全103件 (103件中 1-50件目)
う(´д`;)うとうとう・・・やられました。昨日の仕事帰り、ちょっと熱もあるし、いつもと感じ違う。ってことで、保険書も診察券もないのに、Yクリニックへ。38℃あった~。検査したら・・・ばっちりB型が出ました。タミフルなる薬をはじめて飲んだわ。先生曰く「もうB型は終わって、A型が多いんだけどな・・・」流行に乗り遅れてますから!残念!しばらく撃沈の予定です。皆様お元気で~~~(^^)/~~デハデハ
2005年03月09日
コメント(4)
この前買った薔薇は水があがらず、思い切って短く切ってコーンの缶に入れて置いた。そうしたらほとんどが元気になりコーン缶じゃかわいそうだからちょっと紙を巻いてみました。
2005年03月07日
コメント(3)
ちょっと風邪気味・・・。いったい今年はどうしたんだろう?なんか、ずっとせきして鼻かんでるような気がする。
2005年03月07日
コメント(2)
いよいよ明日から暖かくなりそう!春、本番です!冬は嫌い。寒いから・・・。冬眠できないから。三浦に行く前に横須賀のどぶ板に行きました。25年ぶりくらい・・・。高校生のときに何故か・・・遊びに行ったんだよねぇ。どうして行ったのかは憶えていない。今回は昼間だったので大半の店は閉まっており・・・タコスをつまみにビールでいっぷく。メキシコ産の『コロナ』ライムを突っ込んで軽い、さっぱりしたお味です。タコス絶品!ミュージックボックスもなんだか小さくなってしまい・・時代は変わっているな、と。この前までジェンキンスさんがいた基地の前の店です。
2005年03月06日
コメント(0)
調子に乗って昨夜ゴルフスクールに行ったら・・・疲れてて、ダメダメだった。店長からメールがきて・・・月曜どうしても出てほしいとの事。そのかわり今日休みをもらった。ラッキー♪うちで一日ごろごろ・・・
2005年03月05日
コメント(2)
いったい私はどこに旅行したのか・・・って思っちゃったよ。おいおい、雪かよ。なんで雪?!朝風呂は雪見風呂。露天風呂は気持ち良かったよ。三浦は昼頃には晴れ間がでたけど・・・メールによると東京はすごく降ってるとの事。私が帰るとき三浦から一緒に晴れ間が来たよ。でも・・・さぶ{{{{(+_+)}}}}
2005年03月04日
コメント(4)
今日は・・・三浦の温泉に・・・行くんだけどどうして?雪!『あ~あ、帰れないかもね』と長男に言ったら『なんならもう一泊して来ればいいじゃん』なるほど!それはいい案だな。1人とは東京駅でもう1人とは鎌倉駅で待ち合わせ。鎌倉でランチしてぶらぶらしてから三浦に向かいます。『行ってきま~す』
2005年03月03日
コメント(1)
今まで見た一番のハンサムは・・・ソウルの三成病院のお医者様。それは5年前の今頃・・・私は幼友達4人で韓国・ソウルツアーを組みました。そのうちの一人が怪我をして病院へ。なんせ言葉がわからないからすったもんだしてる所へ病院側が「日本語のわかる先生を呼びましょう」ということで呼んでくれたのがそのハンサム先生でした。なんといっても、容姿端麗、言葉の美しさ、優しさ・・・私たち4人は口をポカンと開け先生に見惚れてしまいました。あんなにハンサムな顔は見たことなし!と断言できる。外科の先生ではなかったので症状などを通訳してくれて去って行ったのですが・・・帰る頃に内線電話をくれてそれはそれは優しく励ましてくれたのです。それにちゃんとした勉強をしたのでしょう。私たちですら使わない美しい日本語で丁寧に話してくれて・・・なんか怪我して辛かったんだけど、みんなで嬉しくなってしまいました。残念な事にそんな場で写真を撮ることも出来ず先生のお名前も聞く事も出来ず・・・それきりなのでした。ソウルでなにかあったら絶対!三成病院に行くって決めてるんだ、私。でも先生もういないだろうなぁ。でも・・・もしあんな主治医だったら・・・恥ずかしくて困っちゃう、とも思います。
2005年03月02日
コメント(5)
男友達からメールがきた。ストレスが溜まる・・・・何とかする方法はないか、との事。彼は建築家なんだけど、いつも働きすぎ。「す~~~ぐ仕事さぼって砧公園に行って世田谷美術館に行っておいで」って返事出したけど・・・また仕事してるんだろうな。世田谷美術館って砧公園の中にあってなんか好きなんだよね。美術館のレストランも公園が見渡せていい感じ。・・・15年近く行ってないなぁ。でも、なぜかすぐ浮かんだ。後は買い物して(男には向いてないかな)おいしいものを食べる!疲れてる時のお酒はもっと落ち込むからやめときな~~。とアドバイスしておきました。私はね・・・女友達と愚痴る、しゃべる、食べる、飲むでストレスなんてぶっ飛ばすのさ!
2005年03月01日
コメント(4)
あんちゃんから『お題』をいただきましたが・・・。つまらないから書きたくない。でも時々、順番に『お題』を出してもおもしろいかもね。あ~~あ・・・、また鼻詰まりが・・・。今年は、よく風邪ひくわぁ。今日はお休みでゲルマニウム温浴に行ってきた。4回チケットが売り出されて5,000円也。1回1,250円になりました。そして、なんと!10分間のおまけのマッサージまでつくようになったの!(*^^)v ☆うれぴー!!私、普段は肩こりもしないし・・・マッサージ嫌い!今日はアイケアのマッサージっだったんでお願いしたら・・・「肩、ものすごく凝ってますよ」だって。あ~~あ・・・どこもかしこもポンコツになっちゃって、嫌だね。マッサージ・・・癖になるかも。(気持ち良かった)温浴から帰ってささっと家事を済ませ姉と上野で待ち合わせ。ランチ食べて洋服をどっさり買って・・・またまたデパ地下で食料品をいっぱい買って帰ってきました。あ~~~!すっきりした。私の一番のストレス解消法はやっぱ買い物だな。
2005年02月28日
コメント(4)
なんか書くことないなぁ。誰かお題をちょうだい!そういえばもうすぐ温泉旅行だよん!『美人主婦3人、湯けむり殺人事件』って2時間ドラマみたいだなぁ。美人の後ろに?は入りません。 ̄O ̄)ノキッパリ
2005年02月27日
コメント(7)
昨日は久しぶりのゴルフスクールだったんだけど・・・なんか、調子いいんだよね・・・。開眼してしまったかも!(一緒に回る事がないから言いたい放題)今日は次男の塾の保護者会だった。疲れた。学校とか塾とか、嫌いなんだよね。今年の合格速報ってとこかな。やっとクラスがひとつ上がった。成績うんぬんより少し出来るほうが選択肢が広がるからね。で、仕事休んだんだけど夜全く人がいないって事ではじめて5時~9時で店に入った。なんか暇すぎてつまんない。今、長男のところにはママン家のmusukoが数学教えに来てるよ。自分の方は大丈夫なのかい!?アタイは・・・疲れたよ。
2005年02月26日
コメント(4)

なんか今日の方がちょっと嬉しそうにはずかしそうに並んでる気がする・・・。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今日は朝起きてびっくり!夜中に雪が降って・・・周りの家の屋根が真っ白。庭も真っ白。あまりの寒さにスキー用の下着をつけて出かけました。あと、とけていない所を踏むためにスニーカーで・・・大好き!雪、踏むの。でも、寒いよ~~~}}}}}
2005年02月25日
コメント(8)

師匠の真似して撮ってみたけど、いまいち。今日は二胡のお稽古の日だった。今は中国の曲。中国の曲はリズムが難しくて・・・なんだかいまいち。結局、みんないまいちなんだ。( ̄^ ̄)私って・・・得意な事あるんだろうか?
2005年02月24日
コメント(4)
今日は病院友達のSとランチしてきた。私とSとで血液内科のおすぎとピーコと呼ばれていた。彼女は移植組。今は肝臓が悪い。移植するとなかなか一筋縄ではいかない。彼女も肝臓でこの前1ヶ月くらい入院していた。周りを見てみると私はすこぶる元気で病気は跡形もない。みんな後も大変なんだよなぁ。私の姉が会いたいというので姉の店に連れて行き、二人で感動の再開を果たしていた。ま、いつでもSは口は元気なんだけどね。どうかどうか、一人でも病院友達が元気になっていきますように!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆夜、Sから電話がありました。ランチの後、外来に行ったSは入院病棟の方に行ったら・・・大学生のHちゃんが再再発で入院していて、寛解後5年くらい経っているMさんが胸にしこりが出来ているそうです。なんでかなぁ~?なんか辛いな。
2005年02月23日
コメント(4)
うちの次男は最近マジックにはまっています。う~~~ん・・・それがなかなかしょぼい。(-.-)Zzz・・・(゜_゜)ぱちっ 寝てた!!って感じ。まるで、おやじギャグのようなマジックでサ。それもいつも、見ろ見ろとうるさい。すっごいシャイな子だから他の人の前では絶対やらないだろう。だから・・・犠牲者は私だけ。 ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ ちなみに長男は試験一週間前ってことで・・・またまた夕方から寝てます。勉強もしないのに何故か眠くなるらしい。(毎度の事)3年生にはどうやらなれそうだけど・・・ネ!?
2005年02月22日
コメント(7)
父の命日のお墓参りに今日行って来ました。今年で11年になります。父の思い出は今度語る事にして・・・お墓のお花ってどうなのかな・・・お花屋さんで売っている仏様のお花がどうも好きじゃなくてこだわらなくていいかなと好きな花を持って行きます。今日は黄色いバラの花をお供えしました。15本を2対。30本のバラがそれはそれは美しく・・・お父さんも喜んでいるだろうな。お彼岸はチューリップを持って行きたいな。一緒に行った姉と「やっぱりお父さんとお母さんがいないのって淋しいね」って話してました。
2005年02月21日
コメント(4)
昨日は夜9時くらいから飲みに行って来ました。近所の和食レストランをやってる友人と・・・。帰ってきたら深夜2時。雪がしんしんと降ってました。おとといはあんなに暖かかったのに・・・。友人は娘が中3で受験が終わりほっとしてました。我が家は長男が小6の時「受験してみたい」という一言で某国立にたまたま入ってしまい(塾とか行ってなかった)本当の受験をまだ味わっていないので・・・来年の長男、大学と次男、高校のお受験が初めてみたいなものです。大丈夫かなぁ~~。友人は塾の先生と学校の担任とで志望校の事でもめたみたいで、学校の担任に不信感を持ったみたいです。今は塾の先生のほうがちゃんと学力を把握しているようですね。息子達に合う学校に行けますように!
2005年02月19日
コメント(8)
やばやばな事に・・・今朝はめまいで目覚めました。まだぐるぐるではなく、くら~ぐらいだけど・・・今日は友達と約束してた・・・。お断りの電話を入れようとしてけど、おいしいもの食べて、買い物いっぱいして、楽しんだほうがきっと私の自律神経にも良いと思い出かけてきた。今までめまいで外で倒れた事もないし・・・仲良しと一緒だし!めまいがある事などもちろん夫にも言わずに。ちゃんと薬飲んだし、昼の分も持って行ったし。昨日の友達の話は重く・・・心にのしかかっているから今日の友達にはいっさい重い話はするな!と釘を刺し楽しい話をして大笑いしてきました。今はちょっと浮遊感!?季節の変わり目の持病?もう5,6年になります。原因はわからない。私は自律神経の弱りだと思うのですが・・・。とりあえずいつでも飲めるように薬はもらってあるので、心配はないんだけど。あまりにひどいと歩けなくなる、吐き気がすごい。今はまだ大丈夫。病とも上手く付き合っていかなくちゃね。今日は春の花柄のやわらかいスカートを買ってきた。春が待ちどうしい!あとは薄めのセーター。それとイタリア製のトレー。(私はトレー好き)あとデパ地下の食料品を山盛り。両手にてんこ盛り。「予は満足じゃ!」\(*⌒0⌒)bこれで元気もりもり!!!(だったらいいなぁ~)
2005年02月17日
コメント(4)
夫は飲みに行ってまだ帰ってきません。私は一人のんびりPCやってます。エンヤを聞きながら・・・今日は「乙 一」という作家の本を読みました。結構良かったです。(次男に貸したので題名が・・・)こういう時間が持てないと自律神経が反乱起こすのかもしれません。夫や子供がいない生活は考えられないんだけど妻や母や主婦や嫁である時間が長すぎると体が悲鳴を上げるんだと思うんだ。家事はさぼっても夫は文句言いません。でも自分の中で嫌なんだろうなぁ。結構、ずぼらの癖に神経質なところがあるんです。良い嫁はやめたけれど、これだけは!っていうのがあるし・・・誰も望んでないんだよね。自分で自分を追い詰めてるんだよ。やっぱり・・・負けず嫌いなのかな?負けたっていいんだけどな・・・。子供時代、寂しがりやだけど一人も好きな子だった。いつも群れてるとすごく疲れた。たま~~に学校さぼって一日中本を読んでたりした。何日か友達と離れてると気持ちが軽くなってまたみんなに溶け込めた。大人はそんな事言ってちゃいけないんだと思ってた。特に、子供と年寄りには・・・でも・・・子供と年寄りって果てしなくわがままなんだよね。・・・子供も大きくなり、母は逝ってしまった。義母とも距離をおくようになった。飲みにも行けるし・・・旅行だって、友達と行ける様になった。でも・・・この何もしない時間、本を読んだり・・・刺繍したり、ビデオを時間を気にせず見たり・・・そう、自分のペースで。子供の頃時々、さぼって息を抜いていたのと同じ様な時間が必要なのかもしれない。疲れた・・・ってここ何日かだらだらしてたけど・・・体力じゃない気がした。気の抜けない毎日に疲れてた感じ。サボるときはとことん気持ちの中もさぼりましょ!私の自律神経ちょっとお疲れ気味なんです。(16日の午前2時)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆近所の友達とランチしてきた。イタリアンでパスタとピザを食べてきた。そこのは石釜で焼く薄~い生地の私の好きなタイプのピザだ。今日の話は楽しいものではなく・・・離婚の話。次男の仲良しのママで・・・私もずっと仲良くしている。とりあえず来年の高校の受験が終わるまでは今のままでいるらしい。彼女の家は商家で夫の家族とずっと一緒にやってきた。夫の弟(未婚)がすごく嫌な奴で嫁いできてからずっといじめられてたらしい。夫も弟と仲が悪く彼女が訴えても「あいつはそういう奴だ」で片付けられてきた。義母もいつでも弟の味方で彼女が怒鳴られていても誰も何も言ってくれなかったらしい。我慢に我慢を重ねてきた彼女・・・18年で爆発した。助けてくれなかった夫にも嫌気が差しとうとう離婚へ。1年前からずっとその状態。はじめは高校卒業するまで我慢するつもりだったけど限界を超えたらしい。私は短気な真似はしないでちゃんと話し合って準備してから別れろってずっと言っていた。そこも子供は男2人でうちと同い年。長男は「もうお母さんの好きにしろ、俺はお母さんについて行くから」と言ってるらしい。彼だけは母の立場がわかっている。次男はうちの次男と小1からの仲良しだ。うちの息子にはいろいろ言ってるみたいだけど・・・夫婦・家族・子供・・・いろいろ難しいのね。ちょっと寂しい気分です。
2005年02月16日
コメント(4)
バレンタインデーは・・・長男2個、次男0個。夫は不明。長男の2個も友達チョコだけどね。次男は幼稚園のとき以来もらってないんじゃないかな。ちょっとカワイソ。ま、私があげてるけどね。私は夫と、息子2人にあげた。いつもはチョコレートケーキ焼くんだけど、今年はめんどっちいから買ってきた。なんかいつもあげるだけでお返ししてもらった事ないなぁ~。おかしいな!?
2005年02月15日
コメント(5)
う~~ん??あんちゃんからメールもらいまして・・・今見てるけど、私のからは普通なんですが!?まだおかしい?今日は姉に会ってきまして・・・またまたパソをやる時間がなくなってしまいました。次の休みの水曜は近所の友達とランチ。翌日は親友Aとランチ&買い物。その次の休みの月曜は父のお墓参り。水曜は病院友達のSとランチ。次は二胡。こんなに、予定入れなくてもね・・・でも・・・誘われると断らない私。順番に入れていくといつもこうなっちゃうのよね。よし!もろみ酢飲んでがんばるかぁ!
2005年02月14日
コメント(5)
皆様、ご心配おかけしました。もろみ酢ガンガン飲んでなんとか”くたくた状態”から脱却!!!(したかな~~?)いや~~ぁ、もろみ酢は効くね。沖縄からのお取り寄せです。明日はがんがんお返事書かせていただきますわ。励ましありがとう!
2005年02月13日
コメント(8)
な~んかめまいの予感。時々あれっ!?地震?って感じ、今のところ。ぐるぐるになると大変だから・・・先に薬飲んじゃいま~~す。もうちょっと待っててね。
2005年02月12日
コメント(6)
な~んかくたくたで・・・バイト行っただけで、なにもする気がしないので何もしません。皆さんのところにはちょこちょこっと回って日記だけは読ませていただきました。コメントも返事も・・・・この次ね、ごめんなさい。
2005年02月11日
コメント(3)
今日はくたくたで・・・朝、子供を出してからお昼まで寝ちゃいました。寒かったから疲れたかな?30分で用意して車で二胡教室へ。そうしたら給油ランプが点いてる。やられた~~~。なんか久しぶりにガソリン入れたんだけどハイオク1リットル、128円もした~~!なんか3年前くらいは100円くらいだったんだけど・・・私が疎いのか、いつのまにここまで・・・。情勢が情勢だからしょうがないか。でも・・・・私が免許を取ったのは高校3年生のとき。すぐポンコツ中古車を買ったんだけど・・・その頃、バイトして自分でガソリン入れてたけど160,170円してた。しかもレギュラーで。25年も前の話。バイト代は時給550円。今のほうが生活しやすわね。
2005年02月10日
コメント(2)
むむむ・・。世の中不届き者がいるらしい。教授の感性、結構好きだったんだけど・・・残念です。教授がこれ読んでくれるかどうかわかんないけど世の中嫌な奴ばっかじゃないから!またお会いする日を楽しみにしてま~~す。今日は旧正月です。夫は長男とサッカーを観に行きました。本当は次男の方がサッカー好きなんだけど・・・体調が悪いので(怒ってるけどね)長男が行きました。本当は家族で観に行きたくて4枚頼んでたんだけどやっとの事で2枚手に入れました。(2枚でもすごいよね)私はお家で観戦です。ビデオを撮るように指令されました。
2005年02月09日
コメント(8)
あ~~寒い{{{{(+_+)}}}}ブルブルいやだいやだ・・・、もう冬は飽きた。次男は丸1日眠りこけ・・・やっと回復してきたみたい。鍋焼きうどんを食べ、何故か「ドラえもん」のビデオを今見てる。あたしゃ、明日の旧正月の用意をしなくちゃ・・・買い物いかなくちゃ・・・いやだな。
2005年02月08日
コメント(10)
今日は久しぶりの病院。定期検診です。最近、都立K病院はコンピュータ化されて・・・電子カルテになりました。外来も診察券を入れるとポケベルみたいなのを渡されて診察時間が近づくと呼び出し音が鳴るの。まず、病院に着くと診察券を出して血液を採取してその結果を先生と診ながら診察するの。私は内科の中の血液内科で受診するんだけど内科外来は全部一緒だからすごい人込み。今は白血球が安定してるからそんなに怖くないけど前はマスクしてても怖かった。で、今はポケベル渡されるから採血してから「診察室前に」が出るまで病院内ならどこにいてもいいわけです。入院してる頃はあんなに憧れだった食堂も今では・・・すっごくまずくて食べられないわ~~。私は大抵、入院受付の前のベンチに座って本を読んでます。ここは朝は今日入院する人でいっぱいだけどそれがすむと誰もいないのよね。外来は時間がかかる日で4時間くらい。早いと1時間半くらい。週1回から隔週になって1月に1度になり、今は2ヶ月に1度。早く半年になり・・・1年になり、行かなくても良しになるように!行ってきま~~~す。*****************************************今日は病院結構空いていました。混んでる時は採血するだけで1時間以上かかってしまいます。結果は良好。ヘモグロビンは12あるし、白血球も5000ありました。次回は3ヶ月後の5月9日。病院から帰ってくるとすっごい疲れて・・・夕方ねむってしまいました。今日は次男が学校から早退してきました。気持ち悪いらしい。ずーーーっと寝てます。風邪かな?
