2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
「おかえり~」・・・と言っても、木曜日の話しですが・・・ 2泊3日の校外学習から娘が帰ってきました。沢山の洗濯物と共に・・・ 出発前の「金環日食観測」はきれいに見えたそうです。初日のプログラムはグループで協力して、課題をクリアしていくという感じだったらしく、まだクラスの友達と馴染みきれていないこの時期にピッタリのプログラムだったみたいです。 2日目は雨で・・・寒かったそうです。飯ごう炊飯でカレーを作り、午後は3日目にやる予定だった室内プログラムと入れ替えて行ったみたい。 3日目は暑いくらいのいい天気 「富士山がきれいだった~」って言ってました。でもカメラも携帯も禁止だったので、記念の写真もない・・・写真屋さんのを買えってか・・オリエンテーリングでひたすら歩きまわったそうでぐったり疲れて帰宅 娘の話しを聞くと、やっぱり去年まで行ってた「スキー教室」の方が良かったな~~ ・・・と思ってしまいました。
2012年05月26日
コメント(0)

昨日は「金環日食」でしたね。 朝からあいにくの雨でしたが、7時くらいには上がりました。 我が家はグラスの用意もしていなかったのですが 曇りだったので、何とか肉眼で見えました(ホントは見ちゃいけません) う~~~っすらですが、携帯でも写りました。 そして、昨日は娘が「自然教室」へ出発学校で 観測をしてから山梨へ・・・ {無事1日目のプログラムを終え全員元気に宿舎に着いた」・・・と学校からの一斉メールがありました。 3日間雨降らないと良いな・・・ 何しろ、小学校のときは行事の度に「雨」という 「雨学年」でしたからね・・・ 息子の学校は今年度から3学期制に戻り 昨日から中間試験が始まりました さすがにテスト前は静かですね 今夜も見たいテレビが、ゆ~くり見られそうです
2012年05月22日
コメント(0)

8日は、去年亡くなった友達の月命日だったのでお墓参りに行ってきました。もう9ヶ月が経ちます・・・母の日も近かったので、カーネーションの入ったお花をお供えしてきました。お墓の前で、友達に話しをしながらお掃除をしたり・・・私にとって気持ちが落ち着くひと時です。 10日の夜は・・・息子の友達が5人、泊まりにきました11日が遠足だったので、家から皆で集合場所の「羽田」に行くそうで・・・・・・ってか、羽田に近い子居るのにね・・・なぜか、イベントの前は、我が家に集合です皆チャラいですが息子より全然カワイイです そして日曜日は「母の日」でしたね。今年は息子から・・・ ミッキーのマグカップとタオルを貰いました。 娘は、土曜日から熱を出し・・・「母の日なのに迷惑かけてごめんね・・・」とをくれました。 その気持ちだけで十分です娘は、微熱があり、今日は学校をお休みしました。毎日、朝練と午後練・・・土日も部活で、疲れもピークだったのかも知れませんね。 咳がなかなか取れないので、今日病院で薬を貰ってきました。熱は下がっているし食欲もあり、だるさも無い様なので、明日は行けるかな・・・
2012年05月14日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1