松風(まつかぜ)なるままに

PR

プロフィール

crystal-kei

crystal-kei

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

lovetoknit @ Re:今年が終わっちゃう。(12/27) あけましておめでとうございます。 本当…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
crystal-kei @ Re:お花見(04/17) lovetoknitさん 花より団子って誰が言っ…

カレンダー

フリーページ

2011年03月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 地震後初めてずっと家にいます。地震から1週間が過ぎました。

 電気、水道は復旧しました。しかし、ガスはどうやらまだ復旧の見通しが立たないようです。家で満足にお風呂に入れるのはしばらく掛かります。

 ガソリンが不足しています。今日はガソリンスタンドに並び5時間待って20リットル給油することができました。現在は並ばないスタンドはありませんからね。仙台は基本的には車社会なので燃料がなくて会社に行けない人や被災地に救援や人の安否確認に現地に行けない人も多いと思います。

 食料もスーパーやコンビニも行列をつくって買わないとなかなか調達できない状態にあります。

 でも、ガソリンや食料を並んで買える私などは不便などと言ってはいけないのだと思います。まだ、孤立している地区もありますから。

 下の画像は私が災害復旧に行った時の画像です。地震から2日後に行った場所です。私もよく通っていた道路です。周りに水面がありますが普段は水などありません。津波の影響で水がひかない状況にありました。

P3130798.JPG

P3130797.JPG

 海沿いの地区はずっとこのような状態が続いています。見たことのない悲惨な景色がずっと続くのです。1週間が経ち今は道路もなんとか通れる状態になっていると思いますが道路の脇は瓦礫の山です。

 地震から1週間が経ちまだ余震もある状態です。余震がある度に緊張が走ります。私ですらそうなのですから津波をみて避難した方はもっと恐怖を感じているはずです。疲れやストレスもピークにきているのではないでしょうか。避難されている方の体調も心配です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月19日 21時42分00秒 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: