Kaz Blog

Kaz Blog

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazukun1222

kazukun1222

Free Space

=====================
ご訪問ありがとうございます!
かずきと申します。
暮らしが楽しくなるものを中心に皆さんに発信していきます。


=====================

メッセージはコチラからお願いします。
mail
kazukinoblog_kk1222☆yahoo.co.jp
☆→@
instagram:blog_kazu1222

=====================

コーヒーはいつもレガロロースターズコーヒーさんで注文しています。
=====================

大好きな家具屋さんです!
=====================

地元の雑貨屋さん。
器はいつもここで購入しています。
=====================

Category

カテゴリ未分類

(11)

インテリア

(29)

掃除

(89)

旅行・グルメ

(44)

キッチン

(7)

ワークスペース

(11)

ごあいさつ

(4)

お料理

(49)

お菓子作り

(69)

(1)

料理レシピ

(5)

無印良品

(5)

おうちごはん

(108)

おうちカフェ

(11)

ひとりごと

(1)

夜食・サービスエリア巡り

(18)

雑貨

(41)

楽天トラベル

(4)

リビング

(2)

石川県のおでかけ・グルメ

(15)

パン作り

(41)

お引越し準備

(6)

我が家の自己紹介

(2)

モニター

(3)

玄関

(1)

家電

(15)

健康に暮らす

(6)

Panasonicビストロで美味しいおうちごはん

(14)

(5)

カメラ関連

(11)

[お掃除]ワックス剥がし

(7)

[お掃除]浴室

(26)

[お掃除]キッチン

(11)

[お掃除]バルコニー

(3)

[お掃除]洗面所

(2)

コーヒー

(13)

ファッション

(7)

[お菓子作り]若山曜子さん「至福のキャラメルスイーツ」

(10)

[お菓子作り]若山曜子さん「パウンド型ひとつで作るたくさんのケーク」

(2)

[お掃除]トイレ

(2)

楽天モバイル

(1)

スマホ関連

(5)

アップルウォッチ

(3)

書斎計画

(5)

観葉植物

(1)

[お掃除]ウタマロ石けん

(2)

楽天で見つけた掘り出しモノ

(3)

キッチンのプチリフォーム

(1)

購入して本当によかったもの!

(5)

Youtube

(6)

洗面所のこと

(3)

ガジェット

(10)

インスタグラム

(3)

わたしのこと

(0)

iMac

(1)

楽天市場で買ってよかったものまとめ

(1)

キャッシュレス生活

(1)

収納用品

(1)

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2019.02.02
XML
カテゴリ: 書斎計画
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


先日からPCデスクやディスプレイ
など新調して
ひと段落した書斎計画。

とりあえずはこんな感じです。

そして今回はデスク周りです。
できる限りシルバーで統一して、
配線がゴチャつかないように

周辺機器はすべてワイヤレスに。

安価で壊れにくく、スタイリッシュな
デザインで長く使えそうなもの
を選びました。



先ずはキーボード。




​​​​​​​​Ankerが販売している、
Blutoothワイヤレスキーボードです。


Amazonで1,999円で、
保証も18カ月付いています。

Ankerはモバイルバッテリーやスマホ、
タブレットなどを
開発している
ハードウェアブランドです。






すごく薄くて軽い!重さも200gだそうです。
カバンに入るサイスです。
​​
プラスチック感は否めないのですが
チープさを感じさせないデザインで、
上手くまとまっている感じがします。






iOS/windows/android/Mac対応で
何より無駄がないデザインが気に入りました。​
キーはUS配列です。

ショートカットキーや音量調整も簡単に
行うことができました。







タイピングも快適で静か。

テンキーが無い分幅を取らないので
マウス操作も
より快適になりました。

blogを書く分には必要十分です。






後で紹介するマウスとの相性もバッチリで
Apple純正に似た打鍵感なのだそうな。
(Appleの使ったことが無い・・・)

全体として低価格ながら機能も要所要所
おさえつつデザインもよく、
購入してよかったデバイスでした。

amazonはコチラ→​


次はマウス。




こちらも単刀直入に使いやすくて
デザインもよく購入してよかったマウスでした。

​​​​​​​こちらもワイヤレスでBluetooth対応で
USBで充電ができ見た目はすごく薄いです。

内蔵リチウム電池で2時間フル充電で、
約80時間の使用が可能です。






​静音設計でクリック音がほとんどしないです。
またマウスの縁がメッキのような加飾があって
さりげないオシャレ感もあり◎






薄型なのに持ちやすく、光学センサー&
高感度でマウスパッドは必要ないですね。

極力デスク周りに何も置きたくなかったので
これは嬉しいです。

​仕様は以下の通り。​
■ワイヤレス周波数: 2.4GHz& Bluetooth
■読み取り方式:光学センサー方式
■技適マーク取得済:技適認証
■サイズ:60x110x25mm
■操作範囲:10m
■電源:内蔵電池
■重量:約72g






キーボードと並べるとこんな感じ。
デスクにも馴染んでいていい感じ!

Amazonではタイムセール特価で、
2,000円→1,699円(配送料無料)だそうです。

​Amazonでの購入はコチラ→​
(商品ページへとびます)





今はこんな感じです。
少しずつ自分の理想なデスク周りになってきた
気がします。

​​次はチェアですね・・、
これもこだわりのものを検討していて
時期が来たらまた書きたいと思ってます。

テーブルの幅に合わせてプケッティのパネル
を2枚追加して見栄え良くしようと
考えてます。






夜はこんな感じ。
昨日は友達とゲームしていました(´ω`*)

デスクライトも本当はZbarのシルバーの
スタンドライトにしたいんですけど、
家族に買ってもらったものなので
もっと先になるかな・・





以上で周辺機器の紹介でした。


今のところの目標は、チェア、ファブリックパネル
それから植え替えしないといけない、
観葉植物(笑)などなど・・
まだまだもりだくさんです。





4年前に購入して今でも元気です。
土が減ってきてよく倒れるんですよね(笑)

近々に植え替えしたいと思います。
次は陶器かな~。



書斎計画まだまだ続きます。。

​​
​​コチラもよければ覗いてくれると嬉しいです。


【書斎計画】fantoni GXデスク→​

​​​【書斎計画】 ViewSonicVX3276-2K-MHD-7​​​→​












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.02 20:49:28


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: