全5件 (5件中 1-5件目)
1

今日、明日でレシート応募、オープン懸賞に投函しないとね〜旅行中に見つけたある懸賞に集中して応募しています。当たるといいなぁ~1月の当選は寂しいです。もっときてもいいんだけど・・・節分で福を取り込みたいですね〜最近の当選品2000円のギフト券(COOP&マルちゃん)アクアマン試写会(ペア)500円ギフト券(イオン&サントリー)500円ギフト券 こちらも同じ W賞です・・・泣1000円ギフト券(薬王堂&ユニリーバ)COOP商品詰合せ (ラブCOOP)有難うございます。
2019.01.30
コメント(0)

今年も懸賞講座を行っていこうと思います。今年も宜しくお願いします。講座って・・・一人でコツコツ楽しむのもいいのですが互いの当選を喜んだり、敬ったり今までとは違うハガキに変えたり今までの応募先(スーパー・TV・雑誌)を変えたり・・・で結果懸賞を楽しむ幅が広がり、当選数がアップしたり、ほしいものが当選したりするのではないかと思います。何をするにもモチベーションを下げないのが一番!!今年もやる気アップする講座になるよう心掛けていきます。参加希望の方は、下記よりお申込みをお願いします。 日 時 :2月日13日(水)10時15分〜15時15分 会 費 :2500円(懸賞情報&軽食付き) 開催場所:仙台市近郊 定 員 :少人数(5名程度) 締 切 :2月2日(土) 申込みはコチラです↓★★お申込みの方はこちらまで★★template-いなもと
2019.01.23
コメント(0)

いつもは、早起きできない私ですが今回は早起きし2泊3日を楽しんできました。大雑把な予定だけで、行き当たりばったりの旅で新しいモノ、場所、お店との出会いを楽しむのが我が家流でしょうか(笑)タイトル付けるとすれば『グルメツアー』かな〜道の駅を巡りながら、お昼は白河辺りだったのでどうせ食べるならとご当地のものを探したら白河ラーメン『とら食堂』がヒットし、行ってみることにした。12時前でしたが、20分待ってようやく入れました。『チャーシュー麺に煮卵』を注文。あっさりスープで、麺も煮卵も美味しい。チャーシューは・・・少し残念でしたが有名なとら食堂で食べたので満足です。そこから宇都宮餃子を堪能するため宇都宮方面に向かいました。宇都宮駅前周辺には、餃子店があちこちにあります。まずは『みんみんの餃子』を食しました。メニューは焼き餃子、水ギョウザくらいで、これで勝負しているよう。店内はかなりにぎわってました。焼き餃子の値段が1皿230円と安いのは嬉しいわせっかくなので餃子の梯子をしようということになりぐるなびで評価が高かったお店にいくもまたまた行列。なかなか進まないため断念し、近くのお店に入店(笑)みんみんよりも高いが味はこちらのほうが口にあってました。2日目は日光東照宮に行きパワースポットを巡ってきました。日光といえば『ゆば』を食べないと・・・ですねおそば屋さんに入り、ゆばの山椒煮も頂きました。いろは坂を上り中禅寺湖~鬼怒川温泉に向かいました。なかなか泊まれない宿(金谷ホテル)なので早めにチェックインウェルカムドリンクとチョコレートを頂きました。ラウンジではドリンクがフリーで頂けますがスタッフの方がその都度、作って席まで運んでくれます部屋はコチラです2人では広すぎる部屋でした。DVDやCDの貸し出しや、まくらもお好みで選べ、マークスアンドウエブのアメニティと・・豪華でした。夕食は金谷流懐石料理おとめ酒と生ハムのパイ前菜は吸椀は蟹真薯造里シェフからサプライズということで頂きました。粋ですね焼物極選ではビーフシチューを選びました。食事は、牛肉のしぐれとちりめんじゃこもついてました。水菓子はヨーグルトムースお腹も大満足でした。この後、ラウンジに戻りチョコレートのワゴンサービスがありました。部屋には夜食サービスもありました。サービスが至るどころ凄い朝食は洋食を選択(金谷ベーカリーのパンが食べたくて)サラダ(豆乳チーズ入り)、ヨーグルト、スムージーこれが金谷パンです。レモンバター、バター、いちご、りんごジャムが添えられてました。オムレツ、ハーブウィンナー、マッシュポテト、フルーツ盛り合わせクラムチャウダー、トマトジュース朝食も大満足です。オムレツをカットしたらとてもきれいでした。お料理も温泉も入り、心身共に大満足で懸賞に感謝です。豪華と質素 メリハリあるグルメ懸賞ツアーでした。
2019.01.23
コメント(0)

いや〜この日を待ってましたよ〜毎年1月はスロースタートだったけど・・・月半ばまで届かなかっただろうか???それで何が届いたかと言うとじゃーーーん、これです↓仙台秋保温泉 ホテルきよ水 豚鍋の昼食、日帰り入浴の旅(ペア)が当選しました〜わーーーい、嬉しい11月にヨーカドーに行った際に、ポスターはあるものの応募ハガキが1枚もなく・・・どうしたものかととりあえずレシート作ってきて官製はがきで応募したものでした。ハガキがなかったのと応募期間が短かったから当選したのではないかと思ってます。ラッキーでした!!スポンサー様、有難うございます!!今年はですね、とっても期待できる年で行け行けだと思うんです。。。と願っています(笑)続けて届きますように・・・
2019.01.16
コメント(0)

年末は、いろいろありましたが・・・落ち着いたので安心です。健康って何より大事ですね!!皆さんも体調管理をしっかりして下さいで、昨年は・・・けん笑道のイベントを2回開催できたのも良かったですし懸賞講座も継続して行えたので満足です。今年私は元旦から仕事してました。はがき書きではなく、nataneさんと一緒に普通に仕事、年明け早々、頑張ってましたよ!!昨年は、家の修繕&リフォームや親の付き添いやらで落ち着いて応募が出来なかったので、今年はイベント系を中心に狙って楽しみたいですね。初荷はまだですが、年末に届いたものがコレですハーゲンダッツのギフト券クリスマスに引き換えたホテルオークラのクリスマスケーキ1ホール食べる自信がなかったのでnataneさんに半分もらってもらいました。lとーーっても美味しかったです。改めまして今年もどうぞ宜しくお願いします。
2019.01.07
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()