家族が集い笑顔になれる素足の家をつくろう

家族が集い笑顔になれる素足の家をつくろう

PR

Profile

KHコースケ

KHコースケ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ Re:飲食店完成しました。(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
積水のお風呂@ Re:お風呂の改修工事(11/29) はじめまして、松井と申します。 まったく…
背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
KHコースケ @ Re:雪止瓦!?(02/05) おぷる!さん 雪が少ししか降らない地方…
おぷる! @ 雪止瓦!? 雪止瓦は珍しいです! 九州では見ません!

Favorite Blog

今日の散歩! やすじ2004さん

住宅アドバイス 建… 林家ぶんちんさん
ビジネスオーナー(… 金時力。さん
金持ちじぃさんの日記 $金持ち$じぃさん$さん
よしTea_Cafe よしTeaさん
2007.05.14
XML


話を聞いた時は、お断りしようと思いました。

ユニットバスはユニットバスなので広げることは不可能です。

でも、事情を聞くと、体の不自由な老人の体を洗ってあげるのに

0.75坪のユニットバスの洗い場ではとても狭すぎる様です。

洗ってあげる人がびしょびしょになるようです。

どうにかして欲しいと言う事で、写真の右面の壁と入口部分の壁を壊して

洗い場部分入口側を20cm、洗い場部分右側を40cm大きくします。

洗い場入口部分は脱衣場が少し狭くなります。



そして天井壁床を木造で作って耐水合板を張り、FRP防水で仕上げます。

ユニットバスと接続する木造部分をしっかり固定できれば計画どうり行くと思います。

但し、床は増床部分が5cmほどユニットバス洗い場床より上がってしまいます。

こればかりはどうにもなりません。費用も結構かかりますが切実な問題のようです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.14 19:44:34 コメント(2) | コメントを書く
[リフォーム増改築工事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: