全8件 (8件中 1-8件目)
1

ソウルへ遊びに行くのは。。。ええ~ッとん・・・30回以上だと思うけど・・・もう忘れた。もはや“行き過ぎ”とも言える訪韓回数の中、私もタクマシクなったと感じた今回の旅行! それは。。。今回、韓国人お友達サマが私の訪韓に合わせ休みを取ってソウルから離れた場所に知りあいの別荘があるからそこに行きましょう!海も近いし食べ物もおいしいから・・・と誘われていたのでした。だからホテルも予約しないでおいで~と・・・でもお友達サマには韓国人得意技“すっぽかされた”経験があるので訪韓の2日前位まで何度となく“本当に大丈夫?仕事休める?ホテル予約しなくていいの?”と念押し確認を怠らなかった私。そしてその都度“大丈夫だよ~絶対!”と繰り返したお友達サマなのに。。。やられたッ仁川に降り立った私は頭の中でそう叫んだ。。。お友達サマが迎えに来てくれていないしかも携帯もつながらないちょっと待ったけど状況変わらず数年前の私ならどうしていいかわからずそのまま2,3時間は空港で過ごしたに違いない!でも、今は違う“ッたく”と思いながらもさっさとリムジンバスに乗り込みソウル市内まで行き“お腹も空いたなぁ”と雨が降ってたけど幸いまだ中身のほとんど入っていない軽いスーツケースをゴロゴロしながら明洞スンドゥブへ行き腹ごしらえ食事の最後あたりヌルンジをすすりながら~~今夜泊まるとこの無いことを思い出し“今日はどこに泊まろう。。。”と考えた。。。数10分後。。。地下鉄で移動した私は東大門近くの定宿にしているホテルの受付でちょうどいらした支配人さんにダメ元と開き直り“予約してないんですが部屋ありますか??”って笑顔で尋ね~「2泊?いつものデラックスですよね~あぁ大丈夫!ちょうど空いてます。」ってことで見事寝るとこGET「今回は急に韓国来ましたかぁ?」なんて言われちゃって白々しくも“そうなんですぅ”って言いながら鍵を受け取っちゃいましたいつもの見慣れた内装の部屋に入り濡れたスーツケースを拭いてさすがにちょっと疲れたぁ~とベッドに大の字になり “強くなったねいやッ図太くなったんかなッ!”と自分で自分のことを褒めてあげたのでしたこうして今回のソウル旅行は始まったのですぅ。。。それにしても連絡くらい入れろッつうの応援よろしくお願いします本日の笑顔… 40点
2010年05月30日
コメント(8)

ソウル旅行から帰って早くUPをと思いながらも楽しいことの後にはやはり激務が待っており今になってしまいましたぁさて、気を取り直しまずは機内食からまいりますこれは前回3月に乗った仁川→関空のアシアナ朝便の機内食。朝便に乗ったのは初めてではなかったけど記憶ではこのサンドイッチを食べるのはお初!なかなかGOODでしたよそしてお次は。。。この前の帰りのやはりアシアナ夜便 仁川→関空 の機内食。これまたお初のメニューでしたでも次の日から仕事だし帰りの日は一日ニンニク系は避けようと思っていたのにニンニクが丸ごと1個入ってて~びっくり一応ニンニク以外は完食しましたぁ~個人的にはうずらの卵がうれしかったなぁ応援よろしくお願いします!本日の笑顔… 79点
2010年05月29日
コメント(6)

またまた明日から韓国行ってきます!今手持ちのスーツケースより小ぶりのをネットで注文したのですがぁ今回の旅行には間に合わず前回同様大きなスーツケースで行くつもり・・・5年くらい前に買った安っちいスーツケースです傷だらけだけど壊れもせず私の予想をはるかに越えて長持ちしている! それと反対に前回一緒に韓国旅行に行った同僚友サマのスーツケース。けっこう高い(私にしてみれば高いって意味です)スーツケースを新調したらしかった。。。のに楽しい旅行を終え関空に着いてベルトコンベアーで運ばれて来た姿は4輪あったはずのコマがひとつはもげちゃって残されたのもグラグラのこんなに無残な状態でした辛うじてスーツケース内面のスポンジで荷物が飛び出るのが防げてるだけで確かにギューギューに荷物を詰め過ぎたって感があってそれが災いしたのかもしれないけど新品でこれはないよぉ~ってその場で航空会社の係の人に“どうにかしてぇ~”って訴えたそしてら色々説明してくれ、すぐに書類やなんかに記入しただけで2日後には同じような(値段は壊れた元のより高い)イイのが届いたそうでした! でも、旅行の最後でこれはちょっと一瞬気分ブルーになりました! 明日からの旅行も私の“スーツケースちゃん”頑張ってねよろしく写真の左端に写った赤いのが私愛用のモノです! 本日の笑顔… 70点
2010年05月23日
コメント(12)

鼻みずがタラぁ・・・昨夜の夜勤の時から喉が痛いなぁ~なんて思っていて朝帰って彼を送り出した後、あまりのしんどさに熱を計ると38℃うわぁ~また風邪かぁ仕事のシフトに最近若干の余裕が出てきた。。。と思ったら体調崩す事が多くなった!これはまずい状況です自己管理云々というより、仕事人間の身体になってしまっているのか。。。仕事ばかりのリズムに身体が慣れて、不意の遊びが体調崩す結果になっているようです薬飲んで昼間のほとんどを睡眠に充てた結果熱は下がり鼻水と喉の痛みだけの症状になって明日の仕事は行けそうなのでひとまず安心。来週は訪韓!北朝鮮との事が新聞でも報じられ妹サマは“旅行に行って大丈夫なの?”と心配している。気にならないわけではないけど。。。一応行くつもり。。。その前に体調が戻って欲しいと願っています応援よろしくお願いします。本日の笑顔… 46点
2010年05月20日
コメント(10)

だんだんと日が暮れてくる都会の様子を眺めながら地上30階で食べるお友達サマとのイタリアン!ワインに帆立とウニのパスタがとってもおいしかったぁ~ それからお友達さまに連れて行ってもらった先は。。。ドラマや映画では黒塗りの車が止まって綺麗なお店のママに見送られ政治家や有名人やちょっと危なげな男性方が帰ってゆく!そんなイメージしか頭に浮かびませんが・・・昨夜は大阪“北の新地”という私の知らない・・・というより田舎者の私にはまったく縁のない場所で思いがけず素敵な時間を過ごすことができたのでしたぁこんなお洒落でゴージャラスなバーで私なんかがカウンターでお酒を飲んでいてもいいのだろか青くエキゾチックなライトに照らされた水槽キレイな熱帯魚たちがゆったりと泳いでいる~シャカシャカとカクテルを作る女性がまたステキでとってもカッコいい ちょっとドキドキでもいつものことながら初めての体験には心ワクワクする私んん・・・幸せなひとときでしたぁお友達サマにはいつも感謝感謝ですそして、また田舎者の私に戻って明日は仕事頑張ります! 応援よろしくお願いしますそれに来週はまたまたソウルです本日の笑顔… 100点
2010年05月18日
コメント(8)

困った人!!誰が?って 父です!友人数人と友人宅でフグちゃん食べてアタって3人が入院!うち一人が重症だったこともあり比較的軽症だった父は警察、保健所の方に話を聞かれ「他の方にも注意喚起の意味もあって…」とのことで地方版と言えどもニュースや新聞にまで名前こそ無いが載ってしまいまったく人騒がせな“人”です。そもそも今頃なんでフグなんだ??一応免許の持った魚屋友人の店でさばいたフグちゃんだったらしいけど・・・不幸中の幸いは重症だった方の意識も戻り快方に向かっているって事です。ホントよかった妹サマと私はココロでは“怒り爆発”病気や怪我なら仕方ないにしろ、、、仕事を休んで病院の行き来!集中治療室では確信犯的自分勝手な病状でこっぴどく叱られても仕方ない状況にもかかわらずお医者様も看護師さんもみなさんとても優しく接して下さる。余計私たち姉妹は恐縮して頭下げ通しだってのに当の本人はケロッ!!数日の入院だけで済み退院許可は出たけれど、まだヨロヨロと伝い歩きしかできない父を車椅子で車まで運び、連れ帰って来ましたそんな状態なのに帰ってすぐかわいいペットのニワトリに餌をやろうとゴルフクラブを杖にしてヨボヨボと畑に行った父は妹サマから“コケたらどうするぅ入りなさいッ”って子供のように叱られていました父よしばらく大人しくしていておくれぇ~応援よろしくお願いします本日の笑顔… 9点
2010年05月15日
コメント(8)

食いしん坊なのです。私私と食事された方はご存知ですよねッブログを見てくださってる方も知ってるかっ(笑)下の写真はこの前仕事場の20代女の子と4人で行った食事会で食べた一品いっぱい食べたのですがこの豚さんと付け合わせのビーンズ()なのかなぁ~この味付けが美味しかったです!新年度やGWの疲れが少し出てくる時期私にはGWなんてなかったけど・・・疲れには美味しいもの食べて睡眠とって、そして楽しい計画をいっぱいいっぱい立てましょう 最近の我が家の夕食は彼の帰宅時間に合わせ深夜12時、1時頃になることが多いです睡眠不足とシフトの疲れが溜まっていますが彼の為に少しでもバランスの良い、温かい食事をと頑張っています。。。なんて書けば仲が良いと思われるでしょうが・・・いえいえ 相当喧嘩します。はい!!彼は店を終えクタクタで真夜中に帰ってくるのに寝るまでのわずかな時間を自分の趣味優先!PCにカメラにと・・・私はというと。。。少しでも会話をしたいのにぃ~この前は、深夜1時に食事を終えて彼がタバコを吸いに勝手口に向かう際“たまには触ってやらないと・・・”ってお気に入りのカメラを愛おしそうに撫でながら行くのを見て“触るモノを間違ってるだろぉぉこの人でなしぃぃ”と叫んでやりましたぁ生まれて初めて“人でなし”って言葉使いましたよぉもう作ってやんないからなぁ~真夜中にこんな夕食ッ!!応援よろしくお願いします本日の笑顔… 80点
2010年05月08日
コメント(12)

前回のクイズですがぁこの葉っぱなんだぁ??だったんですがぁ私の答えは。。。実はこの左側の柏餅の葉がそうなんです。。。でもこの葉っぱを使うのは私たちの地元近辺だけ!ということを初めて知ったのでした私は右側のヨモギの方の葉っぱの方が最近現れた“新入り君”の葉っぱかと思い込んでいました。でも一般的には右の葉先がナミナミの葉っぱが本物柏餅の葉っぱだったんですねいやぁお恥ずかしい限りです私が子供の頃から知ってる柏餅の葉はこれだったのになぁ・・・これが正真正銘柏餅の葉だったんだぁ・・・物知りの皆さんが知らないはずないですもんね~この歳までまで知らなかったなんてトホホぉ~田舎者の思い込みでした!すみません本日の笑顔… 24点
2010年05月04日
コメント(13)
全8件 (8件中 1-8件目)
1