Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2008.07.04
XML
テーマ: 自転車(13597)
カテゴリ: 自転車
先日のカーボンパーツを取り付けてみました。

20080701_0867.JPG

コレは、インナーにシフトしたときに、チェーンが落ちてしまうことを防ぐパーツです。
最近のクランクはチェーンが落ちにくくなっていますが、ホローテックIIは、チェーンラインが外側に少し移動したので、チェーン落ちのリスクが少し高くなっています。チェーンウォッチャーという製品がありましたが、それと同じ効果を狙ったものですが、これなら、シートパイプやBB周辺の形状に左右されにくく取り付け車種を選びません。


【10,500円以上送料無料】[リオ]チェーンウォッチャー(ロード用)

なお、MTBのホローテックIIクランクのみに対応します。ホローテックIIのBBユニットのワッシャー一枚と交換して取り付けます。
カーボンシートを8枚重ねて作成。重さはたったの15g。
”カーボンチェーンウォッチャープレート”とでも名づけましょうか?
ウエットカーボンですが、8枚重ねしたことで十分な強度・剛性を達成

20080701_0864.JPG
20080701_0875.JPG
20080701_0874.JPG
20080701_0869.JPG

整備台上では、チェーンが落ちないことが確認できました。
プレートがもう少し小さくても効果がありそうなので、軽量化するために、少し小さくしてもよいかなと思っています。見栄えも多少良くならないかと検討中です。

欲しいな~と思う方いますか?・・・


にほんブログ村 自転車ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.04 21:01:16
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:試作カーボンパーツ取り付け  
LEMOND乗り さん
要はBBのスペーサ幅(2.5)ミリより出なければ68ミリBBシェルに取付出来ますもんね (2008.07.07 21:37:37)

Re[1]:試作カーボンパーツ取り付け(07/04)  
そのとおりです。

page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h65085633 (2008.07.07 21:53:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: