Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2010.01.20
XML
テーマ: 自転車(13596)
カテゴリ: 自転車
今日、東京地方はとても暖かったです。
日曜出勤の代休が取れたのでマウンテンバイクで山に行きました。

ホントは和田峠から陣馬山を経由して行こうと思ったのですが、和田峠までの道が工事で通行止め。

仕方ないので、少し引き返して、すぐ横の明王峠への道から行ってみることにしました。

DSC00505.JPG

途中からシングルトラックになります。
ほぼ100% 押しか担ぎ(TOT)
北斜面は、先日の雪が残っています。

DSC00509.JPG

DSC00508.JPG

底沢峠に到着。きつかった(>o<)
DSC00511.JPG

尾根伝いに影信山・小仏峠へ。

解けているところは、マッドコンディションで参りました。
逆に、日のあたる斜面や尾根は、ドライで走りやすかったです。
DSC00512.JPG

平日なのに、ハイカーさんも結構いました。天気が良かったからでしょうか。

小仏峠で少し休憩して下山しました。
DSC00513.JPG

今日は、ブレーキパッドをEBCのレッドに変えて行きました。(フロントのみ)
EBCには、グリーン・ゴールド・レッドと種類があり、レッドはDH用らしいです。
前に使っていたシマノのメタルより初期制動がありますね。
値段もそんなに高くないので、是非お試しを・・・・。
フラットに制動が立ち上がっていく感じです。
ただ、絶対的な制動力はあまり変わらないので、制動をもっとあげるには、ローターをインチアップさせたほうがいいのかも知れません。今後要検討(^_^;

IMG_0261.JPG

にほんブログ村 自転車ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.22 08:30:27
コメント(2) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:陣馬高原→底沢峠→影信山→小仏峠 シングルトラックツーリング  
LEMOND乗り さん
7インチローターはオススメです
ただ初期のタッチを重視するなら6インチでブレーキングやAVIDのローターに換えたほうがイイかも。
シマノがプレスで 他がレーザーカットなんで違いはわかりますよ (2010.01.21 13:16:00)

Re[1]:陣馬高原→底沢峠→影信山→小仏峠 シングルトラックツーリング(01/20)  
LEMOND乗りさん
>7インチローターはオススメです

なるほど・・・。LEMOND乗りさんのブログ、拝見しました。
インチアップ、検討してみます。 (2010.01.21 22:57:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: