PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazukun1222

kazukun1222

Free Space

=====================
ご訪問ありがとうございます!
かずきと申します。
暮らしが楽しくなるものを中心に皆さんに発信していきます。


=====================

メッセージはコチラからお願いします。
mail
kazukinoblog_kk1222☆yahoo.co.jp
☆→@



=====================


大好きな家具屋さんです!
=====================

地元の雑貨屋さん。
器はいつもここで購入しています。
=====================

Category

カテゴリ未分類

(11)

インテリア

(29)

掃除

(89)

旅行・グルメ

(43)

キッチン

(7)

ワークスペース

(11)

ごあいさつ

(4)

お料理

(49)

お菓子作り

(69)

(1)

料理レシピ

(5)

無印良品

(5)

おうちごはん

(111)

おうちカフェ

(11)

ひとりごと

(1)

夜食・サービスエリア巡り

(18)

雑貨

(45)

楽天トラベル

(4)

リビング

(2)

石川県のおでかけ・グルメ

(15)

パン作り

(41)

お引越し準備

(6)

我が家の自己紹介

(2)

モニター

(3)

玄関

(1)

家電

(18)

健康に暮らす

(6)

Panasonicビストロで美味しいおうちごはん

(14)

(5)

カメラ関連

(11)

[お掃除]ワックス剥がし

(7)

[お掃除]浴室

(26)

[お掃除]キッチン

(11)

[お掃除]バルコニー

(3)

[お掃除]洗面所

(2)

コーヒー

(13)

ファッション

(8)

[お菓子作り]若山曜子さん「至福のキャラメルスイーツ」

(10)

[お菓子作り]若山曜子さん「パウンド型ひとつで作るたくさんのケーク」

(2)

[お掃除]トイレ

(2)

楽天モバイル

(1)

スマホ関連

(5)

アップルウォッチ

(3)

書斎計画

(5)

観葉植物

(1)

[お掃除]ウタマロ石けん

(2)

楽天で見つけた掘り出しモノ

(3)

キッチンのプチリフォーム

(1)

購入して本当によかったもの!

(5)

Youtube

(6)

洗面所のこと

(3)

ガジェット

(10)

インスタグラム

(3)

わたしのこと

(0)

iMac

(1)

楽天市場で買ってよかったものまとめ

(2)

キャッシュレス生活

(1)

収納用品

(1)

スキンケア関連

(1)

楽天お買い物

(0)

2024年買ってよかったものまとめ

(2)

寝室

(1)

お買い物

(2)

週末作り置き

(7)

電気自動車(EV)のこと

(3)

Amazon買ってよかったもの

(1)

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

2019.01.14
XML
カテゴリ: パン作り
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





おはようございます。

1/12(土)に6回目のバターロールを作って

この日は24個焼いたのですが、

翌朝には残り4個になりまして(笑)

超大人気でした。



先日​ 煎りたて珈房ディーズ ​に行ってきて

また新しいコーヒー豆を買ってきました。


この日は「マンデリンシナール」という

インドネシアのコーヒーと一緒に

焼きたてのパンをいただきました☕

こちらはまた後ほどご紹介します。









家でパンを焼くようになってからパン屋さんで

パンを買うことがめっきり減りました。


こだわりの小麦粉、バターや卵などで

作るパンは本当に美味しくて手間はかかるけれど


「家で美味しいパンが焼けるからいいや。」

って思うようになっちゃうので僕自身(笑)

本当に買わなくなりましたね・・




この日は材料をきらしていたので富澤商店で

パン作りに使う国産強力粉「春よ恋」と、

カルピスバターを買ってきました。
​​​​

​​ ​ ​











レシピはいつものパナソニックビストロ付属レシピ本で。

天板二台(24個)で焼くので分量もすべて倍量で

作ります。


はじめは手や作業台に生地が付くのですが

こねていくうちに付かなくなってきます。

室温は20℃前後に設定してお水は

ぬるま湯にしました。







バターを三回くらいに分けて生地に混ぜ込みます。

このとき室温に戻るのが面倒な場合は、

手で軽く押さえて柔らかくする方法がオススメです。


混ぜ込むときはゴムベラやカードで生地に傷を

つけるようなイメージでバターがしっかり

生地に馴染むように。 ​​


こねる、叩きつけるを繰り返すこと10分。

手に付かなくなって指が透けるようになったら

こねあがり。








生地に艶もでていい感じ。


あとはビストロの発酵機能でラップなし

霧吹きなしの手間いらずであっという間に

発酵が終わります。(約70分)









ビストロは細かい温度設定に加えて

スチーム機能もあるので先ほども書いた通り、

ラップや霧吹きをする必要が無く綺麗に発酵するので

失敗しらずです。


24等分にしてベンチタイム。





サイズ感などはコチラでレビューしています→​ ​​








成形したらビストロの発酵機能で二次発酵です。

朝からこの日はやっていたんですけど、

もう日が暮れてきました(笑)


先日の(​ ​)電気工事をしてもらいながらの

パン作りだったので、

バタバタしていました。

焼きあがったバターロールは工事の人にも

おすそ分けしましたよ。🐤









パン作りは何度やっても奥深く難しいですね・・。

前回は比較的綺麗に焼けたのですが、

今回は少し形が崩れてしまった。​


発酵すると生地が崩れてしまうんですよね。

発酵時間、成型の時に問題があるのかなー

ご存知の方は教えてください<(_ _)>









焼けました!

ビストロにレシピの番号を入力すると

バターロール用の温度や時間を自動で

設定してくれるので私は番号を入力するだけ。


焼き時間は11分ほどで上下二段の焼き上がり

の設定も液晶画面をタッチするだけで

簡単に設定できます。


できたらあっという間になくなるから

昨日は友人が遊び来る予定だったので

ナイロン袋にパンを二個入れて見えないところに

置いて確保してました(笑)









そしてここからはコーヒーのお話。

煎りたて珈房ディーズでお願いしていた

コーヒー豆。


今回はエメラルドマウンテンをやめて、

前回とても美味しくて好評だったモカ・シダモと

インドネシアのマンデリンシナールに。


シダモはなんと人気で200gぎりぎりしかない

ということで
深煎りで美味しいオススメの

豆を紹介してくださり
マンデリンシナールに初挑戦。








​​ オススメの焙煎レベルは6ということで

深煎りで美味しく味わえる珈琲なんだそう。



※​ ダートコーヒーHP ​より。



煎りたて珈房ディーズさんでは、完熟豆を手摘みし

天日乾燥を施した信頼ある農園から購入しているそうで

精選段階では、ハンドピックにより限りなく欠点豆を

除去し
粒揃いの良い生豆のみを選別の上、


輸出しているのだそう。
​​








​  ​


エスプレッソ、レギュラーコーヒーで飲んでみて

家族と味の感想を少し話合っていたのですが

良い意味で特徴のない味というか、

それだけバランスの良い味なんでしょうね。​









まろやかでほんのり酸味あって飲みやすい。

個人的にはミルクやお砂糖を入れて飲んだ方が

美味しく感じました。


ブラックで飲みたいなら断然シダモですね。

何やらお店で大量に注文を受けていたみたいで

次回の豆の入荷が来週になるそうですよ。。

人気な豆みたいです。​




オンラインでの豆の購入も可能で

石川県内での
注文は2160円以上なら送料無料、


3240円以上で全国送料無料になっています。

オンラインショッピングはコチラ→​


ぜひ一度煎りたてのコーヒーを味わってみてくださいね。

僕はシダモが入荷次第友人に豆のまま

贈ろうかなと思っています(´ω`)










焼きたてのバターロールは何もつけなくても

甘くて香りがよく本当に美味しいです。


マンデリンシナールをカフェラテで

一緒にいただきました。

ごちそうさまでした



友人もなかなかこんな美味しいパンは食べられないって

絶賛してくれて、コーヒーはアイスにして

お出ししました。

喜んでもらえってよかったのと二個ちゃんと

確保しといてよかった・・・(笑)



金沢に観光に来た際ぜひ煎りたて珈房ディーズに

寄ってみて下さいね。

金沢駅から大通一本のところにあります。


お店や珈琲のことも詳しく書いているので

よければご覧ください→​











**********

煎りたて珈房ディーズ

営業時間10:00~20:00

076-222-1333

駐車場:13台

インターネットでの注文:​ 珈琲豆ショッピングへ

金沢市中央通20番地14号 御影大橋近く

**********​​​​


最後までお読みいただきありがとうございました





​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.15 22:38:26


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: