昨年秋でしたっけ?
東京駅100年記念スイカを申し込んだのは。
その時、申込みが殺到して スイカ製造が 間に合わず
やっと 我が家にやってきたのは 今年2月。

ソナタが普段使うスイカは 別にあります。
なぜ 3枚も?
それは
あーちゃん いーちゃんが小学生になって
独りで電車に乗れるようになったら
1枚づつあげて、我が家に遊びに来てもらおう![]()
…という魂胆。
その考えは甘かった
ふと、沸き上がったギモン。
「このスイカを使って子供料金で乗れるの??」
結果、それは 無理でした
子供料金で自動改札を通りたければ
子供専用のスイカを買わないといけないようです。
スイカは
10年使わないと 効力がなくなる事も 今まで知らなかった
(入っている金額は、手続きをすると戻ってくるようです)
では この3枚 誰にあげようかな…![]()
PR
ココア410さんComments
Freepage List