2005年02月07日
コメント(7)
すっごい楽しい夜でした。7時から12時まで・・・。よく飲んだわぁ。さかなもかわってるのが入ってておいしかった~σ(^¬^@)~♪ここはマグロと赤貝と海老がおすすめなんだけど、ママが焼く玉子焼きも絶品!お正月はいつも大きいの一枚焼いてもらってうちのおせちの一品になります。昨日初めて来た子がいたんだけど玉子おかわりしてました。なんといってもまったくお酒が残らず朝気持ち良く目覚めたのが一番!最近悪酔いする事あるからさ・・・。今日は仕事休みだから・・・午後2時から大好きなドキュメント見て、まるこでも見てのんびりしよっと!家事もお休み!
2005年02月06日
コメント(8)
うひゃひゃ・・・\(^0^\) ♪(/^-^)/今日はお出かけ、嬉しいな。友達2人と寿司屋に行く!私の家の近所のいきつけの”幸寿司”。そこの常連の友達が快気祝いにおいしい日本酒を差し入れしてくれてあるらしい。彼は酒屋に勤めていていろいろお酒に詳しくて、私の好みを話してたらおいしいのがあるから一本入れとくよって!わぁ~~~い!今日飲んじゃおうっと。σ(^¬^@)~♪今日は2時まで仕事だった。出かけるのに・・・さっさっと家事を済ませばいいのに・・・ダラダラして・・・時間に追われないと何にも出来ない、情けないわ・た・し。明日は休みだ!弁当作りも休みだ!そういう日に限って、家がいつもよりもっと汚いのは何故かなぁ~~~。ま、そんな事もあんな事も忘れて遊んで来るぞ~~~!
2005年02月05日
コメント(4)

うちの長男は今、高校2年生。小学生の時・・・上履きのまま帰ってきた事があります。履き替えてない事に気付かずに。中学では電車で寝てしまい乗り過ごす事、何十回!?お弁当を忘れる事数回。(出来てるお弁当を持って行くのを)さすがに高校生・・・って思ってたら・・・かばんを忘れて学校に行ってしまいました。しかも手ぶら・・・。 ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ だんだんひどくなってるかも?「忘れちゃったの?」「うん、でも1,2時間目地域研究で、3,4時間目は友達に鉛筆と消しゴム借りたし・・・大丈夫だったよ。」おいおい!おまえは小学生以下か!母がのんびりできるのはまだまだ・・・遠い。
2005年02月04日
コメント(10)

うぅ!さぶ!今日もゲルマニウム温浴行って来ました。あさって飲みに行く予定なんだけど・・・すっきりよくなるかしらん?節分の豆が売り切れてた。う~~ん、どうするか・・・でしょうがないから豆菓子を買ってきた。・・・・年の数だけ・・・もう食べられない。(多すぎて)
2005年02月03日
コメント(4)

写真をとってきま~~す。 う~~~ん、いまいち私の好きな色じゃないんだけど・・・まっ、いいか。なかなか被写体を探すのは難しい。近所をぐるぐる回って・・・。カメラをいつも持ち歩いてたらいいんだろうな。桜は芽が出てるし・・・春は近い!
2005年02月02日
コメント(11)
いよいよ2月ですね。昨日お給料日で、休みだったから今日もらいました。時給が10円上がってました。(^o^)/ヤッタ!去年の1月29日からバイト始めたんだよなぁ。ちょうど1年です。学生の頃、晴海の国際見本市の住宅展示場でコンパニオンのアルバイトをしたことがあります。旭化成のヘーベルハウスでした。1日1万円のおいしいバイトでした。学校はバラバラだったけど結構仲良くなって帰りは銀座で遊んじゃったりして・・・。旭化成の社員と結婚しちゃった子までいました。あ~~あ・・あれから20年以上経ってしまったなんて・・・何もかも輝いていた頃です。でも・・・今の自分、おばちゃんになってるけど、結構好きです。そして生きてる事は素晴らしいです。
2005年02月01日
コメント(9)
前から低体温解消のために行ってみたかったんだけど・・・近所に出来ました(^o^)/ヤッタ!最近体温いい感じ、って思ってたら・・・ゆうべは35.5℃だった(_ _)ガッカリ今日、行ってみよおっと。・・・・朝からくしゃみが・・・これは・・・・花粉だ!間違いない!もう眼も真っ赤だ。花粉症ではないけれど毎年数日症状がある。で、毎年、今年こそ・・・ってあせるんだぁ~。今年は去年の30倍とか・・・。とにかくゲルマニウム温浴に行ってきま~~す。また後ほど ゲルマニウムとは? ゲルマニウムは1885年にドイツのウインクラー博士によって発見された、元素番号32の元素です。ゲルマニウムには有機と無機の二種類があります。 無機ゲルマニウムは地球の地殻に広く分布している成分で、有機ゲルマニウムは土から成分を吸収して育つ植物にも多く含まれているもので、サルノコシカケ・高麗人参・コンフリー・ニンニク・クコの実などに多く含まれており、漢方薬としても知られます。ゲルマニウムは半導体という特性を持っており、半導体とは、条件によって電気を通さない絶縁体になったり、電気を通す導体になったりする性質をいいます。テレビやラジオのスイッチ、最近では光ファイバーやコンピュータの部品として使われるほか、ゲルマニウムの電流を整える働きが科学技術にも利用されている、金属であって金属でない物質といえます。 ゲルマニウムの効果は? 人の体には生体電流と言われる微弱な電流が流れています。ゲルマニウムから放たれるマイナス電子が身体を流れる電流を整え、目眩や腰痛、肩こりなどの痛みの緩和、血流をよくするなどの効果があるといわれております。副作用心配もありませんそしてその効果は半永久的というのも特徴です。 Tシャツ、短パンを貸してくれ、着替えて温浴する。手はひじから、足は足首まで。10分を過ぎた頃から額から汗が・・・20分で終了。料金1500円。う~~~ん、どんなもんかね?これで体質改善できて代謝が良くなればいいんだけど・・・よくわからない。しばらく通ってみるか。初詣をしていない事に気付き毎年初詣でする神社に行ってきました。おみくじは‘大吉’おぉ!!!今日は富士見坂から富士山は見えませんでした~。
2005年01月31日
コメント(7)
家の近所に富士見坂という名称の坂がある。都内で今でも富士山が見えるのはここだけらしい。(本当かどうかは知らない)ここ2,3日はちょうど富士山に日が沈むとかですごい人出らしい。時々私も通る事があるがいつもは人なんか一人もいない。何年か前にできたビルがちょっと邪魔だけど晴れた日は富士山が見える。闘病記にも書いたけどK病院からも富士山が良く見えた。私は西伊豆から見る海の上の大きな富士山が好きだ。富士山はありがたや~!
2005年01月30日
コメント(8)
今日・・・私がこんな体で仕事に行ってるっていうのに、若いのがまた1人休んだ(-_-メ) むっ!!そんでもって夫が例のごとく夕飯食べてから飲みに行った(`Δ´)うううう~~~っ!私だってビールのんでやる!まずくて半分も飲めない・・・・( ゚Д゚) ちょっと血流よくなりそうなのに!帰りにシュークリームを買ってきた。ちなみに私はシュークリームが大好きだ。かたいほうもやわらかいほうも、生クリームもカスタードも両方入ってるのも・・・ケーキ屋で買ったのもコンビニで買ったのも・・・むむむっ・・・こう書いているとかなり私はシュークリーム好きらしい。だからどこで買ったのもそれなりにおいしくいただける。でも自分では作らない。何故!?はなが詰まっててずーーーーーっと飛行機の中みたい。だからいつにもまして集中力がない。読む本がない。宮部みゆきの短編集読んでたら読んでない話があった。去年中に仕上げるはずだったクロスステッチの刺繍のクッションカバーがもう少しのところで止まってる。3回分の洗濯物を今日たたんだ。うちの男どもの靴下はトランプの神経衰弱より難しい・・・。今、次男が帰ってきて大根に蜂蜜を乗せたものを見て(あんちゃんにのどに良いって聞いたから作ってたとこ)「これ、ゼリー?」って嬉しそうに聞いた。ユン・ソクホ監督の四季シリーズの「夏の香り」1話を見てしまった・・・。何故?淋しいのかしらん?私・・・。
2005年01月29日
コメント(13)
皆様、ご心配おかけしました。まだ声がすっごく低くてこのままだったらどうしよう!?って声だけど・・・いちおう復活しました。今日はバイトに電話を入れ「店長、役立たずでも行った方がいいですか」って聞いたら「来て下さい」と言うので行って来ました。時々、口を押さえて奥に走っていく姿はまるで・・・つわりや!本当はせきが出て止まらなくなるからなんです。あ~~あ、こんなにすごい風邪は何年ぶりだろう?この前も書きましたが、イソジンより紅茶の方が殺菌力有るんですよ。入院してる時主治医に「先生、イソジンでうがいすると吐きそうになるんですけど」って言ったら「じゃあ、どれにする?」って・・・。「ヘ、イソジンじゃなくていいの?」って聞いたら「患者がイソジン欲しがるだけなんだよね。」だって。だからそれ以来家では紅茶でうがいしてます。味がいいでしょ!?紅茶なら。でがらしでいいんですよ。3日間何をしていたかというと韓国ドラマの「秋の童話」全16話を観ました。病気してからは病気のドラマはあんまり見ないようにしてたんだけど・・・外には出れないし・・・でケーブルTVのレンタルビデオで観たんです。話の内容はすぐに予想できたんだけど・・・16話ずっと泣いてしまいました。(だから、頭イタカッタノカナ?)くっそう!もう観ないぞ!!!一日に一箱のティシュを使いました。(はなと涙で・・・) ----------------------------------え~~~ん(((≧(≧∇(≧∇≦(≧∇≦)≧∇≦)∇≦)≦)))何食べてもまずいよ~~~~!!!!食い意地張ったソンちゃんは悲しいよ~~~!
2005年01月28日
コメント(11)
だめそうです。今日・明日は連休なのでおとなしく・・・ひたすらおとなしくしていますのでヨロシク。今日は胃にきてます。今、おかゆを炊いてます。おやすみなさい~。治ったら又遊んで下さい。
2005年01月26日
コメント(5)
まったく声がでません。それでバイト先に電話したら朝一の人がそのまま残ってやってくれる事になってお休みできました。「(^^; )もともと気管支は弱くてすぐせきするんだけど(加湿器は手放せません)こんなにひどいのは記憶にない!みなさん~!外から帰ったら紅茶でうがいをするんですよ。イソジンより殺菌力ありますから。今年の風邪はのどにきますよ~~。お大事に!はい、また寝ます。皆様~~、さようなら~。
2005年01月25日
コメント(4)
病後変わった事の1つは・・・食い意地が張った事。タバコをやめた事も大きいかも。タバコ吸って、コーヒー飲んでれば食欲は失せた。でも1年近くも食べられないと頭が「食べなきゃ、死ぬぞ~!」って指令を出すかも・・・。1回の入院が大体1カ月半。その間に5kgやせる。5kg減るとピッタと止まるんだな、私の場合。体が省エネモードに入るらしい。その後は食べなくても減らないの。で、一時退院で家に帰るとリバウンドなのかちょこっと食べてもすぐ増える。2,3kg増えてまた入院すると5kg痩せるの。その繰り返しで退院する頃は元より16kgダイエットに成功!(違あんな病気したんだからご褒美でそのままならいいのに・・・あっという間に・・・・(泣おぉっと、そんな話じゃなかった。入院中、仲良しのSといっつも「あれが食べたい、これが食べたい・・・・」ばっかりだった。頭に浮かぶのは食べ物の事ばかり・・・。それ以来・・・ポテチが食べたくなる!(前はほとんど食べた事なし)チョコレートはいつも手元。(チョコはむかしから好きだけど)ご飯もりもり。インスタントラーメンも大好き!ハンバーガーも食べちゃう!みたいな・・・・あんまり食べなかった物まで何でも食べちゃうようになってしまった。子供のおやつも横取りするぐらい・・・子供も「お母さん、こんなの食べなかったのにね・・・」ってあきれてる。食べる喜びを知ってしまったのだ~~!σ(^¬^@)~♪(ただ、食い意地が張っただけなんです)****************************************口内炎はほぼ完治かな(やった!)3日間寝る前にアフタッチを貼っただけです。*****************************************今日はお買い物に行っておいしいものを一杯買ってきた。最近気に入ってるキャドバリーのチョコレートも・・・外国のチョコって濃いよね。あんこちゃんにならないように気をつけよう。( ̄TT ̄)鼻血ぶーでも止まらないんだよな。*****************************************ただいま・・・午後8:25さっき急にまた声が出なくなった。どういう事だろう?
2005年01月24日
コメント(9)
あ~~!寒いけどなんか気持ち良い。体調がよくなったせいだろうな~。おとといから口内炎も併発して、がっくりきてたんだけど使ってみました。‘アフタッチ’小さな錠剤ぐらいの大きさのものを口内炎にピタッと貼るだけ。いつもは違和感があってから3,4日で成長して1週間くらいすごく痛いの。それがなんと2日間寝る前に貼って(寝る直前がいいみたい。起きてる時だと舌で触ってはがしちゃうから)今朝・・・ちょっと違和感あるぐらいかな!(ヤッタ!)口内炎には病気以来苦しめられたヾ(≧∇≦)〃なんせ白血球がほとんどないんだから治らない。病気が治ってからも年のせいか疲れやすいのかよくできるの。だから嬉しいわぁ。‘アフタッチ’製造は帝人ファーマ(株)、販売元は白井松新薬(株)。口内炎で困ったら是非お試しあれ!
2005年01月23日
コメント(6)
ヒカリBBTVにしたら、ビデオをそのまま借りられる。そう言えば冬ソナ3話から観たから1話を見てみようと思った。ついに観た。すっごく良かった。あ~、2話も、3話も・・・って3本観てしまいました。なんかはまる人の気持ちがわかったような・・・切ないのよ。私がいつも言ってるように小説や映画は切なさがないと・・・。映像はきれいだしね。ヨン様は高校生には見えなくて変でしたが・・・。まだ観てない人・・・是非3話までと最終回観てみてね。*****************************************今日(23日)夕飯後、劇的ビフォーアフターを見て冬ソナ最終回を見ようと思ったら次男が「チング」を一緒に観ようって。お断りしたんだけど居間に居座ってます。「自分の部屋で観なよ、お母さん、チング観たし」って言ってるのに・・・。冬ソナ観れない・・・・。
2005年01月22日
コメント(4)
ご心配おかけしました~!といっても治ったわけではない。今朝はのどがふさがっちゃった感じ。声が出ない。昨夜はお風呂にず~~~っと入って体を温め、カイロを2つ入れ熱い生姜紅茶と風邪薬を飲んで11時に加湿器と湯たんぽ入れて寝てしまいました。昨夜の中華鍋は・・・中華のだし(味王・ウェイパー)でスープを作り干ししいたけとたまねぎをみじん切りにしてスープに入れ、生姜とにんにくをすりおろして入れる。野菜は小松菜、キャベツ、きのこ(えのき、シメジ、エリンギ)、もやし。鶏肉と鶏団子と豚バラ、ぎょうざ、はるさめを入れ最後に薄かったので塩少々としょうゆ少々を入れて出来上がり。なかなかおいしかったですよ~。子供は「ワンタンスープの味だ」って言ってましたね。(うちのワンタンスープははるさめとか青梗菜とか入れるんです。)体も温まりましたね。おじやもなかなかいけました。今日の感じではバイトには行けるけどレジは無理。声が出ないから。今日は奥に引っ込ませてもらいます。バイトを始めてちょうど1年になるけど驚いたのは若い子の責任のなさ。簡単に「具合悪いから、休みます」って電話かけてくるのよね。ひどいのなんかこっちから連絡して初めて分かる時もあるし・・・最初は相当悪いんだろうな、って思ってたけどあまりの多さに今どきってこうなんだ、ってわかりました。確かに具合が悪いのに出て来い!とは思わないけどなるべく早く連絡して別の人さがしてもらおうとか考えないのかしら?別の人は無理でも休むって分かってたらみんなの気持ちも違うじゃない?休憩とれなくなったり、残業になったり・・・みんな迷惑する事わかってるのかしら?20年近くぶりに働いて驚いた事です。今どきの若い子はってくくると失礼ですよね。もちろんちゃんとした子もいますよ。そういう事が許される社会になってるって事が驚きだったのよね。もちろんうちの長男はドタキャンしません。バイト始める時にそれだけは一番迷惑な事だからするな、って強く言いましたから。ま、あんまり風邪もひかないんだけどね~!(OOは風邪引かないって言うじゃな~~い。)****************************************今日は暇だったので1時間早上がりできた。体調は大丈夫。今、帰ってきて黒豆ココアを豆乳で溶かして飲んでます。(ちょっと間抜けな味だけどおいしい。)****************************************わぁ~~い!\(^0^\) ♪(/^-^)/ケーブルTVが我が家にやって来た~~!
2005年01月21日
コメント(12)
なんかいきなり嫌な感じ。今日は仕事中のどがすごく渇いてたんだけど・・・今、つばごっくんができない。ハレ?紅茶でうがいして・・・風邪薬も飲んじゃおう。ひき始めが肝心よね。今日はRuneさんに教わった中華風鍋にしようと思ってるの。
2005年01月20日
コメント(10)
夫は月2回しか休みがない。12月は1度も休みなし。自営の辛いところ。春から秋は私と月2ゴルフのコースを回る。あとの休みはだいたいテニス。今日はめずらしく2人で家にいた。のんびり過ごした。夫はめずらしくジャージで一日を過ごした。夕飯にめずらしく晩酌した。温泉のTVを見ながら・・・。たまにはいいかも。
2005年01月19日
コメント(6)
・・・くだらないかもしれないけど。「夫が夕飯いらない」って電話が今ありました。それがこんなに嬉しいのダ。なんせうちの夫は飲みに行くときでも一回帰ってきてご飯食べてから出かけるような人なのだ。外食、店屋物嫌い。一年365日、350日はうちでご飯食べるような人。いやだって言うんではないけど、たまにはぐ~たらしたいじゃん!今日は2時UPだったので、久しぶりに近所の友達の家に遊びに行った。で、あわてて帰ってきて「さぁ、ご飯の用意だ」って思ったら電話が鳴った。♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪次男塾だし、長男バイトだし・・・パソコンのぞけるじゃん!って嬉しくなっちゃった~~!私って悪・い・妻?ごめんね!ダーリン。(*^3)‥‥‥‥⇒(^。^*)************************************今日行った友達は長男の小学校時代の友達ママ。そこも2人男の子なんだけど、次男はうちの次男より一つ上。だから高校受験。なんかうちの次男の中学って先生が変なの。子供を育てる気がないのよ。その子は昔っからすっごい良い子で頭もいいの。すっごい発想もユニークで話しててもすごく感心しちゃうような子。次男と少年野球で一緒だったけどずっとキャプテンですごくいろんな事に目配りできる子なの。あんまり回りを気にかけるからこっちが心配なくらい。すっごく優しい子だけどはっきり物を言う子だからか教師は内申でいやがらせする。信じられない内申点。近所のおばさんが気付くような事先生が気付かなくてどうするの?自分の育てた子供を大きく羽ばたかせるのが楽しい!って人に教師になってほしい。前にも書いたけど私たちの頃の様な先生がいない。先生を尊敬できず信頼できなかったら子供達は大人を信用しなくなるよ。野球(少年野球)の監督や空手の先生は素晴らしい。今は親が先生まで見つけなきゃいけないのかな。
2005年01月18日
コメント(10)
ウ・フ・フ・フ!今日は神戸のぶたまんが届く。義兄が神戸出身で姉からお取り寄せのぶたまん、いつももらってたんだ~~!病気した年の春、姉家族とうち家族とで神戸に‘満腹ツアー’なるものを組んで遊びに行ったの。ずーっと食べっぱなし。すっごくおいしかったなぁ~~。で、ぶたまんをお取り寄せしようと姉に聞いたらお店手伝ってる御礼に買ってくれるって言うから・・・(^o^)Vラッキーで、今日取りに行くんだぁ。ついでにお手伝いしてお昼もごちそうになる!姪Mも明日ボストンに行くから、ちょっと会いたいしね。(^^)/~~デハデハ*****************************************ぶたまん、20個もらって来ました。うれぴ~~~!横浜のぶたまんより神戸のぶたまんのほうがおいしいと思ってたんだけど、どうやらここのぶたまん(四興ろう)がおいしいみたいです。でも、なんだか年々中身が小さくなるような・・・そんな事ないかな~?一個ずつラップして冷凍して大切に食べるんだぁ。*:・( ゚ ρ ゚ )・:*
2005年01月17日
コメント(7)
今日も仕事。雨なのに嫌だなぁ。休んでパソコンしたいなぁ。洗濯物も2回分たたんでしまってない。私がいない日に子供がいると帰ってくると散らかってていやだ。*****************************************案の定、家は散らかり放題。だいたい次男のへやは15畳くらいあるんだけど足の踏み場がない!長男はそこまでは汚さない。で、次男は私がいないとダイニングテーブルで宿題してて・・・プリントだのいろんなものが山積み。┐( ̄ヘ ̄)┌ あ~~~あ、怒る元気がない。
2005年01月16日
コメント(4)
全103件 (103件中 1-50件目)