キイロマンの地球観撮日記

キイロマンの地球観撮日記

2020年04月25日
XML
カテゴリ: おもろ動画
サンドウィッチマンのコントです




後半 尻窄みですけど 結構楽しめました
モサーッとした感じが嫌いな人も多いですが
この回はモサーを効果的にいかしているのでよいなと


モサモサっとした感じの花

モッコウバラ・・・でいいのかな


もう薔薇の季節?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月25日 21時54分24秒
コメント(10) | コメントを書く
[おもろ動画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:刑事 富澤(04/25)  
chiichan60  さん
今晩は。

刑事富澤、爆弾犯と刑事との掛け合い漫才を最後まで見てしまいました。
爆弾破裂まで5分しかないと言いながら刑事と犯人の駆け引きが長々と続くのを結局ずるずると見てしまいました。

はい、モッコウバラが綺麗に咲く季節になりましたね。 (2020年04月25日 22時18分34秒)

Re[1]:刑事 富澤(04/25)  
chiichan60さんへ

あきらかに5分以上経ってます・・・
このコンビ 受けるときはけっこう受けるんですよね
富澤は役者としてもたまに見かけますね
やはりモサーッとした役が多いですけど(笑)

もう薔薇の季節か・・・

(2020年04月25日 22時58分36秒)

Re:刑事 富澤(04/25)  
俵のねずみ  さん
なんと私はサンドウィッチマンのコントをあまりみたことがなかった
ほとんどバラエティ番組くらいしか💦
富澤さん、コントの時は結構はっきり喋ってる
はにかみながらボソボソっと話すイメージでした😜

朝のテレビで志らくのグッどらっくを見ることが多いのですが
(番組最後の締めが面白い)この前談志と志ん朝の話が出ました。
談志は志ん朝の先輩だったのに真打は志ん朝が先だったという話
長くなるけどついでに書きますと
談志が先を越されたことをすごく悔しがっていたらしいです
私の方が年上なのにというと志ん朝は私は芸で勝ったんだという
↑ここのところいまいちはっきり聞いてなかったので話の経緯が間違えてるかも

それでこの2人が共演はないだろうと思っていたら
のちに2人噺をする事になり
その時の2人のギャラは談志兄さんの方が100円だけ高かったとか
この100円の違いはなんだというと談志が俺のプライドだと言ったそうな

なんで 締めがこの話になったのか忘れたけど
志ん朝さんの話が聞きたくなり夜から探して聴いてました

確かに志ん朝、さすがです。
https://rakugo.ohmineya.com/%E8%8A%9D%E6%B5%9C%EF%BD%9E%E8%AB%87%E5%BF%97%E3%83%BB%E5%BF%97%E3%82%93%E6%9C%9D%E3%83%BB%E5%BF%97%E3%82%93%E7%94%9F%E4%BB%96%E3%80%90%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%80%91/

ついついずっと聞いてしまい、、ついでに枝雀さんも♬のせときまーす
https://www.youtube.com/watch?v=WnEif-pBAXc& ;feature=share

ちゃんとサイトが出たら良いけど、、。 (2020年04月26日 01時38分50秒)

Re:刑事 富澤(04/25)  
このコンビはおばちゃんおじちゃんにも結構わかりやすいネタなので
面白いですね。
モッコウバラは、香りがいいので木香薔薇なんですよね。
小輪ですけど、かわいい感じ子ども服なんかのデザインに使えそうな気がします。 (2020年04月26日 20時25分05秒)

Re[1]:刑事 富澤(04/25)  
俵のねずみさんへ

ふだんはこんな感じですね
https://www.youtube.com/watch?v=TYHTRihC2hg
「ちょっと何言ってるかわからない」
というのが富澤の常套句です

志ん朝と談志ですか
いきなり大御所だな
志ん朝の話は、気っ風がいいというか、のりがいいというか、話に調子よくのせられてしまう心地よさがありますね
談志は、私はほとんど聞いたことがなくて
物知りで、芸のこと以外についても、ひとくさりだみ声で語る姿ばかり思い出します
面白い理屈をこねる人だな、という印象でしたけど
理屈を言ってくれるのも、芸を学ぶ人にはありがたいでしょうね
感覚的なものも理屈についてまわるしものだし
そちらに教えてもらった神田松之丞も談志のファンだったらしいですね
ちょっと前に、談志のらくだというのを聞いてみましたよ
初めて談志の落語を聞きましたけど、やはり実力者だったんだなという いまさらだけど(笑)
リアリズムを感じましたね
でも基調が なんというか 前の日飲みすぎてるんじゃないか というむくんだ顔で演じてますので
どうも馴染めなくてね
そんなんで酔っ払いの演技なんかリアリズムでやられたら もう臭ってきそうで(笑)
演奏が良くても楽器そのものが好きでないんだな

基調は、というか
私の好みは円生です
古色蒼然としてますね 
品格 風格もあるし
背中に時代を背負っているような
私が落語を教わった国文学の先生が、円生を生でたくさん見たこともある大ファンで
その人に強く勧められて、もう 円生ばっかり 何十枚もCDを聞いて
それが私の落語への入り口ですから
すっかり洗脳されてしまいました (2020年04月27日 00時38分50秒)

Re[1]:刑事 富澤(04/25)  
クレオパトラ22世さんへ

サンドウィッチマン
関西でも受けているのかな
伊達さんは伊達政宗の子孫とかいっていたけど本当なのかな

木香・・・
なるほど 今度匂いをかいでみます





(2020年04月27日 00時44分40秒)

Re:刑事 富澤(04/25)  
ごめんねm(__)mサンドウィッチマンは好きじゃないので、見ないです。
只、いつも見てる2時間のドラマに出てた時は、見ました。

モッコウバラ、見たことないです。
近所には植えてないし、買い物とかで通る道中でも、見たことがないです。 (2020年04月27日 02時41分00秒)

Re[1]:刑事 富澤(04/25)  
猫のおばはんさんへ

よござんすよ
そういう意見も多く聞きますので
品がないといえば 品がないですね
いい年したヤンキーみたいなもんで
ドラマに出ていたら見ざるを得ないですね(笑)
使いようによっては面白いと思うのですけど

モッコウバラ なんという名前
今回はじめて知りました
身近な世界にも新たな発見があって面白いです🌼

(2020年04月27日 16時18分25秒)

Re:刑事 富澤(04/25)  
kopanda06  さん
こんばんは。

動画は以前拝見していました。
サンドウィッチマンは、私もかなり見ているかと。
(2020年04月27日 20時50分49秒)

Re[1]:刑事 富澤(04/25)  
kopanda06さんへ

そうでしたか👍

この電話のシーンは受けました
https://www.youtube.com/watch?v=WRrRLhsVF7o

(2020年04月27日 21時42分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: