海辺の生活。

October 14, 2018
XML
カテゴリ: 料理
穏やかな日曜日です
地域ではふれあい福祉まつりをやっていて
先日の母の展覧会を見た方からお声がけがあり、
作品をいくつか展示していただきました。
眠っていた作品もたくさんの方の目に触れ
様々なご縁をいただけて幸せです



いわしの日というのがあるのですね
10月4日だそうです。
今年、いわしは比較的豊漁のようです。

ピカピカのいわしが並んでいたので買ってきました。
いつものように生姜煮にしようかなと思いましたが、
ちょっと目先を変えてトマトソースと一緒に焼いてグラタンに。
家族にも好評でしたウィンク






いわしのトマトグラタン
(1)トマトソースを作る。玉ねぎ1/2個とにんにく1片(各みじん切り)をオリーブオイルでよく炒め、トマトソース1缶を加え煮詰める。塩、こしょうで調味。好みで砂糖少々を隠し味に。
(2)いわし4尾の頭を落とし腹を掃除し手開きにする。塩、こしょう、薄力粉をふって、オリーブオイルで焼く。
(3)パン粉、バジルまたはパセリのみじん切り、粉チーズ、オリーブオイルを合わせのせる。オーブン200~220℃で10~15分焼く。





今回はパルミジャーノの塊があったので、







  ​
Microplane(マイクロプレイン) プレミアムシリーズ ゼスターグレーター








昨日の午後、友達と久しぶりの​ nokka
素敵なcafe houseが​ 住人十色 ​というTV番組で特集されて間もないので
混んでいるかな〜と恐る恐る伺いましたが、
いつものようにゆっくりできてラッキーでしたハート






ずっとnokkaのタカちゃん特製カッサータが食べたかったので
念願叶って幸せな午後。





友達はプリンアラモード手書きハート



                                 photo by Umeko


nokkaの店主のタカちゃん&ノリちゃんはホントにセンスが良くて
色々と参考になります。
夕暮れ時、ジャムの小瓶には灯が灯って。。。
中のキャンドルはIKEA。





美味しいおやつとおしゃべりに癒やされました
今度はビオワイン&お料理をいただきに
時間を気にせずゆっくり来たいな〜星



友人から​ 大磯うつわの日 ​の案内が届きました。
大磯うつわの日、もう第8回になるのですね。
実はまだ行ったことがありません。
素敵そうな器がありすぎて怖いのです(笑)
今回も50ヶ所以上で展示販売が行われます。






私が好きな陶芸家、宮崎和佳子さん。
Sara Cafe ​で同じ陶芸家のせいのようこさん、
木工作家の遠藤マサヒロさんと一緒に3人展をします。


我が家の和佳子さんの器いくつか。
真ん中の水色の中鉢。





手前のスウェディッシュミートボールがのっている白いお皿と
奥のユールシンカがのっている水色のお皿。





キッシュやケーキに活躍する白い平皿。





本当に使いやすくて料理も映え、丈夫です。

大磯うつわの日 ​。
10月26日(金)〜28日(日)。
大磯駅周辺を中心に50ヶ所以上で行われます
今年こそは行ってみようかな。。。






さあ、また明日から新しい1週間。
がんばります大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 14, 2018 08:39:58 PM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025

お気に入りブログ

◆川で見かけた 孤独… New! haruyuutaka141さん

お誕生ケーキのお持… New! 料理長53歳さん

誕生日会2025 New! toshinnyさん

カブと鶏肉の柚子胡… New! K爺さん

明日が公民館祭り ごねあさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: