人・ヒト・ばなし

人・ヒト・ばなし

PR

Profile

かずめさん

かずめさん

Free Space

エンゲージメントツール
Habi*do
https://habi-do.com/

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

サイクリングでダイ… New! CORPOMAXさん

サウジ旅行って正直… New! monmoegyさん

猫のあくび 北 猫さん
神戸食べ歩き せいごろりんさん
ようこそ!!  労… 労働之太助さん
洋楽を楽しもう♪ サバイバル父さん
プロセスを変える しゅう206さん
BIZ粋 ★人生をイキ… ケンジャさん
ぱしりねこの転職こ… ぱしりねこさん
フルーツ大学 恵比寿 太郎さん

Comments

石見と書いてイシミ@ Re:石見姓のルーツを探る〔"石見さん”連絡ください!〕(03/26) お疲れ様です。 僕は石見と書いてイシミと…
石見 姫路市@ Re:石見姓のルーツを探る〔"石見さん”連絡ください!〕(03/26) 姫路に実家があります。旧因幡街道付近に…
tane0815 @ Re:今日はブーンの月命日(11/25) こんばんは ご無沙汰しております。 ブー…
かずめさん @ Re[1]:今日はブーンの月命日(11/25) monmoegyさんへ ありがとうございます。 …
monmoegy @ Re:今日はブーンの月命日(11/25) そうですか、もう月命日になりましたか。 …

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.03.24
XML
カテゴリ: ビジネス話
似たようなことを考えている人は世の中に五万といますものね。それにある意味、ビジネスモデルが競合しているということは、マーケットとして「当たり」なんだと思います。

だからと言って、埋もれてしまうと意味がありません。。
勝たなきゃ。

勝つために必要なことはなんだろう。

「パワーと意外性と王道」

そんなこと、思った。

【今日も雨】
春の高校野球は雨が多いね。
↓夜食に猫草
夜の猫
夜の猫 (C)かずめ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.24 11:12:22
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビジネスモデルが競合していても勝つために。(03/24)  
monmoegy  さん
王道ってのは、みんな分かってるようで、実践できないもの。
簡単に実践できるのは、未だ王道ぢゃないと思いますよ~ (2010.03.24 17:29:08)

Re:ビジネスモデルが競合していても勝つために。(03/24)  
あおるが さん
同じビジネスモデルでも、ほんのわずかな差によって勝ち負けが決まるのかなぁと、漠然と感じます。
ビジネスモデルを作ったこと無いのでわからないですが、多分、他社よりすこーしだけ気持ちが入ってるとか、すこーしだけ強みがわかりやすいとか、何か少しでも利用者から特徴をつかんでもらえたら勝つのかなと感じます。 (2010.03.24 19:30:42)

勝ちましょう!  
川村慶 さん
燃える闘魂で勝ち取りましょう!
(`・ω・´)ノ オーッ!!

最近
「王道」と「本道」について
考えさせられてますぅ
(2010.03.25 13:52:11)

Re[1]:ビジネスモデルが競合していても勝つために。(03/24)  
かずめさん  さん
monmoegyさん
こんにちは~

>王道ってのは、みんな分かってるようで、実践できないもの。
>簡単に実践できるのは、未だ王道ぢゃないと思いますよ~
-----
そうなんです。
王道をいくのが一番難しいんです~
がんばります~ (2010.03.25 18:24:33)

Re[1]:ビジネスモデルが競合していても勝つために。(03/24)  
かずめさん  さん
あおるがさん
こんにちは~

>同じビジネスモデルでも、ほんのわずかな差によって勝ち負けが決まるのかなぁと、漠然と感じます。
>ビジネスモデルを作ったこと無いのでわからないですが、多分、他社よりすこーしだけ気持ちが入ってるとか、すこーしだけ強みがわかりやすいとか、何か少しでも利用者から特徴をつかんでもらえたら勝つのかなと感じます。
-----
そうですよねー「すこーしだけ」というところがミソだと思います^^ (2010.03.25 18:26:13)

Re:勝ちましょう!(03/24)  
かずめさん  さん
川村慶さん
こんにちは~

>燃える闘魂で勝ち取りましょう!
>(`・ω・´)ノ オーッ!!

>最近
>「王道」と「本道」について
>考えさせられてますぅ
-----
王道と本道。
とちらも正々堂々なんですねー (2010.03.25 18:27:21)

Re[1]:勝ちましょう!(03/24)  
川村慶 さん
かずめさん

中国ではそうでしょうねぇ

でも欧米では
「楽な道」だそうです

【例】学問に王道なし

むつかしー
(2010.03.26 11:09:06)

Re[2]:勝ちましょう!(03/24)  
かずめさん  さん
川村慶さん
こんにちは~

>かずめさん

>中国ではそうでしょうねぇ

>でも欧米では
>「楽な道」だそうです

>【例】学問に王道なし

>むつかしー
-----
「楽な道」なんですかー
まぁ、たしかに王道は厳しいものとは限りませんものねー
考えさせられます^^; (2010.03.26 13:46:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: