PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List

自分の良心の赴くままに意思の力によって、低俗なものに惹かれる
衝動をなくしてしまうことは、道徳鍛錬の重要な基本となるものであり、
理想的な人格を育んでいくために必要なものである。
良い習慣を身につけ、欲望と戦いながら、生まれつき持っている利己心
に打ち勝って行くには、長きに亘る辛抱強い鍛錬が必要となってくる。
一旦鍛錬によって経験をつむと、習慣として身についてくるので、
それ以後は大きな苦痛はなくなってくるものである。
勇気もった人は、確固たる自分の信念のもとに自分の意思を働かせ、
善行を自分の習慣となすまでに自分自身を厳しく鍛錬して行ける人
である。
これとは逆に臆病な人は、自分の意思が弱まり、欲望に目が眩み
不道徳な行為にはしる習慣が身につくために、その悪い習慣が一生
つきまとうことになる。
よいことをする習慣を身につけて、悔いのない人生をおくりたい
と思う。
自律神経には一年のリズムがある 2015.10.08
自律神経の一日のリズムを知ることで健康… 2015.09.10
自律神経の働きよく知って健康な生活心掛… 2015.09.08