本日の笑顔の点数は…

本日の笑顔の点数は…

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ケロケロ66

ケロケロ66

カレンダー

お気に入りブログ

お話しは「野口英世… New! ヨンミョン1029さん

中尊寺(岩手温泉旅20… ちーこ♪3510さん

韓国旅行2025夏旅2… suzu1318さん

義母は今日も行く リンリン35さん
吹きすぎる風ばかり ユナーさん

コメント新着

ハイコリア@ この記事について こんにちは。 突然のコメント失礼しま…
ケロケロ66 @ Re[1]:お引っ越ししましたぁ~(01/14) hemi*さんへ もちろんです! またFC2…
ケロケロ66 @ Re[1]:お引っ越ししましたぁ~(01/14) ヨンミョン1029さんへ みんなで引っ越…
hemi* @ Re:お引っ越ししましたぁ~(01/14) みなさんfc2にお引っ越しですね。 さびし…
ヨンミョン1029 @ Re:お引っ越ししましたぁ~(01/14) あれ~ケロケロさんもですか! seoulmi…

フリーページ

2008年06月01日
XML
テーマ: 韓国!(17908)
カテゴリ: 韓国
南楊州 <ナムヤンジュ> モッコル梨 の産地らしい町で朝昼兼用の食事をしようと通りすがりのお店に入ってから結構時間が経って・・・

お客さん多いわけじゃないのに時間かかるのね~~なんて思ってたら出来てきて
ズラズラ~と並べられた料理に美味しそうで自然と ニヤ~ ってお顔になってしまい・・・
最後に真ん中に メインのお魚 のお皿!

そして最後に・・・実はこの食事を食べ終わった後、
隠れメインはこれだ と感じた “石焼のごはん”

まずは、数種類のおかず・・・たしか14種類あったような気がします。

おかずさん
定食には付いているところが多い茶碗蒸しみたいな卵の料理 (あっさりめのお味でした^^) とテンジャンチゲ (すごくお味噌の味がよかったぁ) もありどれも少しづつではありましたが美味しかったです


定食の魚
キムチ はお友達が好きな味だったのか ほとんど1人で平らげてしまいました。
    キムチの下はスルメのキムチ味って感じのもので

サバとサンマ
私の食べたかった “お魚さん”
同じお魚がのっているのかと思ったら サンマ さんと ちょっと細身の開いた サバ
ここでは魚も身にして葉っぱに包んで食べるんだね~~ってコレまた発見でした

ごはん
この ごはん ~この石の器で炊かれているのかその辺はわからないんだけど・・・
とにかく目の前に出されたときは艶々でお米が光って同じ方向に向いてるみたいで美味しそうで美味しそうで・・・
それに食べてもアツアツホカホカでまぁ絶品

おこげのごはん
真ん中のごはんを別の器に取りまだ熱い石の器にお茶代わりに持ってきてくれたちょっと白っぽいお米のとぎ汁を温めたような感じのおつゆを器に入れると
“ジューッ” って一瞬いったと思うとなんだかいい香りがしてきてこの焦げ付いたごはんをスプーンでコキコキとってすくって食べるの~~ただのごはんがこんなに美味しいなんて~~
入っていた大きな黒いお豆の存在を忘れるぐらい美味しかったよぉ~

もともと ごはん食い の私には 感動の一品 との出会いでした・・・
つづく・・・ 

本日の笑顔… 90点






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月01日 18時03分29秒 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: