全4件 (4件中 1-4件目)
1

さて,本日は普通の日記.早いもので…既に一ヶ月が終わって二月です.どういう訳か楽天ブログは二月一日でも一月三十一日になってるという…まぁ面倒だからこのまま.で,今年は正月から散財をしまくってます.今月は赤字確定っぽいのですが…とりあえず,成果物のご紹介.見ればわかりますが,正月から萩の柚子屋本店の地ビールを飲みに行ってました.温泉関係無しです(笑写真はWEIZEN,BROWN ALE,PALE ALEの三種類+椿ビール.インプレッションですが…WEIZENやBROWN ALEは好き嫌いがはっきり分かれると思います.味もですが香りも結構癖がありますから…発泡酒や普通のビールの軽い感じで飲むと…ゲーって感じでしょうか?個人的にはPALE ALEか椿ですね.椿ビールは,なんとなく椿の香りがするので,ジュースの様で飲みやすいです.以前はよくギネスなどの黒ビールも飲んでいましたが,最近は琥珀エビスにはまってたぐらいなので,軽い感じのビールが今は好きですね.そういう人の意見なのでそう汲み取ってください.# とかいって平日でも朝までThe Macallanとか飲んでるのですが…残念なことに…楽天市場で売ってます(涙ただし,椿ビールはないみたいですね.限定だったから既に終わったのかな… # 一番下の海峡ビールって無かったなぁ…まぁビールばっかり紹介してますが,柚子屋本店では地ビールのほかにも,無添加の夏みかんのマーマレードや柚子胡椒などを販売しています.ご興味のある方はどうぞ.
Jan 31, 2007
コメント(0)
とりあえず,今回は全く散財日記と違うのですが…タイトルの通り.皆さんは,ブログを見るときにフィードリーダというかRSSリーダを使って無いのでしょうか?# まぁ,私のブログをリーダに登録して読む方は, あまりいらっしゃらないとは思いますが…勿論,ブログの更新と面白そうなネタを集めるのにはとっても便利なRSSリーダですが,リーダの種類によっては登録するものを考えないとエライ目にあいます.たとえば…ティッカ型だとニュースなどはあっているでしょう.でも,これに自分の読みたいブログを多数登録すると…流れて更新チェックが出来ないときもあります.勿論,ティッカ型だと本文は表示されないことが多いので,タイトルに特徴がないとわかりにくい.スリーペインとかのローカルPCにデータを貯めるタイプだと,登録する数が多いとチェックが嫌になる(笑Bloglinesとかのサーバ型だと…WEBブラウザで見ることになる.自分のPCじゃなくてもチェックできるようになる反面,オフラインじゃ何も読めない…まぁ大抵はそのまま対象のブログへ飛ぶんだから,ネットにつながってることが普通だからいいと思うけど.これも登録数を多くすると見るのが面倒になる.と,色々TPOにあわせて使おうよ!ってぐらいの紹介だけど.自分もそうだけど,ブログを回ってると結構時間を使っちゃうんだよね.更新がある場合はその時間も納得だけど,更新が無い場合は単に昔の記事を読み直したり…って事で更に無駄な時間が(笑と言う事で今頃だけど,今年は時間を有効に使おう!って事で.# 何のまとめなんだか…
Jan 10, 2007
コメント(0)
SO903i.約一ヶ月の使用ですが…既に落としました(涙そのために,9ボタンの左下あたりの銀の枠に…ひび割れたような線が…単に塗装が飛んだのだと思いますが…悲しい.で,SO903iですが,気になる点が.ヘッドホン端子のカバーがスライドで結構良いかと思ってたのですが… バシバシ開いてますチリとかバンバン入りそうです…
Jan 6, 2007
コメント(0)

あけましておめでとうございます.今年も細々と続けますのでヨロシクお願いいたします.と,新年の挨拶?も終わったところで…前回紹介したGummi Lensの効果を.SO903iでの撮影.640x480を1/4にしてます.これに Gummi Camera Phone Lens - Vignette Lens をつけてみます.物凄いエフェクトですね.まぁこれはベストといってよいショットですが.では,ある飲み屋の棚の例.まぁ格好いい(笑昼間はこれほど格好よくは効果がみえません.ただ,周りが飛ぶからだと思いますが,女の子とかまん中で撮影すると結構きれいにみえます.と,言うことで…今回はちょっと綺麗目で終わり.
Jan 3, 2007
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

