あおぞらのしたで・・・

あおぞらのしたで・・・

2020.01.10
XML
カテゴリ: 愚痴
前記事の続きです。
翌5日。
アポをとっておいたので午後に叔父宅へ大晦日の夜に迷惑をかけたお詫びに行ってきました。
(実際迷惑をかけたのは義母と義弟だけど、どちらも迷惑をかけたと思っていないので。)
4日の話し合いの結果、当分は分担して義母の面倒を見ていくことを話しました。
すると叔父は渋い顔をしながら
「それはやったらいけないよ。×ちゃん(旦那)達は財産放棄しているのだから○ちゃん(義弟)夫婦がやらなきゃいけないことだから。」
と。けれどそう思って静観していたら叔父さんに迷惑をかけてしまったので
「いずれ止めますが今は○○(義弟)を何とかしないといけないので。」

話しの途中、出かけていたおばさんも帰ってきたので面倒な話しはそこで切り上げて楽しいひとときを過ごさせていただきました。

お暇した後、旦那に連絡をとってもらい再度旦那の実家にて義弟夫婦に会うことに。
実は午前中に義母と旦那の名前で桐の箱に入ったお線香を2つ購入しておいたのです。
お香典をどうするか悩みましたが、4日の夜に
・家族葬であること
・宗派の関係で香典の受け取りはしない
ことを義弟からメールで聞きだしたのでお供え物だけにしました。

嫁さんに再度知らなかったお詫びとお父さんに御供えして欲しい旨を伝え、品物を渡しさっさと帰ってきました。
実家に入って帰るまで時間にすると10分かかっていないです。
義弟達にも用事があるだろうしさっさと帰らないとね。

その夜、嫁さんの一番上の姉さんからお礼の電話があり旦那が対応していました。

こういうことはちゃんと連絡してくれ~!!
義弟に怒ってみても今更なので冠婚葬祭、特に葬祭の連絡だけはちゃんと連絡するよう再度念押ししてありますがどうかな~。

なんか怒濤の2日間でしたが、夜に旦那とぶつくさと愚痴を言い合っているときに気がつきました。
義弟夫婦と義母の世話に対する話しはしたけれど、叔父さんに迷惑をかけた大事な案件は何にも解決していない事を!!
それを慌てて旦那に話したところ二人して項垂れ。


とりあえず私たちの方向を決めようかとまた計画立てです。
・17日に旦那が義弟に連絡をとる。
・電気工事のあてがついていれば良いが何もしていないようならブレーカーが飛ばないようとりあえず手を打つ
と言うことで必要な物を書きだしどんぶり勘定の金額も出して義母宅の間取りを書いた紙も用意してとかやり出しています。
丁度17.18日はショートステイで義母がいないためサクッと終わらせることが出来そうです。
まぁ、義弟の行動次第なんですけどね。

そんなこんなで今年はドタバタの1年になりそうです。
最近はなかなか体の疲れがとれないのに次から次へと問題が出てくるから本当辛いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.10 11:29:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: