この点はそれほど気にしなくても

よさそうです。​








立体的なアーチ形状が手のひらに

フィットして
大きさを感じさせないほど


持ちやすく、

デザインもいいですね。










【レスポンス】

ゲームをしないので違いがいまいち

分からないのですが普段使う分には

問題ナシ。

反応は良いと思いますし不満ナシです。




ただ、

この画面形状がどうしようもないんでしょうね。。


液晶フィルムが浮きます・・。


日本板硝子のフィルムを貼っているのですが

ホームボタン(下の方が)浮いて、

反応が鈍いです。​


こちら旭硝子のものを新しく購入したので

改めて貼りなおして変わるかどうか

やってみます。










普段はGRAMASの手帳ケースに入れているので

フィルムはあえて貼らなくてもいいかなって

気もします。​



GRAMAS手帳型ケースはこちらで

紹介していますので、

よければ覗いてみて下さい→​ ​​







【バッテリー持ち】

3年近く使用していたZ3と比べれば

言うまでもないですが、

有機ELのほうが電池持ちが良くなるそうです。


ものすごく持ちがいいかと言われると

そこまででもと言った感じ。



【総評】


久しぶりの買い替えとなり、さまざまな便利な機能が

​搭載されていて進化を感じた一方、

保護フィルムが浮いてしまうところ

(端まで液晶なのは賛否両論あると思います。)

指紋認証の煩わしさ(個人差有)などの

不満点もありました。​



購入の際はその点を踏まえた上で

検討されたほうがいいと思います。



* * * * * * *


個人的にはZ3からの買い替えで

違和感なく使えてます。


Z3が良すぎたからでしょうね・・・、

今回を通して、不満の少ない優秀な

モデルだったんだなと感じさせられる

瞬間でもありました。


名機と呼ばれるほど評判が高いのも

頷けます。

長年使い続けていてよかったモデルでしたね。

お世話になりました。




​  ​
​​ フォレストグリーン ​↑

Amazonでも販売されています、

​​​ 携帯販売のモバイルステーション ​で購入しました。









​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.18 11:53:57


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: