全51件 (51件中 1-50件目)
トットくん、どうやら日本語とアルファベットの違いは分かるようでアルファベットを見つけて、ABCの歌を歌い始めました♪教えていないので、トットくん独学なのですが、たぶん独語ではなく英語だと思われます。「え~ぴ~し~でぃ、*#!%&~」“H I J K”のところまできた次の瞬間、“L M N”ではなくて「だいじょうぶ~♪」思わず、振り返ってしまいました。しかも、自信満々に!確認すると、「そうなのよ!」と。*今朝は、朝から突然散髪をねだられ自分で椅子の下に新聞紙を敷き椅子に座って待っていました。長めだったので、ラッキーと私は喜んで散髪!昨日暑かったから、切ってくれ~では無いと思いますが、普段使っていないスリーパーを見つけそれが美容院のケープのように見えたらしいのですが自宅理髪店なので、タオルしか首に巻いたこと無いので、どこで見たのでしょう??(日本で?)私の美容院には連れて行っていないのだけど。2歳児、面白すぎます。
2010.04.26
先週の木曜日に嘔吐してから今日で7日目嘔吐下痢は、嘔吐が終わってから1週間で下痢が治るかしらね~なんて思っていたら、今回は、とっとくんの水分の取り方がいけないのか6日目の朝になっても吐いていました。何とか吐き気止めで押さえて水分や食事をとって下痢に向かわせていました。昨日の夕方もゆるい下痢ではなくてまさに水状態。終わりが見えなくて、トットくんもやつれ気味。私の手もあかぎれだらけで絆創膏を貼る私を見て「ポンポンにも貼る!」トットくん。けなげな様子に、病は気からとトット指定のスティッチの絆創膏を昨日の夕方の下痢のあと、お腹に貼りました。(嘔吐下痢中でいつもよりへこんだお腹・笑)すると、夜8時くらいから急に元気が↑アップそれでも、また明日駄目だよなとあきらめていた私を尻目に今日は朝から食べる、食べる。待っても待っても出ない下痢(笑)最後の下痢が出て24時間後しっかりと固まった普通のウンチが♪完全復活したようです。おまじないが効いたのかあっという間の回復。しかし、今日から気持ち悪いとかじゅが・・・・吐いたり、ひどい下痢ではありませんが晩ご飯を食べずに寝てしまいました。様子見です。
2010.01.20
トットくん、今年2回目の嘔吐下痢中治ってすぐにまた別の嘔吐下痢にかかったせいか吐き気が6日目になってもおさまらない・・・吐き気止めで何とか押さえて下痢を出してもらっています。親子ともそろそろ限界早く元気になぁれ~~~~*最近のかじゅむかしばなしに興味があるようその中でも「へこきよめどん」(屁ひり女房)昔話口調が理解が難しいらしく面白~いと聞きながら読み終わった後に、嫁っ子ってだあれ?とか『へ』ってなあに?だって・・・
2010.01.19
日本人幼稚園のプレイグループにも行ってみたトットくん初めての日本人向けの場です。手遊びも童謡も工作も全くしたことがありませんでした。いつもかじゅの付き添いばかり。家庭でもかじゅのときほどトットくん向けの生活をしているわけではなくほったらかし。絵本もあまり好きではないのでかじゅのときとは比べ物にならないくらい読んであげていません。と言うより、聞いてくれません。が、このプレイグループをきっかけにかたまたまか“こどものとも 012”のシリーズの本をじっくり聞くようになりはっきり言葉を聞き取って話せるようになり驚かされることが続いています。《今週の言葉》ぁと~・・・ありがとうて~・・・どういたしましていいよけ~・・・Dankeこちょ・・・ちょこぐみ・・・グミ(Haribo)ばかん・・・かばん下の三つには、理解するまでに時間がかかり笑わせてくれました。自信満々に言うのが可笑しい!おしゃべりをお兄ちゃんと同じように出来てるつもりでとっても楽しそう。真似をしているので嫌がり方や甘え方が似ています。
2009.12.09
ただいまパパは出張中朝、9時までに幼稚園に送っていくのが、私の課題です。問題は、やはりトットくん。出かけようとすると、ウンチをしたり、洋服に牛乳をこぼしたりこのジャケットはいや~と駄々をこねたり。今日もそんなことを繰り返しながらギリギリ9時に幼稚園。9時半までに幼稚園へ行けば良いのですが、9時15分から始まるスポーツジムのプログラムに参加したいのです。トットくん託児の準備もあるから、大忙し。1時間のプログラムをこなし家に着くのは11時前。洗濯物を干し軽く掃除機をかけ、食器を食洗機にかけ、お昼ごはんを食べて再び車に乗ってドイツ語レッスンへ。ここで、お昼寝をして欲しかったのですが、なかなか寝ないトットくん。ドイツ語の駐車場に着いた途端寝たトットくん。今日お試しで来た託児に慣れない3歳の男の子の大泣きでお昼寝時間10分・・・ガーン今日は重大なイベントがあるのです。ドイツ語のレッスンが終わり息つく間もなく、かじゅのお迎えへ。かじゅに会える嬉しさ?で寝る気配もなく、かじゅの幼稚園へ。そしてすぐ、かじゅを友達に預け私とトットくんは家へ帰りトイレ休憩をし、近所の現地幼稚園へ歩いてGO!今日からトットくんのプレイグループが始まったのです。しかし、時間が16時45分から。遅すぎます・・・90分のプレイグループが終わり小雨が降る中、家へダッシュ疲れきって泣きじゃくるトットくんを無理やり車に乗せてかじゅの待つお友達の家へ。あっという間に車の中で寝てしまいこれで朝まで!と思いきや疲れすぎたのか、30分足らずで起きてしまいました。HARIBOのグミでご機嫌をとり何とか晩ご飯完食!寝たのは9時でした。来週からは、スポーツジムを他の曜日にしなくては・・・トイレ休憩に家に帰ってくる感じだった1日。お昼寝が出来なかったのもあってとってもかわいそうな1日でした。もう少しゆったりと過ごそうと反省・・・(でも、今週は何かと忙しい)風邪や流行りだしたインフルに気をつけなければ。今日、車の中から慌てて撮った一枚。今年は、青空が気持ちの良い秋にしてくれています。おかげで紅葉もきれい!今日の日中は12℃でした。
2009.11.03
6月・7月のトットくんのマイブームはぱーぷー の うぃ!(訳して ワンツー の スリィッ!)と、段差のあるあらゆるところからのジャンプ(してるつもり)だったのですが、ジャンプが未完成のまま次のブームが8月から始まりました。それは覚え始めた言葉を巧みに使って忙しそうに働いています。私の真似して「どいてどいて!」と料理している私を除けていきます。出来上がると「はいどうじょ♪あっぷいよ~(あっついよ)」と。食べた真似をすると「おいしぃ?」と聞かれます。この日は、コールラビの皮とにんじんを調達してあげました♪ままごとの野菜が多い中、生もの!を分けてあげると嬉しそうにキッチンから立ち去っていきます。お気に入りはスライサーと泡だて器いつもキッチンから消えています・・・このブームもあと1ヶ月で終わるのでしょうか?でも、すごい観察力にびっくり。かじゅにお手伝いをさせたくても割り込んできてけんかになるので、2人にさせてあげられないのが悩み。もう半年位したらさせてあげられるんだけどなぁ*そして私は、先週生タコを半身買ってきて初挑戦。スペイン料理にチャレンジ。袋に入れてこれでもかっ!というくらい棒でたたき圧力鍋でトマトとジャガイモとともに煮ました。とても軟らかく煮えたことにびっくりやわらかいささみのようで、噛めば噛むほど海の味がしてきました。おいしかった。
2009.08.31
かじゅは、1歳過ぎた頃からでんしゃーーといつも言っていたけれど住んでいる環境が違うからなのかトット君は、出かけても何の興味もない様子。少しでも出かけるのが楽になるように電車に乗るときに興味をあおってみても、かじゅが車に興味がなかったようにイマイチな反応・・・でも、最近バギーに乗っているトット君にしゅっしゅっぽっぽーと声をかけると両手を機関車の真似をして動かしながらしゅっしゅっぽっぽーと言うように!トット君は蒸気機関車に2回も乗ったことがあるので、電車ではなくてしゅっしゅっぽっぽーになったのかな?それにしてももう少し楽に電車やバスに乗れると良いなぁぐずり過ぎです!
2009.08.19
先日のブログで6日目と書いたけれど5日目の間違いだったかしら?火曜日からはじめたから今日でちょうど1週間。でも、油断?して私が座っているとひざに座ってきてまだまだおっぱいを捜してくるちっちくん。さわり癖の残る子がいることを聞いたことがあるのでちっちくんもそのタイプかと様子を伺っていたら今日の夜、寝がけに吸い始めようとしたので慌てて牛乳をあげて抱っこでトントン・・・なんとかそのまま寝てくれました危ない危ない!ちっちくんの方がかじゅより頑固そうですね~~朝・昼・晩ご飯の時間にはあまり食が進まないですきなものばかり食べて、気が進まないものは断固拒否間食で普段食べないパンを食べたりご飯を食べたり。それでバランスをとってるのかもしれないけれど母としては、あまり嬉しくないなぁ。牛乳を飲む量は、かじゅのときと同様、3倍くらいに増えました。ちなみに先日大学病院で牛乳の飲む量を聞かれて、答えるとGut!(いいよ)との答えかじゅのときは、日本の1歳半検診のとき多すぎると非難されましたが・・・乳製品の多いドイツちっちくん、かじゅ、背の高い青年になるのでしょうか?(かじゅは、クラスで前から3番目)
2009.06.09
ちっちくん、貧血での大学病院への通院2回目。1回目から1ヵ月後の再診。前回と同じく9時半の予約だったのが、なぜだか2時間半以上も待たされてしまった。他の患者さんも同じように待っていたので、仕方なく待機・・・ちっちくん、おとなしく待っていられるはずもなくうろうろしたり、同じ位の子が遊ぶ真似をして、おもちゃの取り合いをしたり。おなかがすいてほかの子もちっちくんも、食べだすし。どうやら、先生の数が足らないみたい。みんな予約だと思うのだけれどね・・・Tut mir leid(ごめんなさいね~)の受付の方の一言のみ。ついにやって来た診察時間!前回と違い、この1ヵ月だけの様子を伝えるだけなので単語を並べたドイツ語でなんとかクリア♪(本当は文章でちゃんと話したいところ・・・)先週1日だけ熱が出たこと・断乳をしたことすると、血液検査の結果は前回と今回の薬を飲んだあととあまり変わっていなくって鉄不足とヘモグロビンの大きさが小さいみたい。なので、今までの薬と変えて違う薬をもう1ヶ月飲んでみることになりました。どうなるんでしょう??血液学の先生でもわからないのかしら??
2009.06.08
かじゅのときは初日から3日目くらいまでが親子共に大変だったような記憶があるのですがちっちくん、お昼寝がたとえ30分だけだった日でも疲れすぎて泣き出すまで寝てくれません。たとえば2日目。かじゅを寝かしつけるために絵本を読んでいる私をベッドから引き摺り下ろし一番離れたキッチンまで連れて行かれます。そして、牛乳をあげ、飲み干すとと私の手をぎゅっと握りおもちゃで遊ぶのを延々眺めて2時間。そして、抱っこで寝てくれるのです。それからは、スリングに無理やり入れて寝かしてみたり。立って、抱っこしなければならないのはかじゅが大反対!(私も疲れる)なので、どうにかかじゅに絵本を読みながら一緒にベットで横になって寝てもらいたいのです。今晩も私をベットから引っ張り出したくて泣き出したちっち君。無理やり絵本を読みながらカンガルー抱っこで押さえつけていたらかじゅが寝付いたあとしばらくして寝てくれた!!これからも、2人一緒に寝て欲しいなぁ。*いまだにお腹がすいたりのどが渇いたり、眠くなったりウンチをしたくなったりするとおっぱいを探すちっち君いつまで続くのだろう。でも、ほぼ断乳成功。ただ私は、毎日寝不足です。
2009.06.07
今日の夜寝るところからちっちくん、断乳中思わぬところでストライキ一応、かじゅにも協力をと思いかじゅにお風呂上りに説明すると「えーママも一緒にベッドに寝て絵本読んでくれないと嫌だ」「なんで、今日からおっぱいあげないの?来週からにしてよ」来週と言う言葉、わかっているのかわかっていないのか私に必死の説得。「何でちっち君寝かさないの?まだおきてるの?」お風呂に入る前にちっち君には「今日からおんぶで寝ようね」ちっちくんには、おっぱいと言う言葉を教えていなかったので言ってもわからないと思いながら一応説明してみた。するとお風呂上り、ベッドサイドに座っている私におんぶしてきたちっち君かじゅの断乳(1歳6ヶ月)のときにも思ったけれど1歳児の理解力はすばらしい!!かじゅのときのように激しく泣くこともまったくなくただご機嫌に遊んでいるちっち君8時過ぎからかじゅを寝かしつけ8時半には寝てしまったかじゅかじゅの寝ている隣で、わけのわからない言葉を叫び続けるちっち君ベットから降りてみたり、私に絵本を渡したりうつぶせに寝ている私によじ登ってみたりすると、突然パタンと寝始めた。夜9時半大泣きすることなく寝てしまった・・・おんぶもしないまま・・・案外アッサリ実は昨日の夜から今日の午前中にかけて38度5分熱のあったちっち君計画していた断乳は無理だろうと思っていたけれど熱が下がり、晩ご飯もいつもどおりくらいに食べていたのでやっぱり寝る間際、思いつきで決行!今日は、日中1回飲んでいたけれど普段、日中飲まないことも普通だし夜も最近は寝かせるときに飲ませて夜中に1回、明け方に1回起きる程度きっとのどが渇いているからだと思っていた。だから、寝付くときが難しいと思っていた。鼻が詰まっているみたいだったのでそれで起きられては困ると思い日本の鼻水の薬をあげておいた♪(ドイツの鼻の薬は眠くならないので)私は、かじゅの時ほど固い決心があったわけではなかったのでなんだか、とっても寂しい夜、起きるかなぁ?明け方、どうだろう?*気分転換にmixiのニュースを見ながらYou Tubeにたどりつくとスマスマの草薙君復活の回があったファンではないけれど、好きだった番組のひとつ。それともうひとつ、がきの使いの松ちゃんの結婚報告のシーン気になってみてみるとどちらも仲間って良いなぁってとても勇気や元気をもらえて幸せな気持ちになれた。普段You Tubeを見ることなんてないけれどここにいると、毎日が自分だけの生活のことだけで毎日が終わっていき他人事な情報が入ることなく過ぎていく。家族のことや子育てのことだけだと息苦しくなることもあるたまには、ふっと関係ないことに集中したり笑うのも必要だなって思う。
2009.06.02
パジャマですが・・・「写真撮るよ~ハイチーズ!」(ちっち君の視線に注目!)「何おにいちゃんやってるの?」「え?手を・・・」「こうやって?」「できた!いぇ~~い、ピース。」
2009.05.28
今日は久々に暖かい日。幼稚園のお迎えまで1時間半、時間が空いてしまい電車やバスの中でぐずるちっち君を連れて往復するのはどうかと思い1時間半、公園や幼稚園の園庭で過ごすことに。最初1人で遊んでいたら同じくらいの男の子がやってきました。最初は敬遠しあっていた2人お互い意識しあいながら少しずつ近づいていきちっち君が追いかけるとその子も逃げて、二人とも笑顔に♪するとその子の持っていたスコップなどの砂場遊びの道具に近づいて、貸して欲しいことをアピール!なぜかちっち君、正座で遊び始めました。ちっち君はしきりに「どうじょ!」と言いながら男の子の足に砂をかけるのです・・・それを我慢していたのか、しばらくして男の子に肩をたたかれスコップを下から上に上げると砂が飛ぶことを面白がった2人が砂のかけあいを始めてしまいママ同士でお互いを引き離し終了~~かじゅの生活に振り回されなかなかちっち君の思い通りに公園で遊ぶことができないので約1時間みっちりと遊ぶことができました。昨日は、ちっち君が昼寝の間にかじゅと庭でサッカーもどきを1時間とっても楽しかった~兄弟でいっしょに遊ぶには、まだもう少し年齢が低いかなぁと思う今日この頃1対1で遊ぶのも良いね~
2009.05.19
しとしとと雨の降る中ちっちくんと貧血のために大学病院の小児科へ行ってきました。思っていたよりも近く、思っていたよりも巨大な敷地でした。大学病院の敷地に入っても目的の小児科病棟まではかなり遠くその中でも、外来の血液学?のところへ行くまでかなりうろうろしました。バスに乗っている間ひどくぐずっていたちっち君も病院についたころには、寝てしまい病院の勝手がわからず、私が受付を済ませたのは予約時間の1時間後。その頃にちょうど起きてくれたので、良かったのかも。まず、指先から血液検査をしその後、担当の先生とご対面。とってもフレンドリーな男の先生なぜか肌シャツ1枚!にジーンズでした。ドイツ語で一方的に(普通に)話しかけられたので英語でお願いし、たどたどしいドイツ語交じりのめちゃくちゃな英語で返答時間がたつにつれ私の英語もスムーズになってきたものの先生の質問も必要最低限に。白血病を疑うような質問が多く青あざができやすいか?血尿血便はないか?出血が止まらなかったことは?風邪を引く前に特別な症状はないか?身内に病気の人はいないか?妊娠中、出産は通常通りだったか?疲れやすいか?などなど。どれも当てはまる要素はなくヘモグロビン?赤血球の大きさが通常より小さいようで鉄の含有量が少ないみたい。そのため、ちっち君は様子見で、鉄剤を少なくとも3ヶ月服用し肉をもっと食べるように食生活の改善をすることに。お昼寝からおきたちっち君病院内の木馬で激しく遊んだりお絵かきしたり、子供用の椅子に座ったり降りたりしてご満悦。看護婦さんたちにも愛想を振りまいてとっても楽しそうで、帰るのを嫌がるくらい。とても貧血とは、思えないくらい元気。また1ヵ月後経過のための診察です。とりあえずは、安心です。
2009.05.11
昨日に引き続き病院のちっちくん。先月、貧血と言われ鉄剤を1ヵ月飲み続け、血液検査をした結果、大学病院へいくようにと言われたちっち君。今日は、その理由と説明を聞きにかかりつけの小児科へ行って来ました。どうやら、薬を飲み始める前と後と、数値が逆転していたと言うのです。飲み始める前のほうが良かったと・・・なので、相変わらず低い数値が出たに違いはないのですが、そのまま前回出した鉄剤を飲み続けるのはどうなんだろうか?と言う先生の考えです。そのため、自分ではどうしたら良いのかわかりかねるので、血液学の先生に聞いたほうが良いと。ちっちくん、何でも良く食べるし、力強いし、何の貧血らしい病弱な様子はまったくないためそれも、先生は気になっているよう。みんなで、これ以上パワフルなちっちくんは考えられないと言っていたくらいです。大学病院へかかるには自分で予約を取って血液学の先生と症状を話しながら話し合ってくださいと言うので、日本語でも紹介の先生の説明がないままどうすべきか道を決めるのは難しいと思うのに、医学用語のドイツ語や英語も知らないのにどうやって話し合えと・・・もちろん、先生同士で話してもらうようにお願いしてみました。そして予約を取ってもらい大学病院へかかることに。よければ、先生同士で話して解決してもらえれば私としては嬉しいのだけれども。また後日かかりつけの先生から大学病院へ行く日の連絡が私にあるそうなので、とりあえず連絡待ちです。
2009.04.22
今日は、先月ちっちくんがなった中耳炎の再診でした。大丈夫だと思って病院にいくと「もうちょっと」という曖昧な答え。1ヵ月後くらいにまた来るようにとのことでした。??? 本当かなぁ ??? う~~ん、よくわからない。公的保険ではないと、病院に支払われる点数が高いのでもうちょっと、もうちょっと、となる話は良く聞いているので疑ってしまう・・・結局、今日は耳掃除をしてもらい両耳に軟膏を塗ってくれた。中耳炎はくせになると厄介なので、完治はしておきたいところだけど来月もいく必要はあるのかなぁ。*でも、そのおかげで久しぶりに街中へ出かけた私は、お天気が良かったのもあってのんびり街をふらふら。たまたま近くに居合わせたお友達とランチもできました。(今日からかじゅも2時お迎えに♪)その後、かじゅの幼稚園のお迎えまでちっちくんを公園で遊ばせて私のストレス解消になったかな。明日に備えて、こんな日も必要ね!!!明日は、ちっちくん、小児科の日。嫌なんだよなぁ。
2009.04.20
3月27日で私の渡独1年が過ぎ3月29日でちっち君は1歳半になりました。それと同時に時間もサマータイムになり1時間時計を早めたことにより夜8時でもうっすら明るいです。ちっち君の成長のことをほとんど記録していないので、1歳半を記念して一時帰国した12月末から4本しか生えていなかった歯が一気に生え始めて今では10本以上生えてきました。そのため、食べられなかったものも徐々に食べられるようになりました。12月に大好きだったブロッコリーのポン酢和え3月にはいりプチトマトが大好きになりました。甘いぽそぽそとしたクッキーは好きではないようです。ラムネやチョコレートは大好きです・・・HARIBOのグミは気になるようですが噛み切れず食べられ無いようです。2人目なので、お菓子もあげっぱなし。果物は、すっぱいイチゴもなんでも食べますがリンゴが時々飲み込めないようです。手を差し出すときちんとそこに吐き出してくれます。が、私がいないと、吐き捨ててあります・・・ストローで上手に飲めるようになりましたが、お兄ちゃんのようにコップで飲みたいらしく練習中ですがだいぶ上手になりました。テレビのいないいないばぁが大好き。のりの良い曲がかかると左足を軸にして右足でステップを取りながら周ります。ちっちくん、かじゅのようにはっきりとした発音ではないものの一時帰国を終えた1月ごろから単語が増えてきました。2月には急に2語文。それは「ワンワンいた」「バーナ(バナナ)ちた(おちた)」私の言葉を真似して2語で覚えているような気もするのですが他の言葉に代えて応用もしている気がします。ワンワン・グワグワ(混同中-動物、鳥、生き物全般)トート(トトロ・時々スティッチのことも)パパ(パパ、ママ?)いたい!!(痛い)ねんね(かじゅが寝ていること)ちーでた(うんちでた)ちゃいちゃい(バイバイ)あーけて(開けて)ダンケ(ありがとう)かして(貸して)いれて(入れて)しゅっしゅっ(電車・車・乗り物)ぷっぷー(同上)最近では、かじゅとちっち君の2人のやり取りが面白くてとても楽しいです。すぐ上に書いてあるぷっぷー。ちっち「ぷっぷー」かじゅ「でんしゃは、ポッポー。車はブッブー。」ちっち「ぷっぷー」かじゅ「ちがう!」可笑しくてふきだしてしまいました。今日は、とても天気の良い日。かじゅの幼稚園のお友達を誘って公園に行ってきました。いつもはバギーに乗せられたままのちっち君。かじゅを他のママに託してちっちくん、すべり台思いっきり満喫してきました。まだ怖さを知らないのか、大喜び。たくましいちっち君、階段の段差もヘッチャラで広い公園を自由自在に歩き回っていました。やっと暖かくなってきた♪外で思いっきり遊びたいな。
2009.03.31
8日に中耳炎になったちっち君12日の再診では、中耳炎は治っていたようです。まだ、完治ではないのか、中耳炎用のホメオパシーの薬を処方してもらいました。鼻水や咳も中耳炎が治ると共に治ってくるでしょうといわれたので、安心したのもつかの間、かじゅがし始めた咳と同じような咳を週末からし始め月曜日の晩と火曜日の晩にそれぞれたった2時間だけ39度もある熱を出したのです。気になって、水曜日に再び小児科へ行って来ました。よく病気になり、治りが悪いのは貧血のせいだと言われ熱が続くようならと病院へ来なさいと通訳さんから連絡があったのです。慌てて行った割にはウイルス性の風邪ね♪と言われ何の薬も出さないよ~と言われ毎日牛肉を食べなさいと・・・それ以来、熱は出ることも無く鼻水と痰の絡んだ咳だけが残っています。それと共にお天気も春めいてきました!!なんだかわくわく、体も軽くなってきたような気がすると共に私が花粉症になってしまいました。頭痛とくしゃみと鼻水とのどがやられています・・・(これは10日前ほどに撮った写真・青空が嬉しい♪)路地にも水仙やクロッカスが咲いていて嬉しいです。
2009.03.19
昨日の夜ちっち君の左耳に耳垂れを発見。やっとちっち君の熱が下がり、かじゅにうつった熱も下がった~~!!これで病院から解放と思った矢先、ちっち君に上げていた抗生物質がきれ、菌が再び暴れだしていたようです・・・2月末に発熱し、更にはじめてのひきつけそれと同時に結膜炎も起こしていました。その結膜炎が治らず残っていて、鼻水と耳垂れと目やにになって出てきたのです。診断は中耳炎今度は耳鼻科にかかり抗生物質を飲み続けていたので、抗生物質無しでの治療となり点耳薬、点鼻薬、目薬と嫌がる薬のオンパレードです。更に金曜日に処方された貧血の鉄剤。相変わらずの薬漬け。春は遠いなぁ。
2009.03.09
険しい顔ですがかじゅのお誕生日会見学中です!気分はすっかり幼稚園児!
2009.02.19
かじゅより言葉のゆっくりなちっち君。日本に住んでいないことも影響しているのかどうかわからないけれどちっち君の話す言葉はまぁま・・・ママ・マンマ(ご飯)あいあい・・・もしもし・アイアイ(童謡)ちゃっ・・・お茶しーっ・・・いたずらしたくて、興奮しているときそしてぽっぽ!・・・パパ・Paul Pottsドイツの携帯電話会社のCMに登場して以来パパがはまった彼。そして、かじゅがはまりさらに、ちっち君まで。曲がかかるとたいてい泣き止みます!もともとはイギリス人で、普通の携帯電話会社で働いていたけれども、オーディション番組でオペラを歌い見かけとのギャップや夢を追う姿にに人気を集め瞬く間にスターになってしまったのです。最近、日本では龍角散のCMに出てきたそうです。
2008.11.24
忘れられない1日今日はドイツ語にいく日だったので10時半に出かけるまでに家のことをと思いかじゅとちっち君、2人で遊んでいました。すると、かじゅが「ちっち君が、赤いの食べてる!」急いで見に行くと・・・手から口から真っ赤っか!!なんと赤いクレヨンを食べていました急いで口や手を洗い少し落ち着くと、ちっち君がゲーゲーとクレヨンを吐き出しました。3回くらい吐いて落ち着いて機嫌も良くなったのでドイツ語に出かけ、2時間後、真っ赤なウンチをしていたので再びビックリ水性のクレヨンだったのであまり気にしていなかったのだけど帰り道、かかりつけの小児科に飛び込んでいくとドイツ語と英語で何とか説明するも「クレヨン」「crayon」が通じない・・・絵の具か?サインペンか?色鉛筆か?と聞くばかり。私も思いつきでかかってしまったので食べていたクレヨンを持参していなかったがいけなかった血液検査をしてみようということになり先週から続いている夜発熱することも伝えると「今から大病院へかかってください!!できるだけ早く!! 血液検査の結果もあまりよくないです。」となんだか緊迫した雰囲気。通訳さんも駆けつけて「入院するかもしれないのでかじゅを預けられる人を探して1,2泊とまる準備もしてくださいね。」とのこと。お昼寝をしていなかったちっち君、疲れてぐったりしていた様子が体調が悪くてぐったりと思われたみたい急いでタクシーで家に帰りパパに連絡し、パジャマ、オムツ、水、バナナ、それとクレヨンを持って待たせておいたタクシーで病院へ。何とかかじゅがおとなしく付いてきてくれたので私も落ち着いて行動することができた。でも、私の頭はドイツ語と英語でぐっちゃぐちゃちっち君の担当はやさしそうな英語の上手な女医さんでも、看護師さんはドイツ語しか通じなくて習ったばかりの分離動詞を初めてつかって、通じてウフフ♪ちっち君、元気そうなので、家で様子を見てくださいとのこと。終わりがけ、パパが病院に到着してくれてホッその脇でかじゅが顔色悪かった・・・看護師さんが心配してくれたけどまさかその夜熱が出るとはね・・・
2008.09.30
あっという間にやってきてしまった9月29日。本当に早すぎた一年でした。でも、着実にちっち君は成長しうれしい限りです。まだ体調が完璧とは言えないちっち君。夜になると熱が上がります。でも、微熱。気のせいでしょうか。日本だったら、おいしいケーキ屋さんに♪となるところですが、無いので、作ることに。でも、スポンジケーキと生クリームでショートケーキを作るのは大変・・・安く!簡単に!ヘルシーに!できるケーキを作りました。水分をこしたヨーグルトとホットケーキをつかって昨日の公園で出ていた露店で買ってきたイチゴと缶詰のみかんを間に挟んでちっち君でも食べられるバースデーケーキの出来上がり。(かじゅのときは蒸しパンだったかなぁ)かじゅよりも何でも食べてくれるちっち君、作りがいがありました!かじゅも喜んで手伝ってくれて大人が食べてもあっさりしていて美味しい♪ちっち君が離れているのは破壊の危険性大のため!ヨーグルトをたっぷり使ったのでちょっと足らなくなってしまったけれど美味しかったので◎
2008.09.29
2日早く家族でお誕生会をしました。ただ、主役のちっち君、副反応からの熱からか食欲も余りありません。でも、かじゅの1歳のお誕生日もこんな感じで体調悪かったよなぁと開き直り、金曜日に購入した鯛を塩焼きにし、お刺身の無い散らし寿司を作りました。ちっちくん、食欲が無いなりに少しずつ食べてくれて一安心。ぐずりは激しかったものの、この1年間の自分へのご褒美は特に無いので自画自賛でも、かじゅと一緒にがんばった1年だったなぁとしみじみ。ちっち君のお誕生日祝いなのにかじゅの0歳のときのアルバムを眺めてしまいました。しかし、肝心のちっち君のお誕生日祝い、まだ買っていません。おもちゃは特に必要なさそうだし、防寒具を街まで見に行ったものの、気に入ったものが見つからなかったため購入を断念してきました。クリスマスとかぶらないように何か見つけてあげたいと思っているのですが。ちっち君、たくましく元気に育ってくれていることに感謝です。
2008.09.27
日に日に激しくなってきています・・・これは、ちっち君がこぼしてしまったライスパフ、片付けようとしていたら、かじゅが笑顔で便乗~~片付けても片付けてもつかまり立ちやハイハイでいろんなものを出して更に持ち運んだり、なめたり叩いたり。とっても楽しそうです。
2008.09.23
日本を離れるときにした検診から半年振りの検診です。ちっち君はまもなく1歳。どうやら誕生日の月に検診をするらしい。なので、検診は1年に1回?まずは計測。体重 9980g・身長 73.3cm・頭囲 46cmかじゅのときはこちら(10ヶ月検診ですが時期はほぼ同じです。)その後、先生の診察です。聴診器や扁桃腺や耳、のどなどのいつもどおりの診察をして、ドイツ式?に体をいろんな角度に持ち上げて手や足、首の動きを見ていました。成長曲線は、すべて標準。先生に「大きいなぁ、力が強いなぁ」と言われていたわりには普通でした。また、ハイハイしますか?伝い歩きをしますか?小さなものをつまみますか?の質問をして終了~~と思いきや・・・予告なしの予防接種!!MMR(麻疹・風疹・おたふく)+水疱瘡の4種混合1週間後に熱が出るだろうと言われました。ちょうど誕生日前後、特に予定はないしその後はかじゅの秋休みになるので、心の準備は無かったけど、注射をしてもらうことに。ちっち君、ギャーと大泣きでした・・・
2008.09.19
日曜日の夜から急に熱が上がってきたちっち君その前から鼻水が出ていたけれどもパパの出張にあわせて熱が出てきたか・・・今回も前回同様、38度5分以上それが今朝まで3日間続きました。解熱の座薬と解熱のシロップを交互に使って使わないと40度近くまで上がっていた熱も今やっと熱が下がったようで37度2分。解熱剤も特に使っていないのでこれで落ち着いたかな?月曜日から毎日寝不足の私。でもホッとしたのに眠れなくてまもなく24時。あまりに熱が下がらないので、火曜日と水曜日、かじゅを幼稚園を休ませようか何度も悩んだ結果、無理して毎日送り迎え。外は秋の冷たい風。薄めの長袖を二枚着せてフリースでくるんで出かけていたくらいぐずりも激しかったのでめちゃくちゃだった家の中も今日頼んでいたベビーシッターさんに来てもらい何とか少しだけ片付いて私の精神的な疲れがスッと和らぎました*そして話は変わって今日、かじゅを迎えに行って家に戻って玄関を開けようとしているとお隣のおばちゃん、「はろ~~」と呼んでいる!!すると、直径30cm以上あるピタパンのようなソフトトルティーヤのような生地を4枚。日本で言うならば、ケンタッキーのラップサンドの生地かな?ドナーケバブのようにいろんな生野菜とお肉を巻いて食べると思うのだけどお隣のおばあちゃん、英語もドイツ語も通じません・・・ほんのり温かくって今すぐ調理して食べたかったけれども熱のあるちっち君と甘えたくてぐずるかじゅがいては買い物にもいけず出張中のパパのためにも冷凍することにしました。(上手くできたら後日アップします)お隣の家族はキルギス人。かじゅと同じくらいの年の双子の女の子がいます。最近、かじゅと女の子達、言葉は通じないけれども楽しそうに遊ぶようになってきました。何か日本食をおすそ分けしたいけど何がいいんだろう???私もかじゅに負けないようにしなくっちゃ。
2008.09.03
痛そうでもかゆそうでもない蜂に刺されてしまったちっち君。私はいまだに蚊に刺されたぶり返しのように時々かゆい・・・若さのせいなのか痕も私のほうがひどい・・・でも、寝ているところを不意に突かれ何も言えない事を考えるとかわいそうでかわいそうで通訳さんに電話を入れてみると耳鼻科に出勤しているそうで、耳鼻科の先生が顕微鏡で刺されたところを見てくれるそう。予定も無かったので念のため、診察してもらいました。案の定、心配なし。よかった~~かじゅには、着いて来てくれたお礼にメロンパンをねだられて仕方なく購入。でも、本当にぐずったりせず黙って付いて来てくれました外にいると蜂が気になって仕方が無いのですが、午後は、再び近所の公園へ。相変わらず、蜂から逃げ回っていました。
2008.07.14
今日は街のライン川沿いでフランス祭が行われていました。パパは用事で出かけていたので、後で合流するように先にかじゅとちっち君と私でお出かけ。かじゅはプレッツェルが食べたいと言ったのだけれどせっかくフランス祭?だからクロワッサンにしたら?ということで地元のパン屋さんがやっている出店へ・・・クロワッサンの中にカスタードクリームが入っていてアーモンドがまぶしてあって1€プレッツェルはいつもの倍のお値段の1.50€で高かったのです。私はフラムクーヘンと言うパリパリの生地にサワークリームを塗りベーコンとネギをのせて焼いたもの。そしてパパと合流しパパは50cmくらいの串に刺して焼いた肉。とソービニォンブランのグラスワイン。というお昼ごはんになりましたがそのときすやすやスリングで寝ていたちっち君突然激しく泣き出してなきやまないのです。ちっち君、どうやら蜂に刺されたみたい・・・パパは悪い夢でも見てたんじゃないか?とあっさり・・・体中探してみると左耳の後ろに虫に刺されたような後が!蜂は甘い香りに誘われてハエのようにいっぱい飛んでいたのですがやられてしまったみたいです。先週の私のときはスズメバチっぽく長かったのですが今回は、ミツバチっぽい小さかったような。そのまま家路につき先日私に処方してもらったステロイドと炎症止めを塗っておきました。刺されてすぐは、何も腫れていなくって5分後くらいに直径5cmくらい腫れて家についたころには1cmくらい腫れている程度。 痛いのかそうじゃないかわからないけどとってもご機嫌。大丈夫なのかなぁ。後からひどくならないといいけど。お医者さんは多くが明日から夏休みです。でも、楽しかったですよ。後で買おうと思っていたマルセイユ産のラベンダーの石鹸が惜しい・・・ライン川の対岸では大きな移動遊園地が昨日から始まりました!
2008.07.13
かじゅが退屈そうなのでお買い物に出かけることに。今日の目的はつかまりだちが上手になってきたちっち君への靴。かじゅのファーストシューズは歩き出してからだったので12.5cmの靴底の硬いタイプ。ちっち君も足のサイズは大きそうだけれどもまだまだ伝い歩きもしていないのでちょっと立たせるのに欲しいなぁと。靴屋さんへ行くとたぶん「歩きますか?」と聞かれた様子。すると、靴底が柔らかい革でできた靴を見せてくれた。でも、種類は1種類。デザイン違いとサイズ違いがあるだけで選ぶことはあまりできなかった。でも、かわいらしい小さな靴。室内とちょっとした外出用。このお店のほうが安いなぁ~定価より5€安かったけど、それでもこの値段はお得!!ムチムチの足首♪
2008.07.10
午後3時過ぎの診察だったので、家での時間をもてあまし、早めに家を出すぎて病院付近で時間をつぶすことにしました。向かった場所は、日本のパン屋さん。かじゅは、真っ先にメロンパンを選んでいました。今日は、ちっち君の病院!ということだったので、病院嫌いのかじゅは余裕!!でも、それだけで済む筈はなくちゃんとかじゅの耳掃除の予約もしてあったのです。順番で名前を呼ばれるとかじゅは、必死に自分は何もされないことをアピール。でも、ちっち君の診察中、眠りを妨げられたちっち君が泣き叫ぶとかじゅも泣き出しそうなくらい心配な顔。中耳炎は治っていたそうです。意外にも、ちっち君の片耳に大きな耳垢の塊があり、取ってもらう事が出来ました。そして、かじゅはついに捕まえられ耳掃除の強行。兄弟で泣き叫び、うるさすぎて耳をふさぐほど!!ちっち君は、別室に避難されました。かじゅからも大きな耳垢が右から左から・・・3月にもお掃除してもらっていた割にはたくさん出てきました。たくましいドイツ人の女医さんでした。とった耳垢を私のジーンズに払い落としてくれるのでどのくらいの塊が出てくるのかよくわかったのでした♪今度は9月に来てくださいとのこと。耳垢をやわらかくするお薬をもらってきたものの、いつ行くかは検討中です。
2008.07.07
先週末くらいから機嫌が悪く、鼻かぜをひいていたちっち君。昨日朝、授乳しているとちっち君の右耳に乾いた耳垂れが・・・そのまま、小児科の通訳さんに電話すると今日は、耳鼻科に勤務しているそう。至急来てくださいと言われ耳鼻科に行くと、軽い中耳炎といわれました。耳に軟膏を塗ってもらい抗生物質を処方してもらったのですが、薬の瓶に粉が入っていてそこへ自分で水をいれよく混ぜてから飲ませるシロップでした。14日以内に使えるものらしくそれ以上経過したら処分するそうです。来週の月曜日に再び診察です。*かじゅにも風邪がうつったらしく咳をしています。寒かったり暑かったりの気候。幼稚園でも軽い風邪はともかくヘルパンギーナがはやっているようです。幼稚園の掲示板にはクラスで2名シラミが出たそうです。幼稚園にはプールがないのであまり広がることはないだろうとのことでした。でも、かじゅも気をつけなければ・・・
2008.07.01
ちっちくん、9か月になりました。ずりばいのスピードがアップし、距離もだいぶ伸びました。つかまり立ちもするのですが、立ってみたものの上にも下にも動くことが出来ず、そのまま倒れ落ちてしまいます・・・行動範囲が広がったおかげでちっちくん、かじゅの幼稚園の園長先生に「少しスリムになったんじゃない?」と言われました~~5本目の歯が右上から生えて来ました。まだうずうずするのか抱っこしていると私の腕、肩、あごあらゆるところを思いっきり噛んできます・・・歯型がくっきり。音楽がなったり、他の人が手をたたいているとちっち君も真似をするようになりました。電車に乗っているとちっち君をあやしてくれる人が多いのですが、手を差し出してくるとちっち君も手を伸ばしたり手を振ったりと一生懸命真似をしています。生まれつき?なのですがうれしくなったり楽しくなってご機嫌になるとなぜか首を左右に(イヤイヤするように)振ります。なぜでしょう?でも、楽しいならいいのですが。なんでも真似をするので、かじゅがぐずってイヤイヤしているとちっち君は笑顔で真似をして首を振るのです。試しに、私が縦にウンウンと首を振ると無反応でした・・・
2008.06.29
今日は来月から習い始めようとしているドイツ語のレッスンの説明を聞きに行ってきました。そこは日本人を対象にした学校で託児がいいことで有名なんです。まわりにはいくつもの語学学校があるけれど2つに分かれていてしっかりお勉強型と生活密着型とあるんです。ちっち君もまだ小さいしそんなにドイツ語の必要性は無いし私に必要なのはドイツでの主婦力と生活力。なので後者の生活密着型の語学学校のお話を聞いてきました。ちっち君を見てくださったのはドイツ人の方。今日は0歳から3歳までの子供が5人預けられていました。最初から泣きそうだったのですがかじゅの幼稚園で経験しているのでそれ程後ろ髪を引かれることはありませんでした。でも、声が大きいのもあるせいかひどい大泣きっぷり!!ほかの子もひどく泣いていたので仕方ないのよね~他の2人もいて3人で説明を聞くこと40分・・・迎えに行くとお座りしてそのまま突っ伏して泣いてました。顔を上げると汗と涙と鼻水とよだれでぐしゃぐしゃ。しゃくりあげて、手が震えてました。もしレッスンが始まれば約2時間の託児。かじゅの幼稚園のようにいつか慣れて楽しんでくれるといいな~それにしても語学学校って高いんですよ・・・がんばらなきゃ。
2008.05.30
今日でちっち君8ヶ月です。渡独2ヶ月よりもちっち君8ヶ月のほうがびっくり。時の速さを感じます。でも、しっかりと成長中↑かじゅは、寝返りで早い時期から部屋の端から端へ移動をしていましたが、お尻が思いちっち君は、それをすることなくずりバイが始まりました。1週間のうちに右上-右下-左下-左上と4本の歯が生えだしてきました。かじゅのときはよだれがすごかったのですが、ちっち君はあっさりとしています。ちっち君、更になんでも口に入れてくれます。昨日は、買ってきておいてあったコールラビという蕪のような野菜をがぶり・・・むせていました・・・新聞紙やペットボトルを見つけると方向転換し急発進!無我夢中です。今まで安全地帯だった寝室は、一気に危険地帯!!ベッドの上だと落ちるしベッドの下にいるとなぜだかお座りしたまま後ろへずりずり。前屈した状態のままベットの下にもぐりこんでしまい起き上がれなくなってしまうのです。さて、体重は、9.6キロ身長は、70センチぐらいです。離乳食は、相変わらずかなりの手抜きで2回食朝は7倍粥と日本から持ってきたベビーフード夜は、こちらで売っているベビーフードのBreiというものです。ちっち君のお気に入りはこれどろどろにしたシリアルと言った感じ。フルーツ入りと書いてあるので、少し甘いのがいいのかしら?とってもよく食べます!*今日は曇りなのですが、ドイツの冬がやってきたような天気です。窓を開けているのにまるで雨戸でも閉めているかのように真っ暗です。でも時間は午前10時半。気分まで暗くなってきます・・・
2008.05.29
かじゅの幼稚園で存在が薄くなりかけてしまったちっち君。実際は、十分なくらいの存在感を発揮しているのですが・・・ちっち君、7か月になり歯が生えてきました。しかも上の歯から!!かじゅのときは下からだったと思うし、赤ちゃんの下の歯が2本生えそろった感じがかわいいなぁと思っていたのですが下からも生えてきそうな雰囲気もあるので心配はしていないけれど歯がちょっと大きそうなのが気になるところ。ビーバーみたいにならないかしら??(久しぶりの登場でこんな話題でごめんね~ちっち君)
2008.05.06
ちっち君のマイブーム・その1。ぶーーーーって唾飛ばしてきます。最悪なのが、離乳食を口に入れたときにぶーってやられること。にんじんが飛んできます・・・あまりいいお顔じゃないけど↓ちなみに離乳食は、3週目終了。かぼちゃ・たまねぎ・にんじん・ほうれん草・豆腐まで進んでます。ほうれん草はあんまり好きじゃないみたい。赤ちゃんせんべいは上手に食べてましたよ。
2008.03.21
今日は町の乳幼児検診日。月齢に関係なく検診を受けられます。かじゅとちっち君2人とも計測してもらいました。かじゅは体重 14.3Kg 身長 95cm 胸囲 53.5cm 頭囲 52cmちっち君は(5ヶ月)体重 8280g 身長 65.5cm 胸囲 45.2cm 頭囲 43cmでした~~ちなみにかじゅが、8ヶ月のときに体重 8000g 身長 69cm 胸囲 43.7cm 頭囲 45.7cmでしたのよ!! かじゅは、計測だけなのに大騒ぎ!でも、出国前に気になることをぜーんぶ保健婦さんやお医者さんに聞けてすーっきりしました。
2008.03.12
昨日、3月1日からちっち君の離乳食を始めました。まずは、重湯から。ベビースプーンで1さじからですが、5さじくらいあげちゃったでしょうか。顔色を伺いながらだけど、あまり欲しそうでも、いらなさそうでもない感じ。なんだこれ?って感じかな・・本当なら“午前中の機嫌のいいときから始めましょう”の離乳食。昨日は、夕飯前でした・・・*そして、2日目の今日。昨日と同様に重湯の準備をと思っていたのですが、ちっち君、今日で便秘3日目。ぐずりも激しく、眠りも浅い!!前回のウンチも仕方なくイチジク浣腸だったので、なるべく自力で出させたかったのですが、どうにも苦しそう。綿棒でやっても音沙汰がないので、今回も仕方なくイチジク浣腸で、スッキリさせました。(かじゅは、1日何回もスル快便タイプなのです。)町でもらった離乳のしおりというものを見ていると、“果汁”の二文字そういえば、まだあげてない!!便秘に効くかもと泣いているちっち君を抱っこし、(かじゅは昼寝中~~)りんご4分の1個を摩り下ろし、お湯で薄めて、裏ごしして出来上がったのは50cc。初めてあげるには、濃いかなぁと思いましたが寝ているかじゅを、ちっち君の泣き声で起こしたくなかったので大急ぎ!!何とか座らせてかじゅのお食事スタイをつけてそして「もうないの~~?」まだスプーンにも慣れていないので、半分くらいこぼしてご馳走様~これで、便秘解消されるかな?今日は後、かじゅが起きてきたら重湯もあります。かじゅの時には、栄養士さんに言われ3か月頃から果汁はあげていたのだけれど今回は、あまり早くなくても・・・と栄養士さんに言われたのでのんびりとしてました。離乳食も、もっと遅くあげようと思っていたけれどドイツへ行く前に、やはり、最初は日本の食材をあげたかった。今日は、蜜たっぷりのフジりんご。引越しでバタバタしちゃうけど離乳、ゆっくり始めていこうね♪
2008.03.02
あっという間に5か月です!この2月は、風邪ばかり引いていたこともあってなんだかあっという間でした。ガラガラ等のおもちゃでもよく遊ぶようになりました。指しゃぶり、ビニールのカシャカシャした音、大好きです。寝返り、少しずつ進歩していて仰向けから半分までは回れるようになりました。お兄ちゃんが大好きです!
2008.02.29
今日は、ちっち君のための子育て教室です。引越しするため、参加するつもりではなかったのですが、保健士さんに声をかけていただき全6回中2回だけですが、参加することに。9時40分からの受付開始に大遅刻。家をでようとしたら、かじゅがパンツにゆるいう〇ち。やられました・・・遅刻で駆け込んだ上にちっち君がメインの用事。かじゅはおもしろくないようでかじゅの託児もあったのだけど私にずっとべたべたしてました。保育士さんが赤ちゃん向けの手遊びをいっぱいしてくれたあとママ同士、自己紹介。その後は、子育てについて悩みや思っていることを話し合って1時間半です。ちっち君は4か月検診を早めてもらっているので、周りの赤ちゃんは5か月が中心。体格では負けていなくても寝返りが出来たりお座りが出来始めたりみんなちょっとお兄ちゃんお姉ちゃんです。やはり2人目なので、他のママの育児の悩みを聞いてるとかじゅの時にそんなことも悩んだなぁ~と懐かしくなってしまうばかり。なんだか新鮮な気分になり、リフレッシュできました!
2008.01.30
三か月を過ぎて、あやすとよく笑うようになってきました。こうなってくると、こちらもなんだか楽しみが増えた気分。どうやったら笑ってくれるのかなぁ何が面白いのかなぁと試していると抱っこして、歌を歌いながら上下に上げ下げするとゲラゲラと笑ってくれました~赤ちゃんの笑顔ってホント癒されます!!*最近、やっと寝返りの練習を始めたようです。お兄ちゃんのかじゅと違って仰向けで寝ていることが多いちっち君です。ときどき右肩を上げて体をねじろうとしています。肩だけが上がり、腰から下は全く動いていませんが・・・まだまだ3か月だしね~。
2008.01.08
今日で、ちっち君は3か月です。2か月を過ぎた頃から笑うようになりました。あやすと声を出して笑ったり、話しかけるとお返事(あ~、う~)してくれるの。それを見たかじゅは、ケタケタと笑いながら楽しそう。「ちっちくん、笑ってるね、お話してるね。」って。私が動けば、じーっと目で追いかけてくる。抱っこしてくれるのかなぁ、遊んでくれるのかなぁと期待した目で。でも、その期待を裏切ることもしばしば、ごめんね。すこぶる、順調に成長しています。体重も6.5キロくらい!!
2007.12.29
先週の水曜日の夜に熱があったかじゅ。それから、症状が鼻水、咳と落ち着いてきたのだけれど、まだ薬は欠かせない様子。もう一回薬をもらいに行かないとなぁと思っていたところ、なんと、ちっち君咳をしています・・・赤ちゃんのくしゃみならよく聞くけれど、咳なんて~。かじゅの溺愛により、ちっち君の手でかじゅの鼻水拭かれてました・・・2人で受診です。ちっち君がまだ小さいので、待合室も少し隔離された場所でした。順番待ちのかじゅ、「かじゅくん、今から泣くからね。」と、予告・・・予告どおり、名前を呼ばれると泣き出したかじゅ。すると、院長先生、「お母さん、この子泣きますって教えてくださいね。そしたら、喉見るとき、押さえませんから。」と言いながら、カルテに『喉見るとき、泣く。』と記入!特別に2種類もシールをもらいひと安心のかじゅ。次はちっち君。1ヶ月検診のときに言われた心雑音のことを伝えるとエコーで検査してくれるそう。検査中もちっち君のことが気になるかじゅ。まるで手術前の人たちのように手を握って応援。結果は、異常なし。泣き出したちっち君には「もう泣かなくて大丈夫だよ~大丈夫、大丈夫。」と。暴れて散々泣いていたのは誰なんだよ~~~
2007.11.19
今日は、ママとちっち君の1ヶ月検診です。待ちに待ったこの日。ママにとっては、お風呂が待ち遠しく、ちっち君の成長振りが楽しみな日でした。午前中はママの産婦人科の検診。特に異常なし1度家に帰って、午後からちっち君を連れて小児科の検診です。身体測定は・・・出産時 3180g 50.5cm1ヶ月 4570g 54.5cm立派です!!かじゅの時はというと・・・出産時 3080g 50.0cm1ヶ月 心雑音が気になるようでしたが、よくあるという事。様子見で今後の検診などで調べてもらうことにしました。
2007.11.02
今日は、10月末とは思えないくらい暖かな日。実家の近所の神社へお宮参りへ出かけてきました。駐車場、臨時駐車場も満車後から、カレンダーを見ると今日は友引。七五三日和でした~境内もそれぞれのおじいちゃんおばあちゃんと共に三脚を立てて写真を撮る家族ばかり。すごい人出でした。私たちは祈祷をしてもらうわけでもなく、簡単なお宮参り。お賽銭とデジカメで写真を撮って終わりの予定でしたが、かじゅも周りの子達にまぎれて千歳飴買ってもらいました~初めて口にした飴。気に入ったようで、よだれでベトベトになったけれど、家に着くまで車の中でずっと舐めてました。
2007.10.28
退院してから1週間が経ちました。今のところ、ちっち君良く寝て、良く飲んでくれています!久しぶりの沐浴にもやっと慣れて落ち着いてきました。かじゅのお昼寝中にバタバタと沐浴しています。とーっても気持ち良さそうな顔を見ていると緩やかな時間を感じて幸せですね~入院4日目頃から歩けないくらいひどい筋肉痛に襲われていまだに足が痛くてぎこちないです・・・なので、思いっきりかじゅと遊べません。しかも、妊娠中に落ちてしまった筋肉。すっかり落ちているようで、走り方を忘れてしまったみたいに足が上がりません・・・不思議な感覚です。かじゅといっぱい歩いて取り戻さなければ!*この入院のおかげで、かじゅとばぁばとお出かけとか、ママだけお出かけというのが出来るようになったのがとってもうれしい。今までは、みんな一緒にお出かけしないとぐずっていたので厄介だったのです。お兄ちゃんになったのね。
2007.10.11
今日、無事退院することが出来ました。退院時、助産婦さんから個別に面談を受けます。さまざまな退院指導は、経産婦ということで省いてきた私。でもでも、病院から去るのは不安でいっぱいです。昨晩からの哺乳量が、なんと80g!まで増えてきたちっち君。飲みすぎです。そのせいか、張りも落ち着き、いつの間にか水泡も治っていました。哺乳量がすごいので体重もかなり増えていていいのですが、ウンチの量が多いようで、体重が標準より減っているそうです。みんなに支給されるおしり拭き1箱。私は、誰よりも早く使い切ってしまいました・・・でもでも、とーっても元気。そして、迎えに来たパパとかじゅお兄ちゃんと無事帰ってまいりました。かじゅ、久々にママがいるのがなんだか恥ずかしいようで、ぎこちないのです。でも、甘えたいし。お兄ちゃんの気持ちは、複雑です。赤ちゃんがえりで、言葉が舌足らずな感じになってしまったかじゅ。徐々に戻ってくるかな?かじゅといっぱい遊んであげないとね。
2007.10.04
この病院では、入院中の食事を産婦さんたちでテーブルを囲んで食べるんです。入院3日目くらいまでは、なかなか馴染めずみんな黙って食事をしているのですが、昨日くらいから先生や看護士さんたちの話や地元の話なんかをするようになってきました。ちっち君の生まれた29日は、4人いるようで食事中もにぎやかになってきました。会話が出来るようになると、楽しいです。*日中や面会時間はよく寝ていてくれるちっち君。昨晩からは食欲が沸いてきたのか、1度起きるとなかなか寝てくれず私は授乳室に2時間近く居座ることに・・・哺乳量も50gくらいまで増えてきました!赤ちゃんの哺乳量は、入院中だと日数×10だそうでちっち君、多めです。*この病院は、大学病院なので、昨日から私に看護学生が1人付いています。いろんな病院、病棟で研修をしているそうで私はただの話し相手をしているだけなのですが、いい気分転換?になっています。あまりお役には立ててませんが。
2007.10.03
昨晩の夜勤の看護士さん、泣いたら起こしてくれる自立授乳を希望していたのに「良く寝てるけど、3時間空いたから~。」とありがたいことに、起こしに来てくれました。それも2回も。寝ていたいから、「泣いたら!」でいいんだけど・・・*日中、助産婦さんが廻ってきてくれておっぱいマッサージをしてくれました。そのおかげで、苦しかった痛みが取れた感じでスッキリ!ゴッドハンドです!でも、昨日できた水泡や亀裂はまだ痛くって馬油を塗って我慢、我慢。哺乳量も昨日より断然増えて35gくらい飲んでくれてます♪
2007.10.02
全51件 (51件中 1-50件目)