けんとまん

けんとまん

2010.12.30
XML
カテゴリ: 読書
月夜にランタン



なるほど、そんな本もあったよなあ~と、いろいろ思い出しました。

最後にあった、本の世界がまだ(相対的に)救いの可能性があるというような部分には納得。それは、今のマスメデイア(テレビ、新聞)を考えるとハッキリする。


自分で読んで、自分で考えることを積み重ねることだなあと思う。

一時期の流行ものは、やはり怪しいし、最近のいろんな本の傾向の背景が一言で書かれていて、そこでまた納得しながら唸ってしまった。


本当に、次の世代のことを考えている政治家・経済人・マスメデイア関連の人は、いるのだろうか

おそらくほとんどが

市井に生きる人たちのほうが、はるか先を見通しているのではと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.31 16:08:23
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: