Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2009.05.18
XML
テーマ: 自転車(13596)
カテゴリ: 自転車
右側のチェーンステーはチェーンステーガードで暴れるチェーンで傷つかないようガードしていると思いますが、左側は無防備な方が多いと思います。

チェーンステーガード↓

【ACOR エイカー】 チェーンステープロテクター

ディスクブレーキの場合、左側のチェーンステーは、ホイールの着脱の際にディスクがあたって、チェーンステーを傷つけてしまうことがあります。
だからといってチェーンステーガードを両方のチェーンステーにつけるも野暮ったいしと思い、薄いゴム板を貼り付けてみました。

このゴム、東急ハンズで140円でした。厚さ1mm、10cm四方で裏面に両面テープ付でした。

IMG_5512.JPG

このぐらいの大きさで十分です。
目立たないし、コストパフォーマンスも抜群だと思うのですが・・・

にほんブログ村 自転車ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.18 23:31:12
コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: