健康マニアックス

健康マニアックス

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ナチュラーなっちん

ナチュラーなっちん

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

高橋宏子@ Re:浄水器(08/19) スミソニアン博物館に展示されてる 久司道…
けい@ Re:10月イベント案内 コメントを頂いていたのに 返信遅くなり申…
ナチュラーなっちん @ Re[1]:LEO先生鑑定の感想など。。(01/12) けいさん、ブログ更新してないのでお返事…
けい@ Re:LEO先生鑑定の感想など。。 先生が6月に鞍馬、貴船、由岐をまわられ…
ナチュラーなっちん @ コウキチさんへ うわ~、返事が大変おそくなりました! …

Freepage List

2007年10月24日
XML
カテゴリ: 私の健康法


昨日は午前4時起床、昼の部に出す18人前のみそ汁と夜の部のデトックスカレー作り。
そして豆腐みたらし団子を作ります。
子供を起こす5時45分までにだいたい仕上げないとと、大慌てです。
前夜、出来るだけの下準備はしました。

なんとか用意が出来て、8時15分くらいには会場にたくさんの荷物を運びます。
まずは納戸を開けてお掃除。
掃除機をかけないといつも結構ゴミが落ちてます。
コミセンなら最後に掃除したかどうかとかチェック表があるけど、こごはないのでそのまま帰る人も多いかも。


9時20分頃に講師も到着。
今回は知り合いが病気について聞きたいので早く来ることになっていました。
セミナー後だと皆が聞きに行くので時間取れないといけないからと、講師にお願いしていました。
今回は友達が特約登録希望されたので、手続きをしに代理店の方も松山から来てくれました。
手続きは結構大変で、書類やプチ試験もありこれも時間がかかります。

10時少し回ってセミナー開始です。
温めた豆腐みたらし団子と温かい玄妙茶をまず配りました。
30人分なのでだんご1本はミニサイズですけどね。
その後、チョコチップバナナシフォンとおからクッキー、人参プリッツも配布。

今回は初めての人が午前で6人いたので、講師には基本の基本をお願いしました。
赤ちゃんが3人、幼児が3人と、後方のキッズスペースは保育園状態でしたが、ほとんど泣かずにいい子でいてくれました。


昼は雑穀を使用したお弁当「ミレット」でお願いしてたので、それと私の作ったみそ汁を出しました。
皆美味しいと言ってくれて一安心。
食後のデザートはカボチャプリン(カボチャと豆乳がメインのあっさりスイーツ)とノンオイルおからショコラです。

午後は1時半からスータート。
なんと新鮮市に置いていたチラシを見たと言うおばあちゃんも飛び入り参加♪

それぞれの体の悩みや家族の症状について、講師に詳しく聞けたので良かったと思います。

そしておばあちゃん、強烈なキャラクター。
黙っているとストレス溜まると、ほんとによく喋る(笑)
講師と同じくらいかそれ以上?喋っていました。
身の上話からもちろん病気の話しも様々!数人しかいないのに、とても賑やかで楽しい会になりました。
おばあちゃんの話を皆で聞き、また話しして、当たり前だけど学んだのが「笑うことの大切さ」でした。
おばあちゃん人生のスタンスは、喋ることと笑う事、そしてそれで人も元気にするという事でした。仕事もそうしているとうまくいくと言うことです。
地道な仕事も真面目にしてると認められる、出来ないことは違う所で努力してカバーしてる・・そんな意味合いを含んだおばあちゃんの話はとても良かったです。

3時半に帰ると娘さんに電話してたものの、結局4時前までおりました(笑)
私は4時過ぎに一旦娘と息子を迎えに行き、神社でおやつを食べさせて帰宅。
講師もホテルにチェックインに行きます。

帰宅したらまた大急ぎで、夜の部のお米の用意して娘の塾送りの後に神社に炊飯器をセットに行きました。
帰宅してみそ汁作り、団子もフライパンで焦げ目つけて温めます。
団子のたれは会場にあるのでね。
ついでに旦那が拾って処理した銀杏があるので、殻を取り除きごま油で炒めて塩で味付け。
かな美味しい♪
これも持っていきました。

旦那に娘のお迎えをお願いして6時15分にまた家を出ました。
家族のご飯は前日におでんを作っていたのでばっちり。

神社にみそ汁とカレーをセットして準備オッケー。
講師も間もなく到着しました。
仕事帰りがほとんどの夜の部、早い人からぼちぼち集まります。
銀杏も大好評、前菜にと出したお団子も好評でした。

カレーは大量に作ると味が分からなくなって、とても不安だったけど皆美味しいと言ってくれて一安心でした。
昼の部急に来れなくなった友達が夜来て大量の大判焼きを差し入れしてくれました。
そごうの「ござそうろう」20個~。
温かくてまだほわほわ。
皆で別腹別腹と唱えながら食べてしまいました~。

食事もあり、個別の質問するために来てた人もいたので、10時前くらいから順次帰って私が帰宅したのは11時くらいでした。
とてもハードな今回のセミナーでしたが、その分とても充実していました。

さて、来月は凄いトライアスロン選手が来ます。
現在43歳で北海道オロロントライアスロン10連覇と言う偉業の持ち主、25歳以下の世界記録保持者だそうです。
初めての人なのでとても楽しみです。

画像はシフォンとおからクッキーとかぼちゃプリッツです。
他はバタバタしてて撮るの忘れました。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月24日 21時46分03秒 コメント(7) | コメントを書く
[私の健康法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: