キイロマンの地球観撮日記

キイロマンの地球観撮日記

2020年05月02日
XML
カテゴリ: 写真


オニタビラコ

オニタビラコ
のげし連星

のげし連星


つつじ 赤白

つつじ



つつじ


ティッシュ山盛りツツジ





あやめ


素なチューリップ

チューリップ


火炎チューリップ

火炎チューリップ

流星 

流星

これは名前がわかりません







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月02日 01時16分46秒
コメント(16) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:つつじ 他(05/02)  
chiichan60  さん
おはようございます。
キイロマンさんは夜中にブログを書いてらっしゃるんですか。
私も以前は午前3時4時に書いている時もありました。
免疫力が落ちると聞いてからはシンデレラタイムをすぎないように気を付けています。
新型コロナウィルスに感染しないようにできるだけ睡眠を取って下さいね。

昨日も一昨日も26度を超え夏日でしたが、今日は30度近くににまで上がる予想です。
もう5月初めで真夏日ですよ。
春のような穏やかな色よりも真っ赤に燃えるチューリップのように暑さに負けず元気に乗り切りましょう。
我が家のツツジはもう花がしおれだしたので来年の為にバッサリ剪定しようと思います。 (2020年05月02日 08時51分10秒)

とてもいい写真でしたー  
俵のねずみ さん
マクロ撮影のあれこれ拝見させていただきました😊
どれも素敵です!
花はよく見るけど花の名前は難しいし知らないものが多い💦
随分調べられたのでしょうね〜

名前で一番気に入ったのはティッシュ山盛りツツジ
キイロさんが命名?本当にあるなら凄いユーモアある名前(爆笑)
火災チューリップの黄色のとこ
かぐや姫のような何かが隠れてそうな輝きですね😊🌟

マクロ撮影は神秘を感じます。マクロはいつか挑戦したい一つです。
大きく撮るなら飛行機の腹(笑)ゾクッとします(笑)
その大きさと近くで撮る怖さと😱(笑) (2020年05月02日 12時13分23秒)

Re[1]:つつじ 他(05/02)  
chiichan60さんへ

お気遣いありがとうございます
夜中には書かないです
あとから気になって てにをはチェック をするときがままあります
そのときに再度更新される形になります
再度更新が私の場合は多いのですよ

睡眠時間は足りてますのでご心配なく
さすがに3時 4時ということはないですので
シンデレラタイムというのも色々言う人がいて
人によって 朝方 夜型 個人差があるという説もあり
https://plaza.rakuten.co.jp/kiiroman/diary/202003040000/

そちらのブログは多数の人がコメントしているなか、よく返しができるなと感心します
しかも義理堅く毎日ですからね
かえってストレスになることはないのだろか
マニアックなネタのときは適当にスルーしていただいて結構ですよ
こちらがコメントするからいけないのか😅

すっかり初夏の陽気ですね


(2020年05月02日 17時59分00秒)

Re:とてもいい写真でしたー(05/02)  
俵のねずみさんへ

実際にはどれもライカの50ミリ標準レンズで撮っていますよ
フルサイズのせいもあってか、かなりマクロっぽく写っています
白いツツジは、柔らかそうで穢れないようで、ティッシュのように見えます

火災? かぐや姫が丸焦げになります😱

マクロ撮影は接写ですので
飛行機のお腹の場合は望遠かな
飛行機のお腹を接写しようとしたら自分も空を飛べないといけやせん

https://www.youtube.com/watch?v=J5p7JKeF2ew

(2020年05月02日 17時59分23秒)

Re:つつじ 他(05/02)  
それぞれにいいですね。
野草の素朴さ、つつじの迫力など。
コロナで重苦しい時期ですが、花を見たらひと時でもそういうことを忘れさせてくれますね。
黄色の花知識がないので、開いたところを想像できませんが、ウマノアシガタの可能性もあります。 (2020年05月02日 19時47分51秒)

Re:つつじ 他(05/02)  
kopanda06  さん
こんばんは。

綺麗な花。
世が騒がしいと、より自然が綺麗に見えます。
(2020年05月02日 20時18分09秒)

Re[1]:つつじ 他(05/02)  
クレオパトラ22世さんへ

ウマノアシガタ・・・
どういう経緯でそんなネーミングになるのだか😲
調べてみます
ちょっと見 ひなげしっぽくも見えました
黄色だからな~
わけわからんです

花の種類は多すぎて
もう わけわからん ヽ(`д´;)/ 


(2020年05月02日 21時45分02秒)

Re[1]:つつじ 他(05/02)  
kopanda06さんへ

山河は変わらず ですね

コロナ喰い草 なんて植物はいないのかな🍀

(2020年05月02日 21時46分43秒)

Re:つつじ 他(05/02)  
ツツジ~綺麗ですねぇ~。
町内でも、毎年ツツジ祭りをやってたようですが、今年はどうなんだろうんなぁ~?
でも、白いツツジはなかったと思う。

どうやらタンポポと思ってたのは、のげしみたいですねぇ~。
のげしって、知らなかったのですが・・・。
白いのより、黄色がのげしだったみたいです。
今日、外に出てみたら、茎の下の方の色が違ってました。 (2020年05月03日 00時45分02秒)

Re[1]:つつじ 他(05/02)  
きいろ さん
猫のおばはんさんへ

白ツツジ
家から歩いて5メートルところに山盛りで咲いてます

のげし 背の高いものが多いような
よくわかりませんけど
なんせ 一週間ほど前に名前を知ったばかりで

そちらの写真にあった白っぽいタンポポ 
公園に行ったときにとか探しているのですけど 見つかりませんね
希少なのかな





(2020年05月03日 14時12分36秒)

Re:つつじ 他(05/02)  
kopanda06  さん
こんばんは。

コロナ喰い草、たしかにウイルスだけではなく植物にも、そういう変異種が現れてもよさそうなものです。
(2020年05月04日 20時19分44秒)

Re[1]:つつじ 他(05/02)  
kopanda06さんへ

植物由来ウイルス様粒子 (??д?)

なんというものがあるのだそうです
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68927

(2020年05月04日 23時24分14秒)

Re:つつじ 他(05/02)  
yorosiku!  さん
ティッシュ山盛りツツジ 真っ白で綺麗ですね(^^♪ (2020年05月05日 07時05分06秒)

Re[13]:つつじ 他(05/02)  
きいろ さん
yorosiku!さんへ

きれいに咲いてましたよ

この時期は百花繚乱ですね

花撮影のネタが尽きません




(2020年05月05日 11時09分07秒)

Re:つつじ 他(05/02)  
kopanda06  さん
こんばんは。

おもかるにゃんこ。
あれだけ脱力していると重そうです。
(2020年05月06日 22時24分26秒)

Re[1]:つつじ 他(05/02)  
kopanda06さんへ

武道の達人かもしれませんね

にゃんこ大先生か・・・😸

(2020年05月07日 00時16分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